• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

いよいよ・・・

写真を撮ったものの
仕事場のPCに入れたまま帰ってきたので写真は無しでね (^^;
 
 
本日ももんが氏より
ワンオフLEDウィンカー球を納品していただきまして。
 
その動作確認で残光が僅かにあったものの
いろいろ検証して解決策が分ったり、
 
点灯しなかったウィンカー動作確認灯のカラクリが分ったので
その解決策も見いだせたり。
 
全部案外簡単に解決できそうで何よりです ( ̄¬ ̄
 
 
今日は写真もなければ時間もないので報告まで・・・。
いやはや、こんなに割とあっさりうまくいくとは思わなかったなってなもんですわ♪
Posted at 2018/06/05 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

かいとさんじゅっさい

not30歳 ( ̄¬ ̄)
 
という訳で本日はカイトさんの誕生日なのです・・・が。
 
土曜に誕生日ケーキも食べておりますし、
昨日は昨日で誕生日ディナーにも連れて行ってもらっておりますので
今日別段何かをするという訳ではないんですけれどもね。
 
父上からのプレゼントはAmibo数体
おいらからのプレゼントは3DSLLの修理代 (^^;

 
まぁいろいろありますがこの歳も頑張っていただきたいものであります。
 
・・・いい加減しっかりしていただきたいのですががが orz ←毎年言ってる
Posted at 2018/06/04 18:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

延長入りました

ハルキさん、
 
Playstation Plus 三か月利用権お買い上げ~♪
 
勿論お小遣いからですよ ( ̄¬ ̄
 
 
もう間もなく初回に買った利用権3か月が切れようとしております。
 
ここんところ以前にも増して毎日PS4でGT Sport三昧。 
こないだ「目が覚めた」とかで朝五時半からゲームしてましたよ・・・
 
成績?的には気が付いたらフォロワーさん(?)ももう間もなく100人だとか・・・
https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/user/profile/4820355/gallery/all
すっかりリバリー(いわゆる装飾加工)職人になってるみたいです (^^;
 
 
なお、誕生日プレゼントには
「ニードフォースピード ペイバック」
https://www.ea.com/ja-jp/games/need-for-speed/need-for-speed-payback
を買ってもらうんだそうで。
レースゲーム2本立てって忙しくなる奴ではなかろうか・・・
 
 
こそっとPS4にプレイ時間制限つけてやろうかしら? ( ̄¬ ̄
Posted at 2018/06/03 21:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

微修正

梅雨前の好天ということで。
本日もNSさんにのって出勤致しました♪
 
うちのNSさん、随分昔からですが
光軸がちょっと高めになっておりまして。
 
下げようにも限界があって厳しいなぁと思っていたんですよ。
 
ふと思いつきまして。
長年の使役で僅かに曲がっているらしい前回りのサブフレームを修正する事に。
左右で前に張り出す量が変わっていたので前オーナーの転倒によるものか、
それとも自分でやったのか・・・判らないけれどちょっと引っ張り出す。
 
フロントフォークとの空間をなるべく左右が同じになるように。
これだけでもほんの少し下がるようになりました♪
 
しかーし。
これでもやっぱり限界がありまして。
どこが限界になっているのかなと思ったのですが・・・
どうやらメインハーネスが引っ張られていっぱいいっぱいのようで。
 
メインハーネスやサブハーネスはヘッドライトのケースの中で終結しているんです。
そのメインハーネスがケースの下側いっぱいいっぱいなんですね。
 


中身の詰まりっぷりは先日の写真を見ていただければお判りいただけるかと。
 
このハーネスが何とかできればいいかな?と辿ってみて 



見るとこの部分でメインハーネスを押さえてありまして。
試しにこの部分を一度緩めて、ハーネスをもう少し引き出して止め直し。
もちろんハンドルを左右に振って引っ張り具合を確認しまして。
 
そう致しましたところ僅かな差ではありますが
ライトの向きが今までよりも随分下を向くようになりました♪ (^^)
これで今まで以上に手前側を照らすことが出来るかな???
 
 
まぁ最近明るいので先週付けたLEDヘッドライトの光軸は
未だに確認できていないんですけれどもね (^^;
 
 
いずれにせよヘッドライトケースとか
ヘッドライトのレンズそのものとか結構くたびれてるなぁ (´Д` ;
Posted at 2018/06/02 18:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

映画の話

最近PCやバイクの話ばっかりだったのでたまにはちょっと違う話を。
 
 
今朝のラジオでいつも割と楽しみにしていたコーナーが最終回との事で。
そのコーナーは「映画館へ行こう」的な奴でして。
 
なかなか見に行くことはできませんでしたが
面白そうな映画の情報をいろいろしてくださったものです。
 
その中で初めて見た映画とか、印象に残っている映画とかの話をされておりまして。
 
 
 
最初に見た映画って何だったんだろう・・・?
 
うちの両親ともに映画好きでしたし、
さらにうちの祖父は松竹関係のお仕事をしていたため
劇場の優待券だとかそういうのもありましたから割と小さいころから
京都は新京極や京極の映画館に出入りしていた記憶があります。
 
母親が好きだったスーパーマン2あたりかなぁ・・・?
 
何にせよ色んな映画を映画館で見てましたね。
「グレムリン」とか「ゴーストバスターズ」も見てたハズ。
「バットマン」とか「キングコング2」も映画館だったかな?
  
初めて自分から見に行きたい!と言ったのは
当時ブームだった「霊幻道士3」だったよう???
「007 リビングデイライツ」も見に行きたいと言った気がする。
 
上映が終わってから売店で下敷きとか買ってもらったなぁ・・・
あの何とも言えない上映中の音が漏れてくる待合所の薄暗い感じとか好きでした。
 
市民会館とかで夏休みに上映されるアニメ映画もなんだかんだと
連れて行ってもらったなぁ・・・こっちはあんまり覚えてないけれど(笑)
 
 
あとテレビの日曜洋画劇場も沢山見てました。
ビデオやその後衛星放送の普及で相当な本数を見てましたね。
その流れかテレビ映画なんてシリーズでいえば
「ナイトライダー」や「サンダーバード」、「奥様は魔女」などなども。
 
 
そう考えるともはや人格形成にかかわってくるくらいに
沢山の映画を見ていたんだなぁと (^^;
 
 
それがどうだ。
最近では映画館はおろか、映画を見る事すらしていないような。
 
面白そうな映画が宣伝されていても映画館に行かなくてもすぐに放送されたり
製品化されるとか、映画館自体は子供たちが居るとなかなか行けないなんて。
 
うん、正直「行かない理由」にしているだけですかね。
そりゃ劇場の方が音といい迫力といい絶対良いに決まってますもの。
ただ、それによって使う時間とお金を考えるとどうしても遠のいてしまうというか。
 
最近だと子供たちが妖怪ウォッチを見たいと言って行ったぐらい?
テレビでは金曜ロードショーのジブリ系の映画くらいかなぁ・・・
 
いろいろ映画を見てインスピレーションを得るのは良いと思うんですけどね。
座ってみてると寝てしまいそうになるのも見ていられない理由かも(爆)
 
 
うーん、まずは映画を見るための時間の確保からかな (´Д` ;
 
 
ちなみにかつて映画やテレビドラマのシーンで一番印象に残っているのは
https://ja.wikipedia.org/wiki/V_(1983%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
何作目のシーンかは判りませんがV(ビジター)というテレビドラマで
ぱっと見は人間なのですが中身が爬虫類という設定のエイリアン。
コンタクトレンズを外して皮をボロボロ剥ぐと爬虫類が出てくるという (T_T
今見たら多分全然そうではないと思うのですが・・・
アレはまぎれもなく当時トラウマでしたね ( ̄¬ ̄;
 

なお、借りて最後に見たのはガルパンの劇場版です悪しからず(ぉぃ
Posted at 2018/06/01 18:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation