• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

それはもうドタバタと。

本日のお仕事・・・

非常にこだわりのあるお客様のご注文を承りまして。
お客様がいらっしゃる目の前でデザイン作成しておりました・・・

朝からかれこれ4時間ほど orz

しかも本来数日いただいて仕上げている商品なのですが
どうしても近日中に欲しいとか。
いや、通常ならば十分出来る日数なんですけどね。

ただ明日はストロボワークショップ開講。
さらに明後日は定休日と作業できる日が無い!
月曜日はなんだかんだで忙しくなる日だし・・・


今日やるしかないよね? ( ̄¬ ̄;

お客様の最終デザイン確認が終わってから
昼ごはんもそこそこにして一気に作製。
ついさきほどようやく完成いたしました・・・
おかげでヘロヘロですわ _(:3」∠)_
流石にお渡しするのは来週にいたしますが・・・大変だった orz

ちなみに作ったのはフォトブック。
通常24Pぐらいのところをなんとまさかの60P越え・・・
今までかつて無いほどの分厚いフォトブックが出来上がりました 汗
※だがしかし時間がかかった割りに単価は非常にお安いw

明日のストロボワークショップの用意、
工作してテストしようと思っていたんですが・・・
結局何もできてないんだけどどうしよう?(爆)

まぁ何とかなるか (^^;
Posted at 2015/06/05 19:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

かいとさんななさい

本日誕生日でございます。
まぁ大きくなった・・・かな? (^^; >成長曲線的には底辺w

誕生日ケーキなどは週末に食べる方向で
本日は特にイベントなしで終了いたしました。


ここ最近のカイトさん。

生まれたときよりお肌が弱めで乾燥肌気味。
アトピーではないと診断はうけておりまして。

しょっちゅう掻くので何とかしてあげたいとアレルギーを疑ったのですが
ある程度成長しないと検査をしても意味が無いと言われまして。
結局対症療法として痒み止めくらいしか処方してもらえなかったんです。

なので少しでも緩和できればと馬油の石鹸やクリームなどで保湿、
酷いときには塗り薬・・・という感じでこれまでやってきました。

痒がるのは時期的にどちらかと言うと冬場が多かったかな?
しかし今年は春先から結構掻いておりまして。
あまりにも掻き毟るので可哀想になっていつもとは違う病院へ。

そうしたところ、飲み薬を処方してくださいました。
先生の話によるともともとの乾燥肌などはあるそうですが、
「痒い事によるストレス」→「ストレスによる痒み」のループではないかと。

確かに思い当たるフシもあり、一度そうではないかという話もしていたんです。
カイトが怒られているときに「痒い!痒い!」と掻き毟る場合があったり・・・。
当初は「痒い」という事で親たちから心配してもらえ、
怒られている事から一時的に逃げられるからかな?とも思いましたが。

そして今年から小学校に入学し、生活が一変したわけでして。
子供なりに何かストレスを抱えていたのかなぁと思ったり。
普段全然そんな気配は無いくらいに能天気なんですけどね orz

そんな感じで飲み薬を処方してもらってもうそろそろ一週間。
塗り薬との併用で肌の赤みなども随分とマシに。
何よりここ暫く続いていた夜中に痒いといって起きることが
ほぼ無くなったのはかなり大きいかと。その分早起きするようにもなりましたし。

ただまだお風呂で体温が上がったり、怒られたりすると掻き毟ります。
むしろもう掻くことがクセになってしまっているところもありますが・・・。

根本の部分の痒みを取ってあげられれば完治するのではないか
との事なので根気良く通院してお薬を続けないとですね。

日常生活をおけるなかで今までお肌のトラブルと無縁、
数々の写真薬品や油脂類にも耐える鋼鉄の肌(と面の皮?)を持つ自分には
なかなかピンとこないのですが早く良くなって欲しいものです (^^;


誕生日であるまさに今日、歯も1本抜けて一歩大人に近づいたかな?
ハルキに比べて我が侭な部分も多く泣き虫。
でも運動や工作は大好きでハルキに負けないくらいにチャレンジ精神旺盛。
持ち味を生かして格好いい小学生になって楽しんでね♪
7歳の誕生日おめでとう。
Posted at 2015/06/05 10:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

思わず贅沢

昨日の出来事だったんですけどね。

「今日の晩御飯はホッケ」

そんなメールが来てしまったものですから。
発泡酒でも買って帰ろうかと思いまして。


でスーパーでふらっと店内を一周。
気が付けば

イカの塩辛
刺身盛り合わせ(半額)
焼き鳥(ねぎもも)(半額)


これらを一緒に持っていた・・・。
閉店間際のスーパーは怖いところですw
でもこれだけ買っても650円くらいだったんですよ・・・ (^^;

家に帰って子供らがお風呂の間にこっそりとサチに渡す。
何でって?
お刺身とかバレると怒られるからね(爆)

子供たちが寝静まった後に
たまごかけご飯用の醤油を使ってTKG。
冷奴にメインのほっけ・・・
完全に呑みメニューの完成でございます ( ̄¬ ̄)

週が始まったばかりだと言うのにいいのかしら?と思いつつ
まぁカイトのプレ誕生日祝いという事で夫婦二人で呑んでました(笑)


ちなみに今日はカブで通勤したのですが
プレスカブで前後にカゴを装着してあるために買物荷物運搬余裕でした♪

しかし久しぶりに乗ったら「こんなに遅かったっけ?」と行きは思ったけれど
帰りはメンテで現状確認もしたおかげか心置きなく回せまして。
運転感覚も思い出してそれなりに走れました(謎)
カーボンも溜まっているでしょうから回してやらないとね (^^;
Posted at 2015/06/03 18:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

実家のカブ

うちの母上様がお仕事で使っているプレスカブなのですが
既に20年以上稼動しております。

自分が免許を取って初めて公道で乗ったバイクでもあったり。
そして写真館時代には駅までの通勤にこのカブを使っており、
月末の仕事で母上が使うときだけNSで駅まで通勤していたという。

一度はシリンダが焼きつきかけて?パワーダウン。
自分でシリンダ・ピストンを交換したりと思いいれのある1台でございますのん♪


そんなカブですが、バッテリーの充電をして欲しいとの事で預かりました。
もともと月末しか乗らない上に、
乗っては停め、乗っては停めの繰り返しなのであまり充電できないみたい。

仕事場の店先で充電するスタイル(爆)

だがしかし、恐らくもうバッテリーとしての寿命を終えてしまっているようで
充電してもウンともスンとも電圧が回復いたしませんでした (^^;
こりゃ交換せにゃあきませんな・・・。

ついでとばかりにプラグを外したりいろいろチェック。

タイヤも溝といいヒビといい交換時期でしょうなぁ・・・
カブのタイヤは前後同じで2.50-17 4PR。amazoneとかで見ていたら
DUNLOP バイク用タイヤD107 2.50-17 38L (4PR) ¥ 2,149
・・・・・・・・・安いなぁ (^^;

あと目に付いた錆を磨いて落としてみたり、空気圧調整をしてみたり。

預かっているついでにオイルも交換しておくといたしましょうかね ( ̄¬ ̄)
さぁ、週末に間に合えばこちらも作業をさっくりしてしまいましょう♪
Posted at 2015/06/02 19:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

何故今まで調べようとしなかったのか。

今度の日曜日は久しぶりに仕事がお休みなのでございます。

ガレージの掃除をしてカプチーノの始動点検したいなぁと思いつつ。
例の白い粉対策もしないとなぁと考えていたのですが・・・

あるweb漫画を見たときにふと。
「それいけ女子高専生 6話」
http://www.comico.jp/detail.nhn?titleNo=8164&articleNo=6

「コンクリートエフロレッセンス」とな???
まさにこれじゃないのか?と思い調べてみました。

白華(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%8F%AF

コンクリートでなら必ずと言っていいほどに発生するものだったんですね (^^;
原因として上からの水分が染み出してきているのが考えられる・・・

という事は何か?

※写真はGoogleストリートビューより

この車庫の上側(主に洗濯物を干したりするしか使っていない)に対して
何らかの措置を行わねばなるまいという事かな?
それって普通にペンキを塗るだけでも改善できるかしらん???
・・・丁度仕事場に看板を塗った残りのペンキがあるから
それを使ってまず先にこちらを塗ってしまおうかな???

上からの水分の浸入を防ぐ事が出来れば症状が緩和し、
除去後の酸性処理をしておけばかなり長持ちするんじゃないかなぁ?


本当、丁度タイミングよく漫画のネタにしてくださって感謝ですよ。
そもそも本当に「何故今まで調べようとしなかったのか」ですよ。
もう今の家に住んでかれこれ十数年。
年に1回のガレージ清掃のついでに粉落としを処置しておりましたが・・・。

「ネットで何でも簡単に調べようとするのは悪い癖だ」という人も居ますが
ケースバイケース、むしろこういうのはさっさと調べてしまったほうが安心ですね (^^;

週末、取り合えず頑張ってみよう・・・ ( ̄¬ ̄)

P.S.スタリオンの部品お預かりしておりますがどうしませう? (^^; >各人
Posted at 2015/06/01 19:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation