結局誕生日らしいことを何もしなかったハルキさん。
ご機嫌をとるために仕事場からあるモノを持って帰ってきました。
それは・・・?
昨年某氏より譲っていただいた例のモノホンRC。
実は
「基本的にお父ちゃんがいるときにしかやってはいけない」という縛りを付けておりまして。
その兼ね合いでお父ちゃんがいる=仕事場なわけですよ。
必然的にRCがしたければ仕事場にこなければならなかったと。
殆ど休みのないお父ちゃんを許しておくれ (´Д` )
そのRCを一応暫定的にお父ちゃん無しでもやっても良いことにしてみようかと。
ただし、場所は必ず学校の敷地内アスファルトの上に限定して。
ハルキに関しては充電とかだけしっかりしてやればたぶん大丈夫だと思う。
その話をしてあげたら顔、緩んでましたよ(ぁ
そして今更ながらバックできるように仕様変更。
GFORCE PROGBOXというコマンダーを
ESC(スピードコントローラー)に繋いで設定を変更するわけですが・・・
正直接続方法が全く分からずに悩みまくりました。
何しろね・・・説明書がこれなんですよ。
http://www.gforce-hobby.jp/manual_pdf/GFORCE_PROGBOX_Ver0.8.pdf
で、それに対してPROGBOX側の接続端子に+・-・Sとあるだけ。
そうしたら普通赤・黒・茶のケーブルがあればそちらで接続を試みますよね?
そうしたらいつまでたってもESCを認識しない。
さんざん悩んでいろいろ検索してみると
設定方法の動画があったので見てみることに。
そうしましたら!
冒頭の画面を見て愕然。
赤が+なのは正解なのですが茶色が-で、オレンジがSだと!?
目を疑ったがその通り接続してみたらしっかり認識しやがりました orz
ああん、いけずやわぁ(爆)

なんだかんだで無事に接続と認識が完了。
ESCの設定を変えてバックできるようになりました。
まぁこれでめったなことが無い限りどこかに突っ込んだりはしないでしょう・・・たぶん。
しかし子供に渡したらあっという間にタイヤとか無くなりそうで怖いわぁ (^^;
いっそオフロードタイヤはかせて土の上でも走ってもらおうかしら???
Posted at 2016/08/30 22:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記