• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

いちにちおやすみ

前日21時就寝したところ
6時過ぎ起きでも充分早いのに目覚まし無しで5時とかもう (^^;

遠足前の子供と同じですおはようございます。

てなワケで今日は1日お休み、家族サービスさせていただきますのん♪
家族全員起きまして6時半出発!朝からいきなり豪華に行くよ!

と・・・張り切って大津SAに入ろうとしたら大津ICからでは入れなかった orz
仕方が無いので草津SA・・・上り側なんて初めて寄ったかも。
子供たちはおにぎりとかで良いらしい。
自分は・・・何だこれはって事でコレ。
001

とんかつうどん(爆)
いやぁ・・・至って普通にとんかつうどんでした (^^;

そして高速道路をゆっくり走り、鈴鹿インターでまさかの車載機通信エラー。
ETCゲートの前で停まるの恥ずかしいんですが (´Д` ;;;
まぁトラブルがありましたが9時前に鈴鹿サーキット駐車場に到着。

今回プールは9時に開園、ランドは9時半からとの事で
まず最初にプールに行って・・・水着や不要な荷物をコインロッカーに。
そしてほぼ手ぶらになった状態で先に開園直後のランドを堪能しましょうぞ。

真っ先に向かったのは毎度おなじみ
「のりもの研究所」
今回の講習で3回目、特級になるので・・・と。
002

慣れてきたせいで人の話をちゃんと聞いていやがらねぇ ( ̄¬ ̄メ

いろいろ叱られつつ完成。

005

いつも思うけれどもこの車体、シンプルだけど非常によく考えてあって凄い。
いつものように試走して、分解して終了。
特級整備士の認定を頂きました♪
特級整備士・・・とは思えないくらいにお粗末ですが (´Д` )

その後サーキット側を見に行ってみたら・・・
007

010

008

011

012

何かスタンドは無人ですがいい音でいろいろ走っておられました。
サーキット現役で走るEG6とか格好よすぎでしょ ( ̄¬ ̄)

その後初めて「レーシングシアター」を体験。
http://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/theater/
2人とも音と振動、風と水に結構ビビってたよ?w


013

015

017

019

020

022

展示や体験できる施設もなかなか面白かったです ( ̄¬ ̄)


さて・・・小学校3年生、120cmをゆうに越えるハルキさんお待ちかね・・・。
コチラレーシングカート!
http://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/kochira/index.html


024

講習をうけて初めてのフル装備!
※長袖のズボンと袖もちゃんと貸してくださるのです

最初はおそるおそるだったのですが・・・

025

よくご覧下さい・・・顔がニヤけております(爆)

その後も調子に乗って3台くらい抜くとか・・・

030

031

気が付けばラップタイム上位占めるとかイミワカンナイw

そしてこの顔である

032
/ドヤァ\


その間にこのカートに乗れないカイトはサチと違うのを乗りに行ってました (^^;

一通り堪能したのでお昼ご飯。冷麺+トンテキ+のんある。
033

いやはや、ついつい(笑)
※このあとまだまだ6時間以上運転しないので本物でも良かったんですが・・・チキン野郎なのでこれでw
あれ?そういえば朝も麺+カツだったような気が?w

食べてひとやすみしてから今度はプールへ。
ロッカーは先に確保しておいて正解でしたね・・・空きが無いのなんの。
そして人多すぎ (´Д` ;
多すぎてスライダーとか並んでいる時間のほうが多いのな・・・
普通に流れるプールでぷかぷかしてるほうが良いわ (^^;
034

035

防水で撮影可能なのは携帯だけなので写真は以上w

プール終了の17時まで入っていると更衣室などが混むだろうから
プールは3時間ほどで終了。これぐらいが丁度良いかもね (^^; >高かったけどw

上がった後は再びランド。キッズバイクとか。
036

039

意外と速いせいかカイトは目が完全に手元しか見ていない。危ないw

でもってもう一度乗りたい!という事で本日二度目のカート。
042

もうすっかり慣れたのか結構突っ込んでた。
その後アウト・イン・アウトがどうのこうの・・・とぶつぶつ言ってた (^^;

045

そんなこんなで結局開園から閉園の20時まで鈴鹿サーキットに居ました(爆)
遊園地で蛍の光を聞いたのは初めてですのぅ ( ̄¬ ̄;

で20時半すぎに鈴鹿サーキットを出て・・・さぁ何食べるとなったときに
子供たちのアレ嫌・コレ嫌が発動。
帰り道、近所でいろいろあるといえばイオンモール鈴鹿かと思い
立ち寄ってみるものの子供たちの食指が動かず撃沈。
ゆっくりしていると普通のお店はオーダーストップかかっちゃうよ!

本人らの希望を確認するとファミレスが良いと仰る・・・。
確かこのあたりに・・・あった。イオンモールの反対側にビッグボーイ発見。
1日良く遊んだせいでかなりモリモリ食べてましたよさ。
自分もサラダたらふく食べてましたがw

そんなこんなで22時に店を出て帰路へ。
皆が寝静まった車内で眠気の覚める適度な速度で走り続けた結果
23時25分に無事帰宅と相成りました。

シャワーを浴びてご褒美の金麦をぷしゅっと。
速攻で寝てしまったという豪華な1日の締めくくりでしたとさ。

久しぶりの長文おでかけ日記。
長々とお付き合いいただきましてありがとうございました(笑)

●恒例のおまけ。ブログに使った写真以外も入ってます♪
Posted at 2015/08/12 12:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

じわじわいくぞなもし

本日もまるなげメンテナンスしていただきました (´Д` )

フロントブレーキが妙に引きずる感じだったので相談したところ、
「じゃ、O/Hしませう」との事で。
マスターのO/Hキットは持っていたのでそれを使っていただいて。


えぇ・・・フルードの交換サボってたせいでしょうかね。
それとも合わせが悪かったのか水が浸入して腐食していた部分多数 (´Д` )
キャリパー自体は以前にO/Hしている為か比較的綺麗でした。

これから帰りに乗って改善されているか・・・って間違いなく改善しているでしょうね(笑)


あとようやくエアクリーナーをぽちっとしました。
NTB UA-15
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G28GOJA/ref=cm_sw_r_tw_asp_AR5mJ.0CEC24E

えぇ、見ての通り汎用、切ってサイズを作って入れるタイプです。
エアエレメントすらメーカーから出ないってどういう事でしょうかねぇ (´Д` )
ちなみに純正は湿式ですが今回のは乾式。
果たして吉と出るか凶と出るか?

到着したらまたキャブセッティングを見てもらう予定。
あと10月4日に大阪南港あたりでNSRのミーティングがあるそうな。
お店の宣伝がてら参加しようかなぁとか思ってみたり。
勿論NSR乗りであるおむかいのおにーさまは参戦予定との事なので♪

となるとこれに向けてタイヤ交換やら予定を決めなければ。
あと可能ならNSさんも撮影しておきたい・・・

やる事はいっぱい。
やる気もあるけど・・・時間が無いのが悔やまれる (´Д` )


取り合えず明日久しぶりに1日オフということで
ちょっくら早起きして水に浸かって来たいと思います ( ̄¬ ̄)
Posted at 2015/08/10 20:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

夜の買い出し:拡大版

今月末はハルキの誕生日!

と言うわけで今年は
「ドリフトできるラジコン」が欲しいとのたまう。
あれ・・・前にも言っていたような気が?(爆)

で、とにかくどんなのがあるのかを見に行きたいとの事なので
ジョーシンに連れて行って欲しいと。
しかしね。
我が家の最寄のジョーシンにはあまりラジコンの種類が無いのですよ。

なので・・・

京都のヨドバシカメラまで行くことに。
ここなら20時に仕事が終わってから向かっても
20時40分までには到着でき、22時までの営業なので (^^;

しかし・・・期待とは裏腹に思っていたほど種類は多くなかった orz
その中で気に入ったものがあったらしくお買い上げ決定。
まぁ目の前に商品があったら欲しがるよねと (^^;

結局買ったのは京商EGGのトイラジEX SPEED RACINGというモデル。
http://www.kyoshoegg.jp/toy_rc-on.html
これのインプレッサを。

・・・・・・・・・おとうちゃんはミニッツとか普通のRCカーを
買わされるのかと思って結構ハラハラしていたのですが(爆) ←約1.8万円~

優しい子ですよ・・・主に財布に (´Д` )
折角なので走行用の電池をセットにしてあげました ←それでも安い (^^;

そのあといつもの買出しも兼ねてジャパンに寄ってから帰宅。


しかしラジコン天国がなくなった今、
この界隈で一番品揃えがいいのは西院のジョーシン一番館かな。
夜遅くまで営業でなくて良かった(爆)

多分明日から猿のように走らせまくっていると思います ( ̄¬ ̄)
Posted at 2015/08/10 07:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

残念?

昨日の晩と今日の晩はハルキとカイトが
うちの実家に泊まりに行っているのですよ。

したがって珍しく2人。
折角なので2人でどこか居酒屋にでも食べに行こうかと思っていたのですが・・・

実家で焼肉をするぞという事でお呼びがかかる。
まぁちょっと残念なような?

まぁカイトも問題なく泊まれるようになったようですし
これから先こういう機会は増えるのかな?
そのうち実家に2人を投げて居酒屋か焼き鳥屋に行きたいなぁ(笑)


あ、それから呑むという事で告知。

8月12日(水)
関東より毎度おなじみヤン氏が我が家にやってまいります。
いつものメンバーな皆様、お時間ございましたら遊びに来てくださいまし。


ただ、おぢちゃん最近早く眠くなるのね。
あんまり遅い時間まではお付き合いできないかも(笑)
Posted at 2015/08/08 19:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

花火大会

毎年恒例姉上のマンションで花火観覧・・・


なのですが今回自分は仕事の兼ね合いで参加できずだよ!
まぁどっちにしても毎年仕事が終わってから行ってたら
花火殆ど終わってるんですけどね (^^;


「花より団子」ならぬ「花火より晩御飯」

そう言ってたら晩御飯だけ届けてくれました。感謝 ( ̄¬ ̄)



ちなみに今朝からWindows10の無償アップグレードが配布されているようで。

我が家で唯一の8.1マシンである例のネットブックを10にしてみました。

とはいえ、まだ入れたばかりで殆ど触っていないので判りませんが・・・
ウワサでは8.1よりも10のほうが速いらしい?

もともと8.1で遅かったので少しでも速くなれば良いなと。
やっぱりこのマシンにもSSDを入れようかなぁ (^^;
※以前譲っていただいたSSDは常用PCに入れてしまいましたので

まぁこのネットブック、タッチパネルなので
UI的にスマホと同じようにに使える10ってのはアリかなとは思います。
もう少し使ってみてあまりにもアレなら今度こそSSD化しますかね ( ̄¬ ̄;
しかし入れるのに結構手間がかかるらしいのでどうしようかなぁとも思いつつ(笑)
Posted at 2015/08/07 19:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation