• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

風物詩はじめました

シーズンイン!
 
という事で帰りにコンビニに寄ってまいりまして。
本日はセブンイレブン。
仕事場の目の前のセブンイレブンはいつもチョコミント分多め。
でも別のセブンイレブンはむしろチョコミント分少な目。
これはオーナーの趣向なのだろうか?いずれにせよ助かる。
 
今回のラインナップは・・・


チョコミントはいわずもなが
プリンとかカルピスとかなかなかのものである ( ̄¬ ̄
 
結局
カイト チョコミント
ハルキ チェリオプリン
サチ ジャンボモナカ
おいら カルピスりんご

となりました。
 
美味しかったけど・・・
今日はちょっと気温低めだったので寒かった(おバカ)
いいんだよ!食べたかったんだよ!! ( ̄¬ ̄
 
おまけ。


きょうのきなこさん。
 
随分慣れてきましたよ ( ̄¬ ̄
Posted at 2017/05/11 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

まだこないよ?

もうぼちぼち来るこの時期になると憂鬱なアレ。
 
自動車税の納付書はまだ来てないのですが・・・。
固定資産税の方は既に到着しております。
 
いつも毎年この2つを一度に払うようにして用意しておりますが
バタバタすると月末過ぎちゃうんですけど 汗
まぁ間違いなく送付はされてくるので気長に待ちますかね・・・。
 
フィットさんはまだ増税じゃなかったかな?
かぷちは既に軽自動車の金額アップ+経年車で12,900円。
乗っていないけれど二桁ナンバーを残しておきたいという意地で維持。
 
NSさんは上がったとはいえまぁお安くて助かる・・・
ゴリラ・・・乗ってないけど税金は払います (´Д` )
 
 
なお、固定資産税は分割です ( ̄¬ ̄;
 
で、毎期納付期限を忘れそうになるというオチ。
実際忘れていたこともあるので督促料?100円増税で収めました。
・・・・・・もしかしなくても一括で支払うほうが良さそう???(笑)
Posted at 2017/05/10 18:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

けみかるちゅーん

えぇ・・・あまりにも仕事場のハイエースが
ガードレールホワイトに近づきつつありましたので
ホームセンターで一番安い白用のワックスを買ってきました。
 
んでもって
ワックスかける!ワックスとる!
ワックスかける!ワックスとる!

 
つかれた orz
 
でも勢いでフロントガラスに撥水コート、
サイドミラーには先日購入してきた親水コート、
さらにはヘッドライト磨きも施工。

 
どうせ乗るなら綺麗な車の方がいいやね ( ̄¬ ̄
おかげでちょっとは見られるようになりました♪
 


使ったブツ。
 
今回購入した親水コートはこれ。
「エクスクリア 超親水コーティング ロング」
http://www.carmate.co.jp/products/detail/6076/C114/

濡れた状態の面に対して吹き付けて施工するのだそうだ (^^;
これで水滴で見にくくなりがちなハイエースのミラーが
見やすくなればよいのですが・・・どうなることやら?
 
  
ついでにフィットのヘッドライトも磨き、
サイドミラーに親水コートだけは施工。
本当は洗車やワックスもかけたかったのですが
今回は仕事車を優先ということで (^^;
 
あ、あとついでにこういうのも買っておきまして。
「エクスクリア カメラレンズコーティング」
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5845/C108/

前にも書きましたが実家のフリード用に。
純正状態で装着されているバックカメラですが、
水滴がかなり溜まりやすくて凄く見にくいのです。
さらに夜間ともなるとライセンスランプの光を拾って使い物にならないという。
こちらもこれで改善してくれれば良いのですが・・・。
こちらはさくっと実家に投げておきました。
駄目だったらレンズに糸でも垂らして水滴を導くようにしようかしら??
 
 
しかしアレですな。
知れば知るほど色んなケミカルやらありますね・・・
こういうホームページを見ていると楽しいですわ(笑)
Posted at 2017/05/09 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

ちまちまと

先日交換してみようかと申しておりましたドライブレコーダーの充電電池。
この代替電池が届きましたので早速交換してみましょうかと。

写真の角度で見ていただいて判るくらいにもとの電池はぺったんこです (^^;
 
作業自体はまぁなんて事はない。
はんだごてで温めながらぴっと外してやってぴっと付けるだけ。
 


この通り、残量ゲージが満タンです♪
ついでに外れてしまっていたスピーカーのハンダもやり直しておきました (^^;
 
これでまた2年使えるようになるのだろうか?
いや、交換したLi-Poバッテリーが炎上しないとも限らない???
 
まさに自己責任 ( ̄¬ ̄)
 
ちなみに・・・。

送料が変わらなかったので念のためにもう1個電池を確保してあったりして。
何しろこのドライブレコーダー、同時に3個買ってますからね(笑)
あと2つも近いうちに同じような事になりそうですし・・・。
 
吉と出るか凶と出るか・・・?
そういえばこのテの外した電池の処分に困るなぁなんて思いながら・・・ (^^;
 
 
あ、はんだ仕事のついでに

余っていたPC用ファンとコネクタ内断線していたiPhoneのケーブルを使って
USBでPCファンが駆動できるように繋ぎました。
12V用を5Vで運用すると静かでいい感じです♪
一応ギボシ端子にしていずれもが他のものと交換できるようにしておきました。
 
これを我が家のハムスター、きなこさんのゲージ近くに設置してあげようかなぁっと。
夏はこれでドライブレコーダーもきなこも大丈夫???
Posted at 2017/05/08 18:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

あかんらしい

仕事場でETCを分解したりして構造を確認、
一応防水加工的なことはできそうだなぁとか、
長いアンテナ用配線を短くすることも出来るなぁとか
装着するならこんな感じかなぁなんて一通り考えてから・・・

一度各方面に問い合わせてみました。
 
●自動車用品店で二輪用のETCセットアップは出来ない
●レッドバロンなどは持ち込みセットアップ不可
●2りんかんは持ち込みセットアップ可。

 ※その際は車載して動作する状態で持ち込みすること
 
で。
 
「四輪用ETCは二輪用として登録ができない」
 
はいアウト~ (´Д` )
振動や防水の事もそうでしょうが、
やはり動作が確認できないといけないのでしょうかね。
折角四輪用1台余ってたのに・・・残念。
 
ちなみに軽四輪と自動二輪では通行料金は同じなので
「軽自動車」として登録したものを使っている人も居られますが
やはりかなりグレーより黒な状態。
登録されているナンバーと使用するナンバーが違うのは流石にね。
罰則等は未だ無いとはいえいつ何時どうなるかは判りませんし、
何かあってからでは・・・ね (^^;
 
気長に二輪用の中古の出物でも探しましょうかねぇ・・・
でもたっかいんですよね 汗 
 
年に1回~2回程度しか乗らないので
現状でも問題ないといえば問題ないんですけどね。
 
なんていうか・・・こう・・・悔しいなぁと(苦笑)
Posted at 2017/05/07 21:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation