• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

さくっと

空いた時間を使って確定申告を。
 
パソコンで順番に入力して
 
ぽん
ぽん
ぽぽん

 
へー・・・今年からマイナンバーを入力せにゃいかんのか・・・
マイナンバーカードは作っていないので本人証明を添付せにゃ。
 
ぽん
ぽん
ぽぽんっとな♪

 
そんな感じでさくっと入力完了。
印刷して各添付書類とまとめて・・・
あとは押印して送付するだけ。
 
特に難しい記述があるわけでもないので
わざわざ税務署に行かなくても良いので楽でいいですわ (^^;
 
いずれにせよ・・・各種税金もうちょい安くならんかねぇ(苦笑)
Posted at 2017/03/06 19:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

許されざる者

散髪してもらって頭が寒いです(笑)

さて昨日の買い出しでの出来事。
 
いつものお店で半額お惣菜を物色していたんです。
晩御飯は食べた直後だったので物珍しいものがあったら
捕獲しようかなという程度で。
 
そういたしましたら70代くらいの御仁が半額お惣菜を数個手に取って
自分の買い物かごに入れるときにそのうちのひとつを床に落としたんですね。
そうしましたらその中身がちょっとだけ床に触れたようで。
 
落としてしまったお惣菜を買い物かごに入れておられまして。
「あーあ」と思いながら見ていたのですが暫くしたらその御仁、
 
何事もなかったかのようにその落としたお惣菜を
元の陳列位置に戻し始めたんですよ(怒)
 
周りも落とした時を見ておりましたし
その戻すときにもきっと見ていたはず。
 
流石に思わず言いましたわさ。
「今、それ落とされましたよね?」と。
 
そうしたらその御仁ばつが悪そうな顔をして
再び自分の買い物かごにそのお惣菜を戻して
そそくさとその場を立ち去されました。
 
いや、別に店員さんにひとこと言うとか方法はあるでしょうに。
何故その落としたものを何食わぬ顔で元の場所に戻すかと。
もしそのお惣菜を食べて万が一食中毒にでもなったとしたら
お店側の責任になってしまう場合もあるわけで・・・。
 
とりあえずその御仁、その後もそのあたりをうろうろしていたので
暫く自分はその場に居て戻さないように見ておりました。
まぁ本気で悪いと思っていないような人なら元の場所に関係なく
お惣菜を置き去りにするでしょうけれどもね。
 
確かスーパーなどのマニュアル的には
「本来の場所」から離れた場所にある商品は再陳列せず
破棄されるというのを聞いたことがありますが・・・どうなんだろう?
いずれにせよその場合なら人の口に入ることは無いので良しでしょうが。
 
なんていうかあまりにも目に余る行動だったので言いましたけどね。
怒ってはいましたが冷静に、特に相手を非難したりすることもなく
静かにお伝えしたということだけは申しておきましょう ( ̄¬ ̄;
Posted at 2017/03/05 20:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

とりあえず1つ

ようやく時間が取れたので作業。
DT125Rのオイルレベルセンサの不良?を検証。
 
状況としては2サイクルオイルが入っているのに
警告灯が点きっぱなしになってしまうという状態。
 
センサをリザーブタンクより外しまして
パーツクリーナー漬けにして脱脂。


そののちしばらくお湯に付け込んだところ
フロートの動作が確認できるように。
ゴミでも噛んでフロートが止まっていたのかな。

しかし・・・そのフロートを点検位置にして
テスターで導通をチェックするも導通が無い 汗

どうにか分解できないかなと戦ってみたところ・・・


上側のゴムを目いっぱい押し込むと
下側に余裕ができてフロートとその導通端子が見えるように。
この端子を磨いてちょっと接触しやすいように曲げ。
そこまでやって・・・導通を確認!
 
これはいける!
早速仮装着してテスト・・・
 
エンジンをかけて現時点では警告灯は点灯。
そしてクラッチを握りギアを1速に入れると・・・
 
よっしゃ!無事に警告灯が消灯するようになりました♪
 
しかしここでタイムオーバー。
このセンサ、外すのは簡単に外せるのですが
付ける時には燃料タンクを一度外さないとダメなんですよね (^^;
ネジ7本と簡単ですが閉店の支度もしなければいけないので明日にでも。
 
 
とにかくこれで1つ片付いた。
あとは・・・厄介なヘッドライトの件か・・・
うまく直ればよいけれどどうなることやら? (^^;
Posted at 2017/03/04 23:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

待てど暮らせど

ブツが来ない (´Д` )
 
amazoneで頼んだNAS用のハードディスク。
何時まで経っても発送連絡がありませぬ・・・
 
原因は判っているのです・・・
送料的な意味でついでに買ったMicroSDカード。
 
こちらが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015J44QS8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
入荷の目途が経っていないかららしい orz
まぁこのメーカー・容量でこの値段でしたからね 汗

ドライブレコーダー購入のついでに数枚買っておいたんですけれども
使い切ってしまったのでカイトの3DS用にと思って注文したのですが・・・
これが入荷されない限り発送されないのではないでしょうか (´Д` ;
 
キャンセルすれば勿論ハードディスクは送られてくるでしょうが・・・
同じ商品を買おうとすると一気に値段が上がるんですよね(笑)
とりあえずダメ元でもう少し待ってみるとしますか orz
Posted at 2017/03/04 13:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

来訪者アリ

久しぶりに早乙女紗月氏が我が家に来訪。
正味3年ぶりくらいとか?
 
まず最初に晩御飯の買い出しってことで。
子供たちは既に食べてしまっており、
家におかずはあるので自分と紗月氏の追加分を。
 
フィットに乗ってラムーへ。
時間的にもお惣菜やらお安くなっておりましたので適当に調達。
気が付いたら刺身やらたこやきやら買ってましたw
いいんです、お安いので (´Д` )
 
帰り道は紗月氏にフィットを運転してもらう。
同じホンダのFF乗りである紗月氏の評価を頂きました♪

しかしアレだね・・・
 
●トルネオ SIR-T(CF4)
重量 1300kg
出力 200ps(147kW)/7200rpm
トルク 20.0kg・m(196.1N・m)/6600rpm
ホイールベース 2665mm

パワーウェイトレシオ 6.5


●フィット(GD3)
重量 1020kg
出力 110ps(81kW)/5800rpm
トルク 14.6kg・m(143N・m)/4800rpm
ホイールベース 2450mm

パワーウェイトレシオ 9.2


トルネオに対してパワーウェイトレシオ数値は悪いものの
ホイールベースの短さや出力ピークが低めに取ってあるのと
燃料タンクを低い場所に設置してあるため安定性が向上。
 
ハンドリングの良い軽快な走りができるというのが魅力かな?
これだけの荷室容積を確保しているので名車と言わざるを得ない。
いやまぁ自分が乗っている分贔屓目もありますがいい車だと思いますよ。
 
 
そう思うと・・・同じホンダでFFなCR-Xは・・・

●CR-X SiR(EF8)
重量 970kg
出力 160ps(118kW)/7600rpm
トルク 15.5kg・m(152.0N・m)/7000rpm
ホイールベース 2300mm

パワーウェイトレシオ 6.0

 
※アリストやGTOが1680kg/280psで6.0である 汗
http://greeco-channel.com/car/power_weight_ratio_jpn/?pg=14

いかにCR-Xが変態だったかが良く判る(笑)
同じパワーウェイトレシオのクラスFF車両の中でも
ぶっちぎりの軽さとホイールベースの短さですしね (^^;
未だにジムカーナなどで活躍しているのも頷けます。 
今の自分の力量で乗ってみたい車No1かもしれない ( ̄¬ ̄)
 
 
話が逸れましたが買い出しから戻りまして。
いつも通り長々と喋っておりました。
いろいろ今期のアニメをお勧めしたり(まてゐ
 
結局23時半くらいまでグダグダやってました (^^;
いつも忙しいのに遊びに来てくれてありがとうなのです♪
また鈴鹿のイベントでもタイミングが合えばご一緒いたしませう ( ̄¬ ̄)
Posted at 2017/03/03 12:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation