• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

バイク満喫

昨夜は結局買い出しに行ったあと京痛のミーティングへ参加してきました。
NSさんにハルキと2人タンデムで ( ̄¬ ̄
 
えぇ、様子見をするのに高速道路とか狂気の沙汰ですね・・・
途中で停まったらどうするねんって。
いや、大丈夫一応テストはしておりましたので (^^;
 
ハルキもNSさんに乗るのは実は2回目。
行くかどうしようか悩んでいたけれど好奇心が勝ったみたい。
勿論お父ちゃん安全運転で行きましたわよ♪
 
京痛の皆様はいつも通り暖かく迎えてくださいました♪
丁度帰った後くらいにまた人が増えていたみたいでぐぬぬとなりましたが(笑)
帰り道ものんびりゆっくり。
ハルキさん、やっぱりフルフェイスのヘルメットが欲しいってさ。
Mサイズでフルフェイス探してみるか・・・ (´Д` )
 
 
そして日も変わって今日。
愛知よりOさんがバイクの撮影に来てくださいました♪
先日のONPで提供させていただいた撮影無料券を携えて!
 
お撮りしたのがこちら。











物凄く綺麗なNSR250R(MC16)でした ( ̄¬ ̄
なお、ナンバープレートはわざわざ作ってきてくださいまして。
その後頂戴いたしました!ありがとうございます! ( ̄人 ̄;
 
朝10時過ぎに仕事場に到着されまして。
用意やらバイクを冷ましたりして開始したのが11時前ごろ?
1台を2時間くらいかけて撮影しておりました。
 
かー らー のー。
 










もう一台(爆)
GSX1400!!
同じくOさんのバイクなのですが・・・
わざわざ後輩さんがを雇って自走で2台でお越しいただきました。
何という行動力!( ̄¬ ̄;
 
結局そこからまた2時間くらい撮影。
もうね、色んな意味でハァハァ言いながら撮影しておりました。
いやぁ・・・楽しすぎました(笑)
 
撮影が終了してデータをお渡ししてからも暫く喋ったり。
そしてその後お二人はマキノのメタセコイヤを見に行ったそうな?
 
流石に2台連続4時間ぶっ続けは疲れましたが
喜んでいただけたので良かった (^^)
 
本日はお越しいただきましてありがとうございました!
Posted at 2017/05/21 21:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

もしかしてー?

朝からNSさんの謎のエンスト症状について
原因究明のために点検をしてみました ( ̄¬ ̄)
 
「空気と火と燃料」
セオリーに則ってチェックしていきましょう。

タンクを降ろしてまずはエアクリーナーから。

特に
問題なし。軽く掃除して戻しました。
 
続いてプラグ。

うむ
・・・ちょっと濃かったかな (^^;


ぱっと見ではあまり減った感じは無かったのですが確か2015年の夏か秋に換えたハズ。
距離もそこそこ乗ったはずなので手持ちの新品に交換。
 
とりあえずこの二つをチェックしたので再度タンクを積んでエンジン始動。
うん、キック一発でちゃんとかかってくれますね♪
 
しかし・・・よーく見ていると・・・?

燃料フィルタの中にガソリンが少ない。

アクセルを捻るとちょろちょろと供給されるのですが
以前ならこのフィルタ内が一杯に満たされていたのにそれが無い。
 
これは・・・
①タンク内の燃料フィルタが詰まってきている?
②燃料ポンプが不調?

 
そこではたと気付く。
燃料ポンプは12V駆動。
最近ちょっと電圧計の数値は低めだった。
・・・これってもしかしてバッテリーがお亡くなりになっているせい???

バッテリー?
・・・2012年頃交換した記憶が(爆)
 
とりあえず充電して確認しなければいけませぬな 汗
 
 
・・・最近やたらと白煙が多かったのももしかして
オイル供給量に対してガソリンが少なかったからとか???
 
うーむ・・・合っているかは判りませんが点と点が繋がった感じ。
夜まで充電してどうなるかお楽しみという感じですね (^^;
 
NSさんの試走がてら京痛のMTGに行こうかな? ( ̄¬ ̄)
Posted at 2017/05/20 17:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

旅に行きたい

妄想の範囲でいろいろ考えてみた。
実行に移すかはまだ判りませぬ ( ̄¬ ̄;
 
 
というのも旅行ですよ。
たまには子供をどこかに連れて行ってあげたいなと思うモノの
なかなか連休とか取れないので日帰りなら何とか?
前は突発でスタリオンラストランを兼ねて
名古屋クラシックカーフェスティバルに行ったものです (´Д` )
その後は姫路くらい?あまり遠出をしていないなぁなんて。
 
そりゃ関東とか行きたいけれど・・・
今の自分の体力でフィットで関東往復はねぇ ( ̄¬ ̄;
関東に行くならせめて1泊はしたいところ・・・。
出来ない事も無いけれど日帰りは無理。

静岡あたりなら・・・と思ったけれど
ホビーショーも終わっちゃいましたし行く時期を逃した感。
 
となると?
どこら辺までならいけるかなとか行った先での事とか考えて
でっけぇ砂場を見て、お魚を食べて、レンシャ氏のお見舞いとか。

 
交通方法を考える。
勿論車なのですがルートは・・・
下道(京都縦貫道のみ利用)なら・・・


5時間ですって・・・普通に関東行けるやん(笑)
敢えて途中峠通って477経由のほうが僅かに早いとか (^^;
いや、でも夜中走るのにこの道は流石に・・・コンビニも無いし。 

ちなみに高速道路だと中国道と鳥取道でざっと3時間。

午前4時までに高速に乗ると2960円。
それを過ぎると600円程アップ。たかが600円、されど600円。
往復するとお昼ごはんに美味しいお魚定食が食べられます(爆)
 
そういう事言い出すと下道で行ってその分豪華な昼ご飯を・・・
と言い出すのが自分なんですけどね ( ̄¬ ̄)
現実的には行きは早朝出発下道で帰りは高速24時出口待ちとか?
 
あと可能ならば温泉に入りたいところだが・・・
砂丘温泉ふれあい会館は10時からとな。砂丘見てからならそんなもん?

ゆかむり温泉とやらは6:00 ~ 22:00か・・・ ( ̄¬ ̄)
http://www.yukamuri.net/
 
 
ふむ・・・。
妄想と言いながら超具体的に考えてしまうあたりがアレですな(笑)
こういうのは考えているときが物凄く楽しいんだってば。
 
・・・・・・・・・実現させたいなぁ ( ̄¬ ̄)
ちょっと本気で考えるか。
Posted at 2017/05/19 18:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

随分と

慣れてきてくれているみたいです ( ̄¬ ̄
 
まるの頃に作った「まるちゃんサークル」
(という名のダンボールで作った壁の集合体)にご招待。



普段と違って平らに走り回れるのでそれはもうテンションアップで。
そういえばまるもこんな感じだったなぁと思いつつ。
走り回るから写真が撮りにくいんだってばさ (´Д` )
 
 
ともあれ中に一緒に入っても怖がることもなく
おいらの体をよじ登ってくれたり。
表情も随分と出てきたのでもう大丈夫かな。
 
 
 
あとね・・・面白いのが21時頃にならないと
ゲージの蓋を開けていても外に出ようとしないという・・・。
逆に21時を過ぎるとむしろゲージを齧って
「出せ〜」とアピールしてきたり (^^;
 
うん・・・やっぱり可愛いね。
すっかりハムスターの魅力に取りつかれてしまいましたねぇ ( ̄¬ ̄
Posted at 2017/05/19 11:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

熱っつい

さて、ハードディスク交換後順調に稼働しているXBOX360。
 
ほぼ毎日のようにマインクラフトや
folza4(最近はfolza3に移行中?)にともはや常時起動状態。
 
そこで気になるのが・・・ ( ̄¬ ̄;
 
ハルキによると何度か途中で停まることがあったと。
本体温度の上昇でフリーズしたのかなと思われます。
 
なお、その停まった現場に居合わせた訳ではないので
異常を示すレッドリングなどが出ていたかまでは判らずじまい。

今本体をテレビ下のローボードに収めてありまして。
最初は壁側ギリギリに設置してあったので吸気量が少ないのではと
エアーフローを考えて再配置などしてみたのですが・・・
その後も停まってしまったことがあるそうで。

一応冷却能力は強化されている新型XBOX360の筈なのですがねぇ・・・
今はきなこさんのために作ったUSB駆動の例の冷却ファンを
吸気側に設置してみて様子を見ておりますが本当に気休め。
何しろ本来12V駆動のものを5V駆動にしているのでそよ風程度。
これから夏にかけて室内温度も上がりますので
ますます停止する可能性が高くなるのではなかろうかと。

・・・・・・・・・まぁそんな長時間にわたってまで
連続でゲームをするなという話なんですけどね ( ̄¬ ̄;
 
2人いると交互になるので人間は休んでも
機械は休むことが無いという orz
 
旧型機に関しては冷却強化の方法として
ヒートシンクとCPU、GPUの間にグリスを足したり
ヒートシンクの取り付けをネジ止めに変更したりとか
DVDドライブを外付け化して循環と吸気効率を上げたりとか
いろいろネットに上がっているのですが新型に関しては情報が無いなぁ?
 
兎に角時間のある時に一度エアで内部清掃をしてみるとしよう。

Slim冷却ファン
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCTVDLX/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_BvbhzbFX1EFTE
やっすいのでもいいからこういうのがあったほうが良いのだろうか? (^^;
Posted at 2017/05/17 18:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation