• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

ちぇすた!

いつも来てくださる常連さん。
まぁいつも何かしら喋って行かれるのですがたまたま、
「乗らなくなった原付の処分ってどこでしたら良い?」
と突然聞かれたんですよ。

既に廃車の手続きなどはされているとの事で
もう乗らないのに置いておいても仕方が無いので・・・と。

「あ、では要らないのでしたら譲ってください」
わずか1ミリ秒(0.001秒)、赤射並みの反応速度で答えてました(爆)

いや、原付って時々余ってないか?って話が来るんですよ。
逆に余っているからという話も来ますが。

必要の無い人から安くで仕入れて、安くで必要な人に横流し。
これぞエコ、リサイクルでございますのん♪

ただ時々その部品代が物凄く高いときがありますけどね (´Д` ;
※ヤマハのJOG系のオートチョークが死んでいるとそれはもう大変です orz


そんな返しをしたところ常連さん
「じゃ、また持ってくるわ」と言ってくださって・・・。
いやいや取りに行きますからなんて話をしていたら
昼過ぎには押して持って来てくださいました(爆)


ホンダ Dio チェスタ





Dioといえばスマートなイメージですが
これは前がカゴになっているモデル。
オバちゃんの買い物仕様としては最適?

とはいえつーすと!ですよ♪
逆にこういう原付のほうがイタズラされにくいかも。

状況としてはキックしてもエンジンかからず。
でも圧縮はあるし、乗らなくなるまで普通に走っていたと。
ならキャブの詰まりが原因かな。

ホイールが錆びてきている以外は外装など綺麗。
取り合えず乗り出しなら追加無しでもイケそう。
安全に乗ろうと思うなら要バッテリー&タイヤ交換ですが。

お代は必要ないといわれましたが・・・
わざわざ持ってきていただいたりと流石にアレなので
約7天一(単位)をお渡ししておきました。
今年の税金も払っちゃっていたそうなのでね (^^;


で。
土曜日という事でほかにお客さん殆どこないのね。

丁度お向かいのおにーさまが表に出ていたので
お披露目していて「エンジンかからないけどもろた!」といいつつ
軽くキックしたらエンジン普通にかかったし(爆)

あれかな?さっき何度かキックしたおかげで燃料が回ったのかな?
取り合えずキャブばらそうかな~と思っていたんですが
エンジンも全く普通にフケるのでバラす必要がなくなりました(爆)

その後やはり暇なので電動工具でホイールの錆び落とししてました ( ̄¬ ̄)
適当にホイール銀色で塗れば結構綺麗に見えるんじゃないかな?


誰か要ります?(笑)
Posted at 2015/06/21 10:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

フィットさん改善したい点・・・

うん、ずっと前から気にはなっていたんですけどね。

運転席が加速・減速の際に
「かっこん」ってなるんですよ。

正直ほんの少しのズレなので気にしなければ良いのですが・・・
気付いてしまったら気になるっちゅうねんて (´Д` ;

調べてみましたところ・・・
https://plaza.rakuten.co.jp/2007nc24/8018/
やはり先人は偉大だ。
改善策が打ち出されているではないか。

これはいいや。
空き缶でも使って修理してみよう。

あと地味にオーディオの配線とかしなおししたいんですけどね・・・

そういえばエアバッグのリコールもあるのだが案内ハガキが来ない。
HMMF交換の時に一緒にしてもらうのが一番なのだが・・・

朝預けて代車借りて、夕方に回収が一番良いかな?
最近お休みが無いから預けて周りでブラブラはちょいと時間が惜しい。
要相談って事で?

ふむ・・・。

いろいろ作業だけが溜まって行く orz
Posted at 2015/06/19 20:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

同世代

小一時間ほど出張に行く事になったので
出張先のすぐ近くにあるローソンに行ったら・・・ありました。

情報提供者である某氏に習って(?)同じフィットの中で撮影(笑)

カーモデル自体は全体の形状バランスもまぁ良ほう?
オマケレベルということを考えると比較的綺麗な部類だと思うんですが・・・
何で目立つ表面側に注入口を作るかな (^^;

しかし・・・コーヒー飲んでみたけど・・・・・・・・・美味しくない orz



仕事場に戻ってあと1時間程で閉店といった時のこと。
写真の複製依頼で来店したお客様。

デジタルデータを紛失してしまった写真の複製だったのですが
写真の中身が・・・S耐のS2000写真。

「S2000ですか~」と言って喋っていると
「あ、クルマ好きなんですか?」という反応。
「1年くらい前までこんなのに乗ってました(と徐にスタリオンの写真を差し出す)」
「うぉ!スタリオンじゃないですか!!!Σ( ̄□ ̄ ;」

そこから話が盛り上がり・・・
「何処そこに○○なクルマがいつも置いてありますよね~」
「あ、あそこでしょ!知ってます!!」という話から・・・

「昔はねぇ~山でね~」
という話になりまして。

「そうそう、身内にめちゃくちゃ速いDC2が居てましてねぇ~」
「・・・え?もしかしてそのDC2ってそのあとAE86に乗り換えた人ですか?」
「そうですそうです!!!」

まさかの知人「N村K太伝説」(爆)

「自分はEP82に乗ってたんですよ~」
「・・・もしかして白でヒカリモノ付けてませんでした?」
「そうそう!!!」

はい・・・どうやら当時エンカウントしていたようです(爆)
人間同士ではなくあくまでクルマ同士ではありましたが。

そこから当時話で盛り上がる盛り上がる・・・
「遊び人」とか「キャノンボール」とか「天狗」とか・・・
「セルボ」「落っこちたEG6」「白のAE101はAT」とか・・・

その当時そこに居た人間しか知らないようなネタが爆裂しておりました ( ̄¬ ̄)


なんていうか・・・顔も名前も知らない人がこうやって
同じ記憶を共有していて、盛り上がれるって凄いことだなぁと。

中身は夜に集まってそう褒められたような内容では無かったにしても。


その方は今も時々サーキットを走っておられるそうですが
やはり周りの当時走っていた人はどんどん引退していってしまい
寂しい思いをしておられるそうでした。いずこも同じですよね・・・
自分もほぼ引退状態なので何とも言えませんが (^^;


・・・カプチーノで走りたくなったのは言うまでも無い ( ̄¬ ̄)
Posted at 2015/06/19 08:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

空振りのようでヒット。

何なんでしょうかね?

ローソン限定 40代の方に朗報
「消しゴム風コレクションカー 全12種(アサヒ グランドワンダ微糖フルボディ)

という企画があるようなんですよ。
その中に2600のスタリオンがあるそうで。

人様のブログによるとラインナップ的には

●NISSAN
・フェアレディ240ZG
・シルビアK’s(S13)
・スカイラインGT-R(R32)
・NISSAN GT-R(R35)

●Honda
・ワンダーシビック
・プレリュード
・NSX
・S2000

●MITSUBISHI
・スタリオン
・ランサーエボリューションIII
・GTO
・ランサーエボリューションX


このような感じになっており、
16日からの企画なのだそうですがローソン公式には告知などなし。

だがしかし。
実際に手に入れておられる方は沢山居られるようで。

そう思って昨日仕事帰りに最寄のローソンに行ったのですが・・・
別にそっちは買う気が無かったので良いのですがトミカの企画モノも無し。
全く持ってそのテのものはありませんでした。

絶対に欲しいと言う物でもないので良いといえば良いのですが (^^;
そもそもナローボディじゃないし(笑)



で。

折角だからアイスでも買って帰ろうかと思ってみたところ・・・


2チョコミントゲット♪

ロッテの細いやつ、
スペースサバイバー(http://www.lotte.co.jp/sp/products/catalogue/ice/11/detail07.html
お値段お安いのですが
サチ的にお味がイイ感じらしいです ( ̄¬ ̄)


試合に負けて勝負に勝った感がw
Posted at 2015/06/17 19:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

大工さんには負けますが・・・

木工だって少しはやるですよ。


いやね、家に帰ったらカイトが神妙な顔で聞いてくるんですよ。
「これこわれたねん・・・直る?」とな。

見せられたのは家の居間で使っている足が折りたためるテーブル。
年季の入った物ですが結構サイズが大きくて重宝しているんですよ。

その折りたたみ機構のついた足の部分がおかしいと。
見てみると足の根元の部分・・・丁度稼動すると力のかかる場所ですね。
1箇所2本のタボが折れてしまっている様子。

※ダボ(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%9C

要するに木と木を繋ぐときに使う小さな棒とでも言えばいいのかな?
・・・まさか語源がドイツ語だとは知らなかったが (^^;

で、取り合えず仕事場に持って行ってちょい作業。
お向かいのおにーさまから借りたドリルの刃で折れて詰まったダボを除去。
溝さえ綺麗になったらあとは詰めるだけ。ダボをわざわざ買うのも何なので
カマボコ板でも適当に削ってダボを作れば良いかと思っていたら・・・

「丁度廃棄処分にした棚があるよ」との事で。
見てみると棚板にダボ付いてた!


その廃材ダボをちょっとだけ削って溝にインストール♪
もともとテーブル自体にボンドなどを使っていなかったようで
ボンド無しで組んでみたのですが良い感じにしっかり留まりました。
釘を打とうか悩みましたが無くても大丈夫そう (^^;

でもってバラしたのと逆手順で組みなおし、

無事に元通りに折りたたみ機構も殺すことなく復活いたしましたとさ♪


しかし毎度それなりに色々直してしまうものですから
子供たちの期待がハンパ無い (^^;
まぁ物を大切にする心だけは持ってもらえているので良しかな?

そんな訳で復活したテーブルで今日も子供たちは宿題をするのでありましたとさ♪
Posted at 2015/06/16 19:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation