• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

昨日の日記・・・

に対する皆様の反応が・・・
 
 
見事に危険物失効してる!?ばかりだった件について(笑)
 
そこで調べてみました。

すると・・・

https://www.shoubo-shiken.or.jp/license/faq01.html
(こちらのQ8より抜粋)

Q 交付日から10年以上経過した免状の写真の書換えは可能ですか。
 
A 消防法令では、10年ごとに写真の書換えが義務付けられています。
 10年を経過した免状は、違反をしているため消防法令上不備な免状となりますので、
 速やかに書換え申請をしてください。

 
これだけ?らしい。
ということは失効自体はしていないということ?
現在ある免状を持って申請をすれば更新できると?
 
https://www.shoubo-shiken.or.jp/license/photo.html
 
とはいえ・・・使うことがなければ更新しないですよね (^^;
それにしても免状・・・どこやったっけな?(ぉぃ
 
そしてその免状には高校生の頃の、
学生服を着た自分の写真が貼ってある訳で(笑)
 
今更更新しても実務で使うことはなさそうだなぁと思いつつ・・・。
とりあえず免状だけは探しておかないといかんかな (^^;
Posted at 2017/10/21 22:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

如何なものかと

危険物取扱者の丙種、10年目に更新していないので
失効しているかもしれないわたくしですこんばんは。
 
本日の案件?
バイパスを走行中の前車なのですが・・・

荷室にLPGガスボンベを積んでおります。
 
ふと思いまして。
この手のブツを運ぶときは「危」のマークや
「高圧ガス」という表記が必要なのでは無かったのかな?と。
 
早速調べてみました。
 
【液化石油ガス保安規則】第49条第1号:
 車両に積載して移動するときは、当該車両の見やすい箇所に警戒標を掲げること。
 ただし、容器の内容積が二十五リットル以下である充塡容器等のみを積載した
 車両であつて、当該積載容器の内容積の合計が五十リットル以下である場合にあつては、この限りでない。

 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=341M50000400052&openerCode=1#108
 
昼間にちょっと調べたときのものより最新のものは
少し改定されている?ものの大凡は同じようで。
「内容積が25リットル以下」というのが一番大きいところですな。
 
ではちらりと見えていたタンクは果たして?
大前提としてこのタンクが荷室の下まであるサイズだと仮定。
何かしらの台の上に置いてあってサイズが小さければ問題なさそう。
 

マツダのサイトよりボンゴの荷室サイズ。
モデルチェンジしていいないというのが何ともw
 

そこへ画像上の長さを測り比べ比率での計算。
一般的なボンベサイズと照らし合わせてみたのですが・・・

https://www.tainavi-switch.com/contents/21940/
内容量25リットルは余裕で越えている気がする?
だとしたら明らかな違反となるわけで罰則も付くはず。
 
本業でも無いですしあまり詳しく判りませんし、
あくまで「荷室の下までボンベがある場合」ではありますが
危険物を使ってお仕事をされているのであれば
流石にそこはちゃんとしていただかないといかんなと。
実際お祭りの屋台の方とかどうしておられるんだろう???
燃料屋さんが現地に直接届けに来ている訳でも無さそう???
 
 
というか今回調べてみて
「容量で掲示の必要有り無しが変わる」というのは初めて知りましたが
個人的には少量でも十分に危険なわけで周囲に知らせて欲しいなと。
 
何しろミサイルみたいな車が増えてますからね。
標識を見て「あぁ車間距離を取ったほうが良いな」といった
警戒と余裕のある運転をしていただければより良いのではないかと。
 
ここのところ続く偽装だ何だと厄介な案件。
大きなところでこれなのですから
小さなところは余計に色々あるのではなかろうかと邪推してしまう訳で (^^;
 
いずれにせよ「(頑張っている)正直者が馬鹿を見る」というのだけは
やめていただきたいものですね つ_;)
Posted at 2017/10/20 19:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

一難去ってまた一難?

例の湯沸し器のリモコン。
ここ数日それはもう、
 
「給湯温度が変更されました」
「給湯温度が変更されました」
「給湯温度が変更されました」
「給湯温度が変更されました」
「給湯給湯給湯温度が変更されました」

 
ラップかと思うくらいに変更されまくっておりまして (^^;
 
そんな中昨日湯沸し器のリモコン2種が到着いたしまして。
本日帰宅してからとりあえず外側リモコンを交換致しました。
効果覿面症状は無事に治まりまして。
これで夜中にビクッとする事もなくなるでしょう。
浴室側リモコンは様子を見て予備として置いておきましょうか。
 
そんな中・・・
ここ数日別のブツがこれまた異音を発しておりまして。
 
今度はフィットさんです (´Д` ;
 
エンジンをかけると「みゅぃ~ん」と。
https://www.andysautosport.com/products/sprintex__244A1011.html
決してこんなスーパーチャージャーを付けたわけではなく。
 
まぁ回転系の音ですわね。
温まったり、何かの拍子に音がしなくなったりする状況。
いろいろ推測やら交えて某メカ氏に相談致しましたらベルトかなって。
 
ただ、途中で気づいたのですがフルバケ2脚状態ですので
ディーラーでは見てもらえませぬ故非常に申し訳ないのですが
今回は別のところで作業してもらいますね・・・ (^人^;
近々交換の手配をさせていただきました。
 
うーん、こういうときに不便だから
せめて背面のパッドだけでも手配しようかなぁ (´Д` ;
 
とりあえず異音のする車は恥ずかしいので早くなんとかしたいです orz
Posted at 2017/10/19 21:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

ぎゃふん

昨日ようやく決着がついたとご報告させて頂きましたスマホ関連。
 
 
本日卓上充電ホルダから外した本体を
スマホケースに装着しようと致しましたところ・・・
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 

 
USB端子用に薄くなっている部分が割れてーらよ (´Д` )
 
日曜日に到着して付け外しはまだ数回しかしていなかったんですけれど orz
本来そんなに毎日付けたり外したりするものでは無いのでしょうけど・・・
 
幸い?ケース自体の保持力としては殆ど関係ないようなのでこのまま使います。
補修してもまた同じように力がかかる所でしょうからまた割れるでしょう orz
 
数年前の新品故に樹脂が劣化していたのか?
それとも単にもともとの強度がこれくらいだったのか・・・。
 
いやぁ・・・なんともはや orz
Posted at 2017/10/18 18:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

取り合えず完了

突然のスマホ代替劇から都合10日。
昨日ついに液晶画面保護用のガラスフィルムが到着致しまして。
軽く画面をコンパウンドで磨いてから貼ってみました。

SO-04E専用品ということでそれはもうぴったりと装着できました♪
初めてでしたが上手い具合に埃などを挟み込むこともなく ( ̄¬ ̄)v
 
傷も目立たなくなって、指紋が付きにくくなって非常にご機嫌♪
 
ただ・・・

結構糊(?)が薄めなのか、ロゴの部分などはしっかり粘着せず。
ま、これぐらいは許容範囲でしょうけれどもね (^^;
 
これにて一通りのスマホアップグレードが完了いたしました♪
取り合えず本日まで一度も落とすことなく迎えることが出来て良かったなと(笑)
Posted at 2017/10/17 18:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation