• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

交換作業

ハイエースなんですけれどもね。
今年に入って毎日結構な回数を使うようになったリフト。



お わ か り い た だ け た だ ろ う か
 
 
 
ギャーーーーーーーーーーー (TДT )
 
初年度登録平成18年12月・・・恐らく12年ずっと交換されていないブツなんでしょうね。
リフト操作用のリモコンのカールチューブがボロボロに orz
しばらく使っていなかったものを酷使したからか?
それとも今年のあまりの暑さに変質してしまったのか?
 
いずれにせよこれで中の配線が剥き出し。
断線でもした日にはリフトの昇降ができなくなってしまいます。
 
お盆前なので可能な限り早く手配しなければと思い木曜にディーラーへ。
さくっと発注させていただく事になりました。
そして昨日のお昼に入荷の連絡があったので取りに行ってまいりまして。
 

 
部品番号変更や統合を経て違うモデルになったそうです (^^;
 
てなわけで土日のうちにさっさと交換しちゃいましょう。


 
作業しやすいようにリフトを車外に出して、交換に邪魔な外装を外していきます。
都合5枚の外装パネルを外せば目的の個所にたどり着けました。
 

 
白いコネクタが接続部分。
新しいリモコンに繋ぎ直して元あった通りに配線の取り回し、固定の後動作チェック。
問題なくリフトが動作しましたので外した外装パネルを戻していきます。
 
 
 
予想通り大した手間もかからず交換が完了いたしました♪
これであと10年は戦える・・・のかな?
 
新しいリモコン、スイッチ部分が変更になっておりまして
動作までのプッシュストローク量が殆どないため操作に力がかからなくて楽かも。
個人的には外したほうのリモコンを解析して別の個所にリモートスイッチを付けたいな・・・なんて?
 
何はともあれ断線などする前に、そしてお盆期間中に交換できてよかった♪
しかしこの作業、ほんの20分ほどの作業でしたがそれだけでも汗だくになってました・・・
この時期、自分の車の作業は極力したくないなぁと思ったのでありましたとさ。
 
 
ちなみにこのリモコン・・・
 


非常にイイお値段してたりして ( ̄¬ ̄;
Posted at 2018/08/11 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

お盆突入

まぁ・・・関係ないんですけどね (´Д` )
 
前職といい、現職といい、お盆は本当に関係ないわけで。
前々職は時々お休み頂けてコミケに行ったりもしたものですけれどもね。
 
むしろ車が増えて大変なだけですよ orz
今日も送迎業務の帰り道がいつもの倍の時間がかかるという・・・
バイパスの四車線化、早期工事完了を切に願うのであります orz
あと9年なんて待っていられませんってばさ。
 
上にも書きましたようにお盆は関係なくお仕事してます。
まぁ暇だとは思いますけれどもね。
例えお休みをとったとしてもどこに行くにも渋滞、人人人でしょうしね。
なので仕事場でちまちまとした作業でもしようかな?とか。
あ、送迎業務の方もお盆期間中普通にありますので (^^;
 
そうそう。
日曜日の晩にたけうち氏が来る(かもしれない)けれど
晩御飯にこってりしたものをご所望だそうで。どなたかご一緒されます?
 
うちのお盆イベントは今回これくらいでしょうね(苦笑)
 
今となっては例えお盆にお休みを貰ってもコミケには行けないなぁ・・・
渋滞もそうですし、熱中症で担ぎ込まれている方も多く酷いと聞きますし。
同じ行くなら冬でしょうかね(笑)
 
ま、そもそもお休みが無いというのがアレなんですけれどもね (^^;
Posted at 2018/08/10 18:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

無事確保

朝の送迎業務が終わってから寄った近所の本屋2件に無くて。
 
仕事が終わってから再度出撃。
スポーツジム併設の兼ね合い(?)規模が縮小傾向のサンミュージックにはなくて。
一縷の望みをもって向かったイオンタウンの本屋にて発見。
 


平積みの最後の1冊でした ( ̄¬ ̄;
 
発行数少ないのかな? 汗
 
何はともあれ無事に確保。
この単行本、まだ読んでませんけれど
雑誌のほうでまた読み切りもあるそうで。
 
そのうちまた11巻が出るかな? ( ̄¬ ̄
 
ゆっくりじっくり読むと致しましょう♪
Posted at 2018/08/09 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

明日は個人的Xデー、いやRデー?

明日?
そうですねぇ、早乙女紗月氏とSINANO氏の誕生日でもありますが・・・
そうじゃないんです。
 
まさかのアレの発売日なんです ( ̄¬ ̄)
 
ビッグ コミックス 究極超人あ~る10
https://www.shogakukan.co.jp/books/09860094
 
「1987年の9集発売から31年ぶり」というなんともはやの世界。
連載が終わった後、ここ数年時々読み切りなどが掲載されていたんですね。
それがようやく形になったわけですが「続き」という形になったという(笑)
 
間違いなく人生に大きく影響した漫画の1つであると公言致しております。
 
これを読まなかったら写真部に入らなかったかもしれないし、
写真部の連中と一緒に撮影旅行にいかなかったかもしれない。
夏の普段履きに下駄も履いていなかったかもしれない???(笑)

 
余談ではありますがこの「究極超人あ~る」を読んだのは確か中学生くらい。
 
小学生の頃に爺様に連れて行ってもらった松山・広島旅行で
瀬戸内海を渡る高速船に乗る前に売店でたまたま新刊で置いてあった
パトレイバー(確か6巻ぐらいだったかな?)を何となく買ったのが最初。
何故単行本の、しかも途中巻をいきなり買ったのかは自分でもよく判んない (^^;
 
でもそこで気に行っちゃったんですね。ゆうきまさみの漫画を。
で、勢いで既刊だったあ~るに辿り着いた感じ。
 
いや本当に人生何がきっかけで変わるか判らないですね(笑)
 
 
話は逸れましたが10巻。
明日本屋に買いに行ってみよう・・・
無かったら一旦家に帰ってから再度出撃もありかも? ( ̄¬ ̄)
Posted at 2018/08/08 18:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

いつも通り

姉上様のところのマンションから
びわ湖大花火大会を鑑賞してきました (^^;
 
夕方の時点で地元でも浴衣や甚平を着た人たちが闊歩してましたからね・・・
現地はそれはもう凄いことになっていた事でしょう。
名神なんて大津を先頭に西は高槻、東は栗東まで渋滞してたみたいですし 汗
※なお、背中に大きくジンベエザメが描かれた甚平を見て一人でウケてました(笑)
 
 
しかし今年の花火は例年とはちょっと仕掛け(?)の違うものが目立ったような。
新しい技術でもできたのかな?そして全体的に広い範囲で打ち上げられていた感じ。
 
自前のカメラは持って行かなかったのですが
姉の友達の一眼レフを渡されて何枚か撮ってました (^^;
ふむ・・・250mmあればそこそこ撮れるのね。
来年忘れなければ一度真面目にカメラを持っていくとしましょう(笑)
Posted at 2018/08/08 07:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation