• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

カラーリング

先日は限定である「ロスマンズ」が沢山おりまして。

ロスマンズといえば個人的にバイクはもちろんですが、
ポルシェのカラーリングなイメージです。
子供のころ鉛筆に書いてあったのはこのロスマンズカラーか、
もしくはマルティーニカラーだった記憶が。
まぁマルティーニカラーはどちらかとえばランチアデルタかな?

●ロスマンズカラー(英国のタバコ・ビール製造会社)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CCMQsARqFQoTCP3trffurcgCFaQcpgodySgPDA&biw=1181&bih=637

●マルティーニカラー(イタリアの酒類製造会社)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CB0QsARqFQoTCPeioM_vrcgCFQRepgodf58GOA&biw=1181&bih=637


個人的にはバイクはやはりNS500のイメージでトリコロールカラーが好きですが、
NSに至っては純正の黒がまるでアドバンカラーのようで結構好きだったりします。

●トリコロールカラー
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAgQ_AUoAWoVChMIzrqKzPCtyAIVwRqmCh23bQ-p&biw=1181&bih=637

●NS250F純正 黒
 https://www.google.co.jp/search?q=NS250F%E3%80%80%E9%BB%92&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CB0QsARqFQoTCLGRqfTwrcgCFYcYpgodoTcFBQ&biw=1181&bih=637

●アドバンカラー(ヨコハマタイヤのブランドADVAN)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CCEQsARqFQoTCIW4zIfxrcgCFSIvpgodYfwHGQ&biw=1181&bih=637


車のワークスカラーだと三菱、BMWあたりがシンプルで好きですし、
レースカーだと787Bのレナウンカラーやtaka-Q、ミノルタカラーが好きでしたねぇ ( ̄¬ ̄)

いやぁ・・・NSさんのお色直しで色とか変えてしまうのもアリかなとか思いましてね
ついついいろいろ妄想だけしちゃった次第であります(笑)
こうやってみると結構黒や赤や黄色の原色が好きなのかなぁ?とか。


皆さんの好きな車やバイクのカラーリングってどんなのがありますか?


ちなみに歴代車の色は
カプチーノ(後期純正)マーキュリーシルバーメタリック
スタリオン(サラエボホワイト→全塗)DC5純正アークティックブルーパールモドキ
フィット(GD1純正) ビビッドブルー・パール

車の色の名前ってのは本当に覚えにくいったりゃありゃしない (^^;
それにしてもセンチュリーの色の名前ってなんであんなに格好いいんでしょうね(笑)

※センチュリーボディーカラー名
「神威」(かむい、エターナルブラック)
「摩周」(ましゅう、シリーンブルーマイカ)
「瑞雲」(ずいうん、デミュアーブルーマイカメタリックモリブデン)
「鸞鳳」(らんぽう、グロリアスグレーメタリックモリブデン)
「精華」(せいか、レイディエントシルバーメタリック)
Posted at 2015/10/06 22:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

余波

昨日の日記を書くのも大変でしたが・・・


ソレより何より左手首が痛いのねん (´・ω・`)
やっぱり昨日の乗り方が悪かったのかな・・・

書いたようにバックステップじゃなくなって
ニーグリップがし難くなって、その分腰に負担が。
到着してから腰が痛かったんですが
帰りはそれに対してちょっと乗り方を変えてみて腰は大丈夫になったんですよ。

ところがその変化から上体の固定が悪くなってダメージが手首に来たのかな?
本来自分は膝で挟んであんまりしっかり握らないスタイルだからなぁ・・・

渋滞があったとはいえクラッチ操作がそこまで多かったとも思えないし?
そしていくら久しぶりだったとはいえ、以前は1日500kmツーリングとかしても
まったく問題なかったワケですし???



早く良くなってくれないといかんので出勤前に近くの薬局でシップを買うなど。
こんなの貼ってたらいよいよ若年寄ではなく年寄の仲間入りですなぁ (´Д` ;
いやまぁ確かにどんどん老いてはいますけどね orz

しかし大事なのは痛めたのか、ただの筋肉痛なのか?
それによってもまた違うわけで・・・?

あ、内腿が痛いのは間違いなく筋肉痛ですw


うーむ・・・やっぱりバックステップ化しようかなぁ (^^;
※そもそもそこまで距離をしょっちゅう走るかと言うとそうではないのですが(爆)
Posted at 2015/10/05 20:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

第二回 OSAKA NSR PARTY

と言うわけでお向かいのおにー様の家(というか自分の仕事場前ですなw)に8時到着。
0001


遊んでくれと要求してくるわんこ達を尻目に出発!
そこから一本道、名神高速道路京都東ICからさくっと乗って
とりあえず桂川SAで朝のコーヒータイム♪
0002


いやぁ・・・実は自分以外の2スト250が2台連ねてどこかに行くと言うのが
実は今まで全く無かったので新鮮。2ストオイルの芳醇な香りがwww


ちなみに本日のNSさん、ここのところ気温が急激に冷えたせいか
始動時にちょっとグズりましたがその後は至って快調。

過去に発症した電欠症状、レクチファイア自体は交換しましたが
がまだ完全に直っているのかテストできていないので6000回転程度で走行。
(高回転で走り続けると途中で電気が足りなくなって失火→カブって?エンストするのだ)
それでも6速100~110km/hは出るので問題なし。

今回の高速走行に向けて装着したバイザーも効果はあるよう・・・だ?
劇的かと言われると最後に高速道路に乗ったのがかなり前過ぎて判らないという(爆)
いや、それでも風がきついよ (^^;
ステアリングダンパーは高速域でかなりの安定性を与えてくれました。

だがしかし。
純正に戻したステップ。君は駄目だ orz
今までのBEETのバックステップが老朽化したため純正戻しをしたのですが
ニーグリップがしにくい!
お陰でいつもと違う中途半端な運転姿勢で腰に負担ががが (´Д` )


そういえば先程立ち寄った桂川SAといい、対向車線といいバイクが多い事多い事。
どうも日吉のほうでイベントが開催されるとの事でそちらに向かうんでしょうな。
エンジョイライダーズミーティングだそうでした)
いいのだ、我々は堺を目指すのだ!!

名神豊中から阪神高速へ。
最近の料金所はETCカードが挿せるので支払いはカードで小銭要らず。
(阪神高速はクレジットカードは使えないのですがETCカードは使えるとのこと。)
阪神高速は環状部以外は渋滞も無くスムーズに進行。
バイクで阪神高速は怖いかなと思っていたけど案外大丈夫だった ( ̄¬ ̄)

0003

三宝ICを降り最寄コンビニに9時40分頃に到着。
何台かの2ストサウンドが走り去る音が聞こえる・・・!?

その方向に引張られていくと・・・???
0004

既に何台かのNSRが集結しているではないですか!
うん、NSだけ完全に場違いw


いえいえ、そんな事無いですよと皆様に温かく出迎えて頂きました (^^)
「御先祖様だ!」って。
いやいやいや、NSは確かに同じ2サイクルV型2気筒ですけど・・・ね (^^;

取り合えず趣味8割ですが2割はお仕事しなければ。
写真撮影とともに・・・
0035

看板代わりのNSさんにチラシと見本写真を設置。
結構チラシを貰ってくださっていて感謝!


しかし・・・集まるわ集まるわNSRの山!
0069

0067

0076

中にはオリジナルミントコンディションの個体や超カスタム車両も。
同じカラーリングであっても全てに個性があったりとで見ていて非常に楽しい。
限定車のはずのロスマンズカラーが大量に居たり、
TERAが集まりすぎて坊主が居るとか(謎)

その後遅乗りの「OSO1GP」やじゃんけん大会が開催されたり。
0101

NSRの運転姿勢や低速トルクで考えると非常に難しいのかな?
その点ピストンリングを交換してトルクフル、かつ純正ステップなうちのNSさんなら・・・と思ったり(笑)

そしてこのNSR PARTYの目玉イベントのうちの1つ。
パレードラン開催!
自分はNSRではないので参加者最後列を走行することに。
0173


0175

ぞーろぞーろ(笑)

自分以外の他車種でパレード参加車両はこちら ( ̄¬ ̄)
0174

NSR以外の車両で参加したのは自分とWalterWorfなγさんのみというw

0163

殿はイベントスタッフさんの・・・これもNSRなんですよね (^^;

こんな感じで会場周辺のルートを3周ぐーるぐる。
都合約50台のパレードでございます ( ̄¬ ̄)

そこで一旦並べて停めて・・・
0181

か・ら・の!
目玉イベントその2!
恒例!ルマン式スタート!

※ガラケーで、さらに手持ち撮影故に画質などが悪いのは御容赦下さい。そのうち正式な動画が公式でアップされることでしょう(笑)

いやぁ・・・2サイクルエンジンが吐き出す白煙を余すところ無く堪能しましたw

そして楽しかった宴は終宴へ。
各々が帰途についたのでありましたとさ。
主催者の皆様、参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!

すっかり日に焼けて、目もやられてしまってまして。
さらに腰やら手首やら眠気やら・・・コンビニで翼を授かってから我々も帰途に。

阪神高速の環状と池田ルートの工事のために大渋滞があったものの日常茶飯事。
名神では台数の多さにくすぶらせながら京都東まで戻ってまいりまして。
帰りの湖西バイパスで例の高回転チェックも兼ねてぶん回しながら帰ってきました。
うん、ATACが効く7500回転以上のトルク感がかなり気持ちいい ( ̄¬ ̄)
取り合えず暫く回してみたけれど電欠症状は出なかった・・・完治したのかな?
もう少し様子を見る必要がありそうです・・・小さい電圧計欲しいなぁ ( ̄¬ ̄)


しかしだ。
ほぼ全線高速道路。行きも帰りも最高回転数は6000回転キープ。
京都東を降りてから回して帰ってきただけだと言うのに・・・
215km走って15.2L給油・・・・・・・・・
14.1km/Lってなんやねん(笑)
※一緒に行ったお向かいのおにーさま号、給油したら20km/Lでしたw

まぁもともと平均燃費9km/Lでしたからねぇ・・・
キャブのセッティング、もう少し見直したほうがいいのかしらん???


そしてガソリンスタンドでお向かいのおにーさまと別れ、
18時頃に無事に帰宅したのですがすぐに実家に拉致されまして。
和食のさとで40分待たされてから晩御飯。珍しくこういうところで呑む(笑)
0187

おっさん化・・・というかおっさんなので良いのだ ( ̄¬ ̄)

その後は帰って写真をアップしたり何だかんだ。
例によっていつもの如くフォト蔵に。

※掲載がまずいと言うことであれば御連絡ください (^^;



道中引張ってもらったり、拙い走りで前をチョロチョロしたり
今日一日お付き合いいただきましたお向かいのおにーさまに感謝!

こういう機会があればまた是非参加したいと思います!
ありがとうございました! (^^)
Posted at 2015/10/05 12:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

前日準備

先日撮影したNSさんの写真もプリントした。
写真をアルバムに入れた。
アルバムもちょっと細工した。
バイク撮影のチラシも印刷して配布の用意も完了。

グローブ、帽子も用意した。
季節的に着ていく服に悩むなぁ・・・朝夕は肌寒いのに昼間が暑いとか。
念のためにネックウォーマーも用意した。


あとは明日の朝早起きするだけ!
とはいえ、普段通りに起きて仕事場に行って
お向かいのおにーさまと合流したら名神一発なんですけどね。
おそらく空いていれば1時間半、ゆっくり行っても2時間あれば大丈夫かな。
よって出発時刻を8時と定めました ( ̄¬ ̄) 
 
 
 
というわけで呑んで寝ます(笑) ( ̄¬ ̄)

明日お会いする方、宜しくお願いいたします。
さぁ・・・寝られるかなぁ?(笑) ←遠足前の子供状態
Posted at 2015/10/03 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

ブラウザ

実は仕事場で普段メインで使っているPCは未だにWindowsXPなのです・・・

そしてブラウザには最初からIEは使っておらず、
Firefoxを使っているのですが・・・

少し前から異変?が。

Twitterで投稿された動画が再生できないのです (´Д` )
普通の動画もvineの動画も。投稿されたyoutubeの動画は見られる。

「このブラウザでは再生できません」の無常な文字。

再生できないのでお気に入りに入れておいて家に帰ってから見るとか。
正直かなり面倒くさかったんです。

取り合えずためしに一度GoogleChromeをインストールしてみたところ・・・
おぉ、動画が見られるぢゃないか ( ̄¬ ̄)

しかし・・・今までFirefoxだった自分にしてみれば使いにくいのなんの。
そもそも「お気に入り」はどこやねん!?
一回ずつホームを押さないと出ないのか??

そしてSleipnirを新婚ホヤホヤのたけうち氏(!)にオススメされたので使ってみたが・・・
やっぱり使いにくい orz
というか重たい・・・スペック足りてないのかな?


家のWindows7、10機ならFirefoxで動画再生出来てるんだけどなぁ・・・
どなたか解決方法などご存知でおられましたら教授願えますでしょうか (´Д` )
flash関係とか更新したけれど駄目でした。

とっとと7か10にしてしまえというのは正論ですがご勘弁をw
本当はそうしたいのはヤマヤマなんですけどね orz
Posted at 2015/10/02 20:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation