• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

切り替え器

夕方まで殆ど何もしませんでした()
夕食を食べてからはいつもの買い出し行脚+α
 
 
いやね、リビングのテレビに繋いでいるHDMIの切り替え機が
微妙に調子が悪くってですね・・・
 
ELECOMの自動切換えタイプで重宝していたのですが
最近自動で切り替わらないばかりか、手動でも駄目だったり。
スイッチとXBOX360を使うほぼカイト専用なんですけれどもね・・・
 
クレーム頂戴致しました (´Д` ;
 
そんな訳で今度はもう割り切って手動切り替えタイプのものに。
電源不要タイプとの事でしたから購入したんですけれどもね。
ケーブルとの相性なのか?それともゲーム機各自の仕様なのか
電源を供給してやらないと表示してくれやがりませんでした (´Д` ;
まぁこれは元の自動切換え式のものもそうだったので諦めましたけれどもね。
 
取り合えずジョーシンの誕生日月クーポンで10%OFFだったので
予備の蛍光灯だとかも一緒に買ったりでちょっとお安くなって良かったです♪
 
 
しかしね。
帰りにいつもの買い出しだとかコンビニやら寄ったのですが・・・
何故売っているどら焼きは粒餡ばかりなのですかと小一時間()
 
漉し餡のどら焼き食べたいなぁ・・・ ( ̄¬ ̄
Posted at 2019/02/23 23:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

ホットホット

某弁当屋さんではなくて。
 
昨夜・・・というか夜中ですな。
丑三つ時を過ぎたあたりであまりの寒さで目が覚めまして。
 
どうも体温が上がっていたんでしょうね
それはもう寒く感じるのなんの。
そんな感じで一度起きてしまったものですからなかなか眠れず。
  
いやもうこういうの久しぶりでしたよ・・・
まぁ朝になったらすっきりしてましたけれどもね。
 
歳喰って回復力も低下してきているんでしょうかね・・・
いや、まぁ一晩で治ったんだったらまだまだ大丈夫?
 
四十路も過ぎましたので過信せずいかないといけませんね (^^;
 
さて・・・しっかり栄養摂らなくてはね♪
Posted at 2019/02/22 19:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

断じて否。

朝からね、鼻水が止まらんのですよ。
若干頭もぼーっとしますし。
 
風邪ですね。
 
そう、花粉症ではない。
断じて否。
 
毎年この時期に鼻風邪をひいている気がするけれどきっと気のせい。
いや、本当に花粉症じゃないと思ってるよ?
 
仕事中もなかなか鼻水が止まらず。
その癖(?)に仕事場から家まで帰る途中にある信号4つ全て止まる。
止まってほしいところは止まらず
止まらなくていいところで止まるとはこれ如何に (´Д` ;
 
明日には治ってるといいなぁ???
Posted at 2019/02/21 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

近場の場合・・。

「お出かけしたいのじゃ」

と、サチ様が言ったかどうかは定かではないのですが・・・
今日ラジオで何やらタイミングのよさげなハナシが流れてきましてね?
 
 
 
京都縦貫道京丹波PAに併設されている「道の駅 京丹波 味夢の里」。
こちらにね?
 
 
京丹波 オリジナル練り天を扱う屋台(?)があるそうなんです。
そのラインナップがですね・・・
 
「じゃがバター天」
「エビマヨ天」
「チーズ天」
「九条ねぎたこ天」
「京風お好み天」
「いかげそ天」
「京丹波ポーク角煮天」
「明太子天」

 
HPなどは無いようなので画像検索でご覧ください。
 
https://www.google.com/search?q=%E4%BA%AC%E4%B8%B9%E6%B3%A2+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E7%B7%B4%E3%82%8A%E5%A4%A9&rlz=1C1CHZL_jaJP754JP754&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiY4LrciMrgAhWMAYgKHdVBAP0Q_AUIDigB&biw=928&bih=568
 
そう、「明太子天」。
「明太子天」とやらがあるらしいのです(大事なことなので2回言いました)
明太子大好きうちのサチ様にもってこいなのではないでしょうか? ( ̄¬ ̄
 
昨年の北近畿旅行の際は夜中だったので寄らなかったですからね・・・
ここなら比較的近いですしちょっとお出かけというレベルで良いのでは?
 
 
となるとですよ?
すぐ近所にはアレがあるんですよアレ。
 
「石井食品 京丹波工場」が!
 
ご存知、イシイのミートボールの会社ですわよ? ( ̄¬ ̄
勿論工場見学もやってます(笑)
https://www.ishiifood.co.jp/kengaku-kyotanba-moshikomi.php
 
おぉ、これは何だかんだでテンション上がってきたぞ!?
 
ならばならばついでのついでって事で。
今まで全線乗ったことのない京都縦貫道の大山崎までの区間を走破して
帰りに久世のお店でタイヤを買って持って帰るというネタもあり???
あまり荷物を積んでいけなくなりますけれどもね (^^;
 
 
あれ・・・なんだかおでかけ予定が出来上がっちゃったかも?
ふむ。
流石に工場見学「3日前に予約」はNGなので今週末は無理ですが
空き状況とタイヤの在庫次第でおでかけ確定かな? ( ̄¬ ̄
 
 
まぁ・・・その・・・なんだ。
 
山陰方面はいくらなんでももう少し暖かくなってからね (^^;
Posted at 2019/02/20 19:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

妄想 ~夢のGW~

もしもだ。
仮に9連休が与えられるとしたらどうしたい?と。
 
どっか旅行に行きたいなというのが正直なところ。
かといって流石にずっと出ずっぱりはいろいろ無理。
せいぜい二泊三日が関の山?
 
前にも言っていたのですがもてぎのホンダコレクションホールとか行きたいよね。
片道7時間半かかるんですけどねw
行くならいつもの如く前日夜から動き初めて朝到着かな?
 
しかし二泊三日するとはしてもどこに泊まるのが良いのだろうか?
それこそ折角なら一泊は温泉とか???

あとはもう少し寄り道ができそうなものだけれど・・・
どこがいいだろうなぁ?
東京・・・というか都内はスルーかな?
都内で車ですとなかなかどうして自由が利きにくいですからね(^^;
 
 
しかししかしだ。
我が家4人であればフィットで問題ないのですが・・・
もう1人か2人同行者がいれば運転も変わってもらえるんだけどなぁ。
そうすると5人から6人が楽に乗れて移動できる車を借りないといけないなぁと。
 
・・・・・・・・・レンタカー的に言うとエスティマクラス?
ハイエースだと楽ですけれどバンじゃなくてワゴンじゃないと駄目ですしね(笑)
アルファード・・・?知らない子ですね()
レンタカーは日数借りると高くつくんだよなぁ・・・
フィットで5人移動が一番安上がりかぁ (^^;
 
 
まぁぐだぐだ書きましたがまだまだ妄想の段階なんですけれどもね。
そもそもハルキが中学校でどんな部活に入るかによってはGWのどんな日程で
休みになるか、はたまた休みにならないかもしれませんしね (^^;
 
さぁて・・・どうなることやら?
宿をとるなら早めに行動しないといけないし?
 
妄想だけは捗るなぁ ( ̄¬ ̄
Posted at 2019/02/19 20:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation