• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

続3DS。

先日ついに?

見つけてしまわれましてな。
3DSでyoutubeが見られるアプリがあるという事を。

まぁ一日の上限時間は決めてあるので
限られた時間内に見る分にはかまわないかなと。
アプリをインストールしたところ・・・

ゲームそっちのけでyoutubeで動画見ていらっしゃる・・・。



でも何で?

GTAとかグランツーリスモとか
車ゲーム系ばっかりなの? (^^;


あとね。
先日NintendoIDを入手設定してからというもの

体験版を落としてプレイしていたんですよ。

※一応パスワードを設定しておりますので
ダウンロードや何かしらの際には申告制なのです


そこで気に入ったものがあったらしくて
ゲーム本編が欲しいと。

「ガチャレーシング」
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/gacharacing/

お値段はダウンロードで700円。

自分のお小遣いで買いたいけれど
方法がわからないから・・・という事で

うぇぶまねーなるものに手を出してしまいました (´Д` )

家に帰って早速自分で判らないなりに登録作業をして
ダウンロードまで漕ぎ着けてホクホクしておられました。

子供の適応能力というのは恐ろしいものですなぁ・・・

しかし、我が家の子供として生まれた以上は
スマホやタブレットしか触れない大人になるよりは
パソコンやその他機械も触れるようになって欲しいなと思う
古いタイプの人間なお父ちゃんでありましたとさ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2016/04/26 12:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

バイク日和

良いお天気なのでNSさんに乗って出勤。

これですぐ横のバイパスからバイクの音が一杯聞こえても
悔しくなんかないんだからね(涙)


そういえば真横から撮ったことが
殆ど無いなと思ったので撮影。

ことNSは段違いのチャンバーが最大の特徴だと思うので
この角度だと普通のバイクに見えてあんまり面白くないなと思ったり。
 
 

お仕事は今日は日曜日にしては忙しかったかな?
 
 
そうこうしていると夕方お向かいのおにーさま帰宅。
その姿を見て気付く。

しくじった・・・今日がNSR PARTY OSAKAだったのか orz

まぁ今月いろいろ休まないと駄目だったのでアレでしたが・・・
行きたかったなぁ つ_;)

前回に対して参加台数が1.5倍くらい?100台越えだったらしい。
NSも居たらしいし ←重要

実は手前になればまた告知されるだとうと思って
緩く構えていた結果、告知がTLに流れてこなかったという(爆)

慌ててFacebookの「NSR PARTY OSAKA」のページに
参加したのは言うまでもない。
いや・・・NSだしちょっと参加は遠慮していたんですよね orz

次回は秋・・・10月らしいので今度こそ参加しよう・・・うん。

それまでにフロントフォークとオイル漏れなんとかしよう・・・
Posted at 2016/04/24 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

取り外し

2011年当時、前職の同僚が乗っていて
自分がモニタ取り付けなどを施工したRGステップワゴン。

車両乗り換えにあたりモニタなどを外して欲しいと。


仕事場まで来てくれたので店頭で対応。
モニタはさくっとあっさり外せましたが・・・

その昔ディーラーが取り付けたというウーファーの取り外しが
非常に面倒でした (^^;

というのも、ちゃんと丁寧に取り付けがしてあったからなんですけどね。
どうも施工の際に助手席シートも外して配線の取り回しをしていたようで。

しかも純正ナビへのウーファー取り付けという事で
純正のハーネスから出力を分岐させて出力を確保してあったり。
いろいろ苦労したんだろうなぁと思わせるお仕事でした ( ̄¬ ̄;


なのでその配線を辿って丁寧に取り外し作業。
分岐されている部分はエレクトロタップなので許可を得て
分岐先でカットし絶縁しておきました (^^;

さらにバイザーモニター1つだけは残しておいて欲しいとのことで
分配器などは外してナビとバイザーモニターを直接接続に変更。
集中管理させていた電源もオーディオ連動に変更。

なんだかんだで2時間ほどかかっちゃいました (^^;


まぁその間退職してからのお互いの話とか色々できたので良かったですけどね♪
未だにこういう繋がりがあるのは嬉しかったり。


かなり愛着を持って綺麗に丁寧に乗っていたこの車
結構距離を走っているのに下取り50万円は驚いたなぁ ( ̄¬ ̄;;;
Posted at 2016/04/24 13:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

洗車道

昨日のワックス・・・

朝見たらそれはもうまだらになっておりました orz


そして水と混ざって残ったワックスが白く。
仕方が無いので乾くのを待ってそれを拭き取る作業を。


一応綺麗に拭き取りは出来たけれど・・・
朝ちゃんと水もはじいていたけれど・・・

近いうちにやりなおしたほうが良いかもね ( ̄¬ ̄;



あと例のカラーワックスを使っているのですが
こちらはコンパウンドの入っていないもの。

ソフト99 カラーエボリューション
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wax/color_evolution.html?pid=00501

今から思ったのですが
最初はちゃんとコンパウンドの入ったワックスを使えばよかったかな?
小傷が結構あるので目立たないようにしたいなと思いつつ。


そして乗り始めてまもなく5ヶ月・・・
片側のヘッドライトがちょっと気になるくらいになってきた。
青空駐車だから仕方ないですけどね (^^;


シュアラスター ゼロリバイブ
http://www.surluster.jp/topics_zerorevive

コーティングの能力重視でちょっと使ってみたいなと思いつつ。



ちょっと気が早いかもしれませんが
梅雨までにはちゃんといろいろ手配しないと駄目ですな (^^;
Posted at 2016/04/22 18:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

懲りないやつ

昼から雨が降るってよ!


なら朝のうちならワックスかけても大丈夫なんじゃない?

よっしゃ!早速ワックスかけるぜ!


ぬりぬり・・・ぬりぬり・・・

よっしゃ!塗り終わった!


早速拭き取りを・・・ん?



ポツ・・・ポツポツ・・・ポツ

降ってきたぁぁぁぁぁぁぁ Σ( ̄ロ ̄ ;


昼からって言ったのにぃぃぃぃぃぃぃぃ (´Д` ;;;;;

あっという間に全部濡れてしまいました orz
今回はとりあえず濡れていたけれど拭き取りましたけどね。


こういう場合ってどうしたらいいんでしょうね?
濡れていても拭き取るべきなのか、
それとも後日乾いてから拭き取るべきなのか
それともほかに方法が?

どっちにしても明日以降で乾いてから
もう一回拭き取りしたほうが良いかも (><。 >ムラムラになってるのね。


しくじったなぁ orz
Posted at 2016/04/21 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation