• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

外食

うちの父上様より「誕生日なのでどこか食べに行こう」とのお誘いが。

2月の8日が自分で、サチが14日(本日)なものですから
一緒に記念でってことで毎年どこかしら連れて行ってもらっております。

事前にどこに行きたいかと聞かれていたので
西大津に出来た「1カルビ」にしようという事に・・・
なったまでは良いのですが予約が取れなかったと。

仕方がないので予約の取れる来週に延期、
仕切りなおそうという事になりました。


しかしまぁせっかくサチの誕生日当日なので
上げ膳据え膳のできる外食にしようと。
自分が仕事が終わって帰ったら家族4人で食べにでようと思っていたんですよ。
 
 
そうしたら?
 
「今晩はガストに行く」とハルキからメール。

なるほど、ガストに行きたいのか。
よし判ったと思ってメールに返したらそうではないらしい。

「じいちゃんが連れて行ってくれるって」と。

いやいやいや、来週に延期になったんじゃないのかと。
って聞いたら

「子供たちが行きたがっていたので・・・」と orz

いや、ありがたいけど2週連続でご馳走になるのは如何なものかと ( ̄¬ ̄;
しかもうちの父母は昨日まで二泊三日で旅行に行っていて、
お土産も買ってきてくれたというのに・・・。

そんなこんなで結局仕事が終わってからガストで夕食してきました (^^;


あ、今年はサチから手作りチョコ貰いましたよ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2016/02/21 07:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

早仕舞い

二月、結構暇なんです・・・。

なのでいつもなら20時まで営業なのですが
19時に店じまいしてしまっていたりします (^^;

そして今日買い出しに行ったのですが・・・
1時間早いものですからいつもよりも商品が豊富・・・ ( ̄¬ ̄)

だがしかし。

半額シールは貼られていない(爆)

ううむ・・・早いのは後のことを考えると楽なのですが
これはこれで楽しみがなくなりますなぁ・・・


世の中なかなかうまくいかないものでございます(笑)
Posted at 2016/02/13 23:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

異音

今日もクルマネタです。
いやぁ、それくらいしかネタが無いんだってば。
お察しください (´Д` )


さて先日のバルブクリアランス調整を終えたフィットさん。
やはりここへきて気になるのが始動時の「カタカタ音」。

当初バルブクリアランス調整だけで直るかなと思っていたんですよ。
そうしたら音が消えていない。
聞いてみたら「EGRバルブ」なんじゃないかな?って。

EGRバルブとは何ぞや?
といわれるとアレですが・・・
まぁ早い話が燃焼によって出た排気ガスを再度循環させて
窒素酸化物(NOx)低減や燃費向上を図っている装置ですな。



おそらくこの装置がハンチングを起こしているのか、
排気ガスを循環させるわけですからそれによって溜まった堆積物で
正常に動作していない可能性があると。

「EGRバルブ 清掃」で検索するとそれはもう凄いのが一杯出てきます orz
https://www.google.co.jp/search?q=egr%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96+%E6%B8%85%E6%8E%83&rlz=1C1SFXN_enJP499JP660&biw=1523&bih=717&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwiVyemf-fHKAhXF6KYKHR53B3AQsAQIIA

本来無くても大丈夫な装置なので外してしまうほうが調子も良くなるんでしょうが、
車種によっては外したら外したで警告などが出る可能性もあるとか。

エンジンコンディショナーでも吹き込んでみるか?
それとも一度外して掃除してみるか?


やっぱり何だかんだ言っても異音は精神衛生上宜しくないですからね (^^;
Posted at 2016/02/12 18:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

たまにはかぷち。

先週の金曜日に充電してエンジンをかけたというのに・・・
エンジンをかけようとしたら普通にあがってました (´Д` )

というわけで昨日からバッテリーを充電器にかけておきましてエンジンは無事始動。

相変わらずエンジンをかけるだけ状態。
流石にガソリンも相当古いものになってきているので何とかしたい・・

とりあえず・・・
在庫していたFUEL-1のPITWORK OEM品を入れておきました つ_;)

※WAKO's FUEL-1には燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制する効果があるとか。
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/F-1.html


何しろ走らせるわけではないのでガソリンがなかなか消費されないのです。
本当ならガソリンを一度全て抜いてしまいたいところなのですが
カプチーノのガソリンタンクにはドレンが無いので普通には抜けない。

一番簡単なのは燃料フィルタ手前でホースを抜けば大丈夫でしょうが
・・・外した時と後が怖い?

なので上抜き用にポンプを買おうかなぁとか。
どうせなら楽チンお安いドリルポンプと細めのチューブの組み合わせで
ちゅーっと吸い出してやれば完全には無理だろうけどそれなりに抜けるかな?
多分錆びも出てるだろうけど(涙)

そして毎度気になる抜いたガソリンの処理・・・
一度有人ガソリンスタンドに問い合わせてみないとね。


あぁ・・・カプチーノに乗りたいなぁ orz
Posted at 2016/02/12 11:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

もしも・・・?

ハルキに言われた言葉。
 
ハルキ「おとうさん、フィットでサーキットは走らんといてな?」

自分「え?なんで?
 フィットで走ったらあかんの???」

ハルキ「だって・・・こけそうやん。」

自分「車高調を入れたら?」

ハルキ「じゃあ大丈夫か」


っておいおい (^^;
心配の仕方がいろいろおかしい(笑)


まぁ先日バルブクリアランス調整に持っていったときに
「あと車高長とタイヤさえ入れたら走れるなぁ」って言われたし
それを聞いていたから余計なんでしょうかねぇ・・・


しかし。

まともな車高長なんて高くて買えませんけどね ( ̄¬ ̄;
中古で最安値でも2万5千円くらい・・・。


とちくおの走行会の写真とかを見て
久しぶりにちょっと「その気」になったけれど
一瞬で現実に引き戻されたような orz
Posted at 2016/02/10 18:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation