朝起きてみたらまだ雨が降っていないじゃないですか。
昨日同様筋肉が悲鳴を上げておりますがいまのうちだと思いまして。
ハルキと一緒にうちの実家へ向かいましてフリードのタイヤ交換を。
冬タイヤ・ホンダ純正15インチ鉄チンから
夏タイヤ・GDフィット後期純正アルミ14インチに交換♪
はみ出しもなくむしろツライチっぽくてとってもいい感じに ( ̄¬ ̄
しかもホンダ純正なのでナットも使いまわせるので最の高。
軽量化で燃費向上にも貢献するかな???
ハルキもタイヤを運んだり仕上げのトルクレンチで締める作業を
ちょこちょこと手伝ってくれまして。実家からお駄賃貰ってました♪(笑)
一部溝は無いわ、トレッド面に亀裂の入っていた2014年製のタイヤから
新品のタイヤに変わったのでこれで安心して乗ってもらえるかなと。
そもそもなんでこんなタイヤで半年点検に通ったのか疑問だったんですけれどもね。
車検の時に合わせて指摘するつもりだったのでしょうか?
いやでもユーザー的には出費が分散するほうが良いと思うんですけれどもね?
さて帰宅致しまして。
昼食ののちハルキとサチと3人でおでかけ。
カイトは留守番してるって (^^;
ハルキとサチを平和堂にて降ろしまして。
自分1人ですぐ近くのソフトバンクへ。
前々から申しておりました今のガラケーがいよいよ駄目っぽくてですね。
ほんの5分程会話しただけで電池がものすごく減るという状況。
かといってメーカーからのバッテリー新品供給は既に終了。
サードパーティー製の代替電池すらも供給が終了されておりました。
そして2020年代(2020~2029)には3Gも停波とのことなので頃合いかと?(笑)
そんな訳で8年1ヶ月使いました945SHを機種変更致します。
店内カウンターは学生さんであろう子供をつれた家族連ればかり(笑)
時期的にそうなんでしょうね・・・皆スマホを契約しにきてるんでしょう。
丁度1件終わったのかほぼ待ち時間なしでカウンターに案内されまして。
こちらの用件を述べて現在店舗にあるガラケー3種で
月々の支払いシミュレーションをしてもらおうと思ったのですが・・・
元々狙っていたAQUOSケータイ2が店頭在庫なしだそうで。
今週発売されたばかりのAQUOSケータイ3とDINGOの2択に。
ちぇ、3の発売で2が狙い目だと思ったのに(笑)
その2択で一応機種代金のシミュレーションをしてもらいましたが
結局使い慣れたシャープということでAQUOSケータイ3になりました。
その後変更の手続きをしてくださっている間プランの説明など
ホワイトプランが無くなったので若干のプラン変更は致し方ないとしても
予習してきておりましたので問題なく。逆にあれこれこちらから申すものですから
対応してくださったおねーさん、きっとやりにくかっただろうなぁと (^^;
本来であればおススメ案件なでんきやらネットの件には触れてきませんでした(笑)
電話帳も
「SDカードを使って自分でできますので大丈夫です」とか
予め
「充電器、持ち帰りの紙袋など要りません」とかどんな客やねんて(苦笑)
ともあれ、そんなこんなでおそらく必要最低限の時間で機種変更が完了しました。
機種変更後すぐさま電話帳を新しい携帯に移してサチに電話。
平和堂のジョーシンにいるとの事なのでお迎えに参上。
各々用事を済ませて帰宅となったのでありましたとさ。
今度のケータイは何年使えるかなぁ?
しかし最大の難点は・・・今までの着信音が使えなくなったこと orz
mmf形式のファイルは再生できないんですよね・・・
mp3なら再生可能なので変換してみようかと試みましたが
そもそもmmfファイルをPCで再生すると全然音色が違うんですよね・・・
音色が変わると全然違う曲になっちゃう(涙)
いっそその曲のオリジナルを使うかな・・・?
取り合えずこれで当面の不安材料は解消されました。
長電話もばっちりだぜぃ♪
Posted at 2019/04/14 20:40:05 | |
トラックバック(0) | 日記