• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

望むが難しい

思っていた未来とはなかなか違うわけで。
 
と大それた出だしですが・・・なんて事は無い。
 
 
今現在個人で持つ「カード」の類が多すぎて困るなと。
 
 
政府が提唱する「マイナンバーカード」というモノが現れて
これからいろいろ変わっていくのかと思いきや
現状では殆ど活用されるわけでもなくむしろ二度手間になっていたり
個人情報の漏洩などと悪用されている状況 (^^;
 
このシステムが上手く稼働してくれて
将来的に免許証や保険証といった重要なカードが統一され、
さらには各病院の診察券がわりなどになってくれると嬉しかったんですけどね・・・
 
まぁクレジットカードやキャッシュカードの類は
あんまり一緒にしてしまうと色々ややこしそうなのでそのままで?
 
あと・・・できればポイントカードの類も一元化して欲しいもので。
店ごとに1枚ずつとかになると本当カードだらけになっちゃいますし (^^;
現在のところTポイントカードや楽天カードが比較的その傾向ですが・・・?
 
難しいのは重々承知しておりますが
別に生体認証にして欲しいとかそこまでは言いませんので
何とかして欲しいなと思うところではあります。

統合すると盗難だ紛失だというリスクは大きくなりますけど
自分の場合落とすとしたら全部同じケースに入れているので一緒のこと。
 
結局折角持っていても沢山ありすぎて持っていることを忘れていたり、
新しく「発行しますか?」って言われて躊躇したりが多いなと。
 
要するに多すぎて持つのが大変だから
何とかして欲しいという面倒くさがりの本音でしたとさ (^^;
 
 
あと地味に早くETCがガソリンスタンドや
ドライブスルーに対応して欲しいなと思うわけで・・・(笑)
Posted at 2017/05/17 11:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

詰め詰め

今朝起きてきて見てびっくり。
 



ありゃまぁ (^^;
 
これが初めてではないらしいのですが
2階に上がる入り口に床材を詰めて蓋をしてしまうのです。
まぁ外敵から身を守るための習性なのかもしれませんが・・・
 
まるの時はこんなのなかったんですよね ( ̄¬ ̄;
 
いや、床材を持って2階に上がって、
ランニングボールの中に敷き詰めて寝てたりはしましたが
ここまでしっかり塞ぐようなことは無かったなぁと。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%BA%8A%E6%9D%90+%E8%A9%B0%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%82%80&oq=%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%BA%8A%E6%9D%90%E3%80%80%E8%A9%B0%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%82%80&aqs=chrome..69i57.6205j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 
 
気になるのでネットで調べるといろいろ出てきます。
床材の量や質に問題があるのではないかとか。
別に習性だから気にしなくて良いとか。

あと、こういったパイプ付きの2階建ての巣箱、
ゴールデン・ノーマル種(まる)キンクマ種(きなこ)も大きくなるから
最終的にパイプが通れなくなってしまうので2階建ての巣箱は要らず
むしろ押し入れの衣装ケース的な深くて大きなものの方が良いとか。

本当いろいろ書いてあるんですよね。
何が正しいのかわからなくなってきます。
 
まるさんの場合は普通に毎日2階に上がって寝てましたけど?
床材も埋まれるくらいの量を入れてありますし、
巣箱の入り口も小さめのものを用意してありますし・・・?
 

実際今日のきなこはどんぐりの巣箱の中で寝ておられましたし。

情報がありすぎるというのも困ったもので。
こればっかりはいろいろ調べて、それぞれ試してみて、
きなこに合ったものを見つけてあげないと駄目かもね (^^;
Posted at 2017/05/15 18:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

バイク通勤

えぇ、良いお天気です。
 
週末です。
 
NSさんに乗って出勤してまいりました。
 
そう致しましたらね?
 
今日は母の日らしいじゃないですか? ( ̄¬ ̄)?
 
基本世相に疎いワタクシ、駄目駄目であります。
 
 
 
 
なーんにも用意しておりませんでしたので、
 
仕事中に中抜けして
山科の「仙太郎」さんまでひとっ走り行ってきました (^^;


 
仙太郎(http://www.sentaro.co.jp/
 
うちの母上様、こちらの上用饅頭が好きなんですよ。
※本当はもっと大きな特注?のモノが好きなんですけどね・・・超お高いやつなんです ( ̄¬ ̄;

ただこちらの山科店の場合、上用饅頭は普段少ない数しか入荷しないそうで。
寺町の本店ならば数があるそうですが今日は既に売り切れていると。
まぁそういうこともあるだろうなと思って予め電話で聞いていたんです。
そもそも上用饅頭、ホームページなどに載ってないんですけどね (^^;
 
ただ、丁度?母の日ということで。
この上用饅頭の小さなものをいくつかセットにして販売されているとの事で。


そのセットのモノを1つ購入させていただきました♪
あと我が家用にも1つ。まぁたまにはね (^^;
 
そこからとんぼ返り、往復30分の単独ツーリングでした ( ̄¬ ̄)
 
途中街中で信号待ちをしているときにエンストしたのは何だったんだろう 汗
普通にキックで再始動したけれど・・・燃料濃いのかな?

暖気の時は普通にアイドリングするのに信号待ちとかになると停まりそう・・・
もしかして燃料ポンプがダメになってきてるのかも???
 
しかし渋滞の多い京都方面、NSさんで出勤していて良かったです (^^;
そしてさらなるミッションが!?
ハルキさん、ニンテンドーのプリペイドカードの1000円分が欲しいとな。
しかし近所のコンビニには1500円の物しか売っていない。
堅田のジョーシンまでお使いに行ってから帰りました。
 
日曜日故に湖西バイパス(京都行き)は渋滞しておりましたね・・・
昔取った杵柄?前職の通勤ルートですから慣れたもの。
NSさんでしたのでさくっと帰ってくることが出来ました♪
 
いやはや何だかんだでNSさんを堪能してました。
エンスト症状だけは早急に原因を究明しないとなぁ (´Д` )
Posted at 2017/05/14 21:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

紺屋の白袴?

先日のONPの時に撮ってもらっていた1枚を頂戴いたしました♪
 



PAの入り口(勿論安全な場所ですよ)で待ち構えておられて
撮影してもらっておりました。
 
自分の走っている姿ってよくよく考えたら
その昔くま氏達と若狭にツーリングに行ったときに
走りながらお互いを撮ってたときぐらいかな?
 
当然ですがNSさんの今の仕様になってからで
こうやって自分が乗って走っている姿というのは
撮ってもらったのが初めてです♪ありがたや♪
 
普段は運転しながら他の人ばかり撮っておりますが
なかなか自分を撮ってもらう機会がなかったですからね (^^;
 
こうやって待ち伏せて撮るのもいいかもですね ( ̄¬ ̄
 
しかしヘルメット・・・時代的には合ってるけど
いい加減そろそろ新しいのが欲しいなぁと思ってしまう (^^;
Posted at 2017/05/13 22:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

スマホになってから。

あ、例の自動車税は昨日到着致しました。
34,500円だったのでまだ重課税では無い様子 ( ̄¬ ̄)
近々払い込みに行かねば。 
 
さて・・・それはそれとして。
そろそろスマホを使いだして2か月経ちまして。
今まで2人で月々約15,000円程度であったソフトバンクへの支払いが
事務手数料などの差し引きも終わり最終的に4,000円程になりました♪
もう少し下がる予定ですがキャリアメールもまだ使っているのでこんなものでしょう。
 
楽天モバイルへの支払いは月々3,000円程度ですので
やはり当初の半額程度になるということで。
有難い話でございます ( ̄¬ ̄)
 
 
そして改善できた点。
Gmailの受信遅延がサチの持つZenfoneGoで頻発しておりまして。
実際問題非常に難儀しておりましたが・・・

「自動起動マネージャー」というのが悪さをしていたようで。
https://mobareco.jp/a71047/#sec02
内容は通信量の節約になっておりますが・・・
どうもこの設定が効いていてメーラーがスリープ時に
バックグラウンドで起動しないようになっていた
と。

そらあきまへんわ (^^;
 
今までは運よく?何かしら触っているときに受信していたっぽいですね。
設定してからはほぼリアルタイムに受信できるようになりました♪
 
2台持ちは不便という人も多いですがまぁ成功かな?
 
 
ただし。
自分が使っているMUSASHI。
やはり一筋縄ではいかない機種でした(笑)

必要最小限しかアプリを入れていなかったのですが
内部ストレージの残量がもう殆ど無かったり(MAXで4Gしか無いので)
androidのバージョンを最初にアップデートしたのがマズかったかな (^^;

使わないアプリは消したりアップデートしないようにしたり、
移動可能なアプリはSDカードに移動したりといろいろやってみましたが
流石に本体ストレージの容量不足の感は否めません。
 
ついでに言うと例の物理キーボードは殆ど使ってません(笑)
随分スマホのなんたるかには慣れましたのでもう少し使って
壊れてきたらそのうち買い替えかな?
 
遅いとか内部ストレージの容量が・・・なんて言いましたが
電池も結構持つしGmailの遅延も無いしそれ以外は不満は無いんですけどね。
 
とまぁそんな感じでございましたとさ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2017/05/12 18:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation