• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

中継拠点

本日心宿氏よりあるブツを預かりました。
 
仕事の合間に抜け出して、
丁度タイミングよくその場に立ち会うことが出来ました。
 
んで。
 
 
 
 
 


 
すごく・・・大きいです・・・ orz
※タイヤを置いてあるのは輪留め代わりなんです・・・ブレーキすっかすかなのでね(怖)
 
 
カノンモータース社のマジェリー200というものらしいです。
カノンという名前(canonねw)には惹かれますがおいらのじゃないですよ(笑)
心宿氏から次の方のもとに行くまでの間の保管なのでございます♪ 
 
しかし・・・
 

 
朝ちょっと並び替えて入りそうなスペースを作ってみたのですが・・・
思っていたよりも大きい・・・流石にこの状態では入らないですよね (^^;
 
 
なのでカブを玄関横のスペースに移動、
ガレージの中身を組み換えパズル、いや倉庫番スペシャル?
上手い具合になんとかスペースを作りまして・・・
 

 
無事なんとか収めることが出来ました (^^)
出し入れのスペースを考えるとかなりギリギリでした・・・
 
流石にお預かりしているものを露天で置いておきたくなかったのでね。
しかも表に停めちゃうとフィットを車庫に入れられませんし(笑)
 
面白そうなブツではありますが・・・
自分が乗っているのはあまりイメージがわかない・・・似合わない(笑)
次の所有者さんのところで可愛がってもらうんだぞと。
 
そんな訳でしばらくNSさんは出せません。
あ、でもカブは出せるから2輪には乗れるか。
・・・仕事場にゴリラもあるからね♪ ←はよ持って帰れと
Posted at 2018/09/05 18:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

近江戦線異状なし

一番台風の影響が大きい時間に仕事場を出ました (´Д` )
 
 
いやね、仕事場に今日届く荷物があったんですよ。
こんな日にわざわざ配達に来てもらって不在なんてのもアレでしょ?
※配送業者さんが分っていれば明日以降でも良いですよと言えたのですが
 メーカーからの直送だったので判らなかったんですよね

 
で、その荷物が無事到着したタイミングで仕事場を閉めまして。
その一番きつい14時半頃に仕事場を出たんですよ。
 
どうしても用事があったので近所のスーパーに行きましたが
立体駐車場の中だと流石に影響は少なくて。
用事が済んだ後も暫く駐車場内で少しマシになるまで待機してました。
 
少し弱まったであろうタイミングを見計らって帰宅。
15時に家に居るなんてそれはもう違和感しかありませんでした(笑)
何かをできるわけでもなくぼけぇ~っとSNSのTLの監視任務ばっかり。
みんな似たような状況なのかTLの風速の速いこと速いこと。
そしてもたらされる各種の被害状況・・・酷いものですな・・・
 
暫くは雨風が強かったものの徐々にその勢いは弱まりまして。
19時現在時々ちょっと強めの風が吹くくらと落ち着いた感じです。
我が家はありがたいことに被害は無し。
しかし裏の家のテレビアンテナが傾いていたり。
 
自分の家の屋根ってなかなか見ることができませんからね・・・
ドローンでも借りて屋根の上の点検ができたらなぁなんて。
 
他の地域の被害に比べると何事もなくて良かったなと思います。
しかし今回も各地は被害甚大、またしても復旧に長くかかりそうですね・・・
 
本当に今年は地震に水害と当たり年ですよね・・・
とりあえず募金でもしてこよう・・・うん (´Д` ;
Posted at 2018/09/04 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

今日から学校!

は良いんですよ。
 
えぇ。
 
 
 
何故朝の5時半に目覚まし時計が鳴りやがりますかと orz
 
目覚ましが鳴り響いてもしばらく起きなかったハルキ曰く
「6時半と間違えた」
いや、それでも時間早いんですけれど???
 
おかげで寝不足でございます orz
 
 
そしてですよ?
明日は台風の来襲ということで。
既に休校が決まっているそうな・・・
 
何?8月34日なの??? (´Д` ;
夏休みサドンデス・・・羨ましいような羨ましく無いような・・・(苦笑)
Posted at 2018/09/03 19:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

ついカッとなって



申込書を書いて、仕事終わってから中央郵便局まで行って
現金書留で送っちゃった(手屁
 
 
 
という訳で、CMSCチャリティーオートテスト2018秋。
 
若年寄、推して参る!!
 
もう後には引けない~(笑)
まぁ参加する以上は頑張りますよ? ( ̄¬ ̄
 
 
ちなみに道連れで参加は裏の子ことER34のSho氏なのだがね。
まぁ初めてのモータースポーツにするには良いと思うんだ、うん。
 
というわけでどっかにER34用のLSDとかあったら連絡よろしく(まてゐ
Posted at 2018/09/02 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

曇りガラス

・・・の向こうは風(台風前)の街?
 
最近雨の日に車に乗り込むとですね
当然のように車内ガラスが曇ってしまう訳ですよ。
人体に付いた水気でそうなるのはよく判っております (^^;
 
その場合はエアコンを入れて曇り止めをしますが
エアコンを切るとやはりすぐに曇ってくると。
でもって、エアコンを入れては切っての繰り返し。
程よい温度で・・・ってなるとなかなか調整が難しい・・・
 
そもそも自分がエアコン苦手だからなんですけれどもね。
 
それにしても・・・曇りすぎ (´Д` ;
 
 
最近ほら、季節的にも明るいときしか乗ることが無かったので
そんなに気付くことは無かったのですがちょっと暗いところで見たら
ガラスがいろいろ汚いじゃないですか orz
よく見るとおそらくカイトのものであろう手の跡とか orz
 
そら曇るわ! Σ\( ゚Д゚) と。
 
とりあえず車載しているタオルでふきふき。
いかん・・・ずっと車載してるタオルだから余計に汚くなった(爆)
 
後日綺麗に洗ったタオルでふきふき。
おぉ、綺麗になったわい ( ̄¬ ̄)
 
今までかつていろいろやったけれどガラスってそんなに綺麗にならないんですよね
一番綺麗になるのはガラスクルーといったッガラス系洗浄剤。
でも拭き方を間違うと逆に汚く見える不思議 (^^;
 
古典的だけど濡らして絞った新聞紙が一番いいのかもしれない(笑)
皆さんガラスってどうやって綺麗にしておられますでしょうか?
 
しかし幾分涼しくなってようやくこういう作業ができそうな気候になってきましたかね。
そろそろ真面目に洗車もしたいのですが・・・
 
涼しくなったらなったで今度は忙しくなるんですけれどもね ( ̄¬ ̄;
Posted at 2018/09/02 12:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation