• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

さて、どうしよう・・・

我が家のNAS、2008年に導入してました (^^;
 
そこへきて7Dへの代替により画素数が増えたり
サチもハルキもカイトも写真を撮るもんだから年々増加するデータ量。

容量いっぱいいっぱいになってしまいました。
ま、まぁ160Gしか無かったので仕方が無いんですけどね。
 
そこで。
うちのNASの搭載最大容量である500Gのハードディスクを調達しようかと。
それはそれで良いのです。
 
 
 
ところが。

 
バックアップするべきハードディスクが160G・・・
そのデータを収納する容量が無いという(笑)
 
いやぁ・・・そのハードディスクを外して
普通のWindowsPCに装着してみても中身が見えるわけもなく。
多分クノーピクスとかLinuxなら普通に読めるのかなぁ (^^;
 
つまり一時的にどこかに保存しなければ
新しいハードディスクに複製できないのですがその容量が足りないと(笑)
 
そもそもこういうストレージがあるから端末側にはあまり容量を持たせていないという。
というよりもそんな大容量のが標準搭載されている新しいPCなど無いので ( ̄¬ ̄; 
 
ううむ・・・分散させて保存するべきか・・・
それとももう1台160Gくらいのハードディスクを用意するべきか・・・
 
まさにタマゴが先かニワトリが先かという状態 (´Д` )
 
仕事場のPCの空き容量をかき集めてなんとかできたら良いかな?
Posted at 2017/02/03 19:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

ひらっち産江

例の件調べてみました。

曜日ごとのタイマー機能がついたエンジンスターター

現行ですとこのユピテルの機種くらいしかないかも。
https://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/dcl82es/

しかし。
プッシュスタート・イモビ装備のアルトワークスでは
基本的にユピテル・コムテック・カーメイトいずれも取付不可とのこと。
言っていたようにドアロックの兼ね合いがあるのかも。
ちなみにMTであろうが、ATであろうが取り付けは問題ないかと。
 

あとリアスピーカー。
17cmのものが入れられる。
そしてRSターボ同様にリアスピーカーハーネスが必要とのこと。
別に配線加工なり配線作成なりで取り付けは可能かと。
ドアに取り付けるのでなければ配線は引き直した方が早いかも。
https://minkara.carview.co.jp/userid/118858/car/1937987/3195466/6/note.aspx#title


流石に新しい車なのでいろいろと勝手が違うような?
 
ウィッシュのほうはナビの型番待ちということで。
以上全部ご存知かもしれませんが報告でした。
Posted at 2017/02/02 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

回答?

三日連続同じ内容で恐縮ですが (^^;
 
女性検診の件、昨日のうちにメールにて意見を書いてみたのですよ。
そう致しましたら夕方に電話がかかってまいりまして。
 
まぁ同じ内容なんですが説明をしていただきましたともさ。
やはり「年度年齢」で考えられていると。
 
という事は1月から3月の人は知らなければ色々損しますよねこれ。
自分も2月生まれ、今回の件がなければもしかしたら損していたかも。
 
普通は「●歳まで」と書いてあれば
その誕生日前日までは有効なのかと思っちゃいますものね。
 
 
制度をかえてくれとは言わないけれど
それならそうと表記に何か付け足してほしいとお願いしておきました。
同じように残念な思いをする人が一人でも少なくなくなりますように。
 
 
ちなみに電話にて40歳からの場合は
特定健康検査が受けられますからそちらをと案内されましたが
保険年金課の電話番号を伝えられただけでした。

ちなみに現時点でのホームページには29年度の案内は無し。
28年度のものもホームページ上では既に削除済み。

googleのキャッシュ機能で調べてみたところ・・・
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:MNJ6ctI5qWEJ:www.city.otsu.lg.jp/kenko/kokuho/hokenjigyo/1431076773546.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

28年の内容は「更新日:2016年6月1日」とあった。
あと5ヶ月待たなければならないという事でしょうか?
 
ううむ・・・お役所仕事って奴ぁ・・・ (´Д` )
やはり保険年金課に問い合わせてみるべきか。
 
やっぱりすっきりしなかった orz
Posted at 2017/02/01 18:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation