やっぱり7時には目が覚めてしまうわけで (^^;
それにしてもですよ?
なんだかまた晴れてるんですけれど??
今日も雨マークが付いていたはずなのですが???
ならば・・・行ける!?
そんな訳でそそくさと宿をチェックアウト致しまして。
小一時間の移動を経てつくばサーキットにやって参りました♪
入場料を支払ってTC2000を見に行くわけですが・・・
む?いい2ストサウンドが鳴り響いてるよ?
おぉ・・・NSR250Rでしかもロスマンズで速いとかもう ( ̄¬ ̄
そして周回する車両を見ていると・・・
ん!? Σ( ̄□ ̄ ;
どこかで見たような形のバイク・・・?
まさかのNS250Rでした(興奮)
いやこのタイミングで偶然つくばにNSが居るとは思わないですやん?
レース用車両ってことで超カスタムしてありまして。
チャンバーも右側2本出しになってたりとで面白かったです♪
※オーナー様に許可を頂いて撮影させて頂きました
つくばといえばダンロップコーナーよね・・・ ( ̄¬ ̄
みんな速いんだもん・・・
今度2輪免許を取りに教習所に通うサリオン氏と2人で溜息モノでした(笑)
けっこうがっつりつくばを見学致しまして。
ハルキも静かにテンションが上がっていた様子。
カイトは・・・いつものグダグダでしたけれどもね (^^;
流石にそろそろですぞと次なる目的地を求めて移動。
一応岡谷のプリンス&スカイラインミュウジアムを目指したのですが・・・
圏央道から上信越自動車道に入って高坂あたりで結構な渋滞にかかりまして。
この状況ではミュウジアムの閉館時間に間に合わないであろうと判断。
まったりゆっくり帰ることに致しました。
時間調整にSAに入ったらつい食べちゃうんだ()
いえ、ちょっとお腹を膨らした方が仮眠とかしやすいじゃん?(言い訳)
まったり帰るのに明るいうちのほうが運転しやすいのでと
サリオン氏に運転手チェンジ。助手席でまったり。
帰途ですがガルパンをみながら。
眠気覚ましは砲撃の音~♪
「ほら、ここ通った!」とか謎の感動が押し寄せる。
あまり早く帰るとETCの割引的な意味で出口で24時より早着しちゃいますので
平均時速80km程度で走行。雨なので丁度良いかも。
行きにも寄りましたが駒ケ岳SAで今度はみそかつ定食♪
もうここまで戻ってきたら帰ってきた感があるんですが?(笑)
その後も時間調整を重ねて何度かSAやPAで休憩、
目標の栗東ICでばっちり24時過ぎに通過して割引適応♪
サリオン氏を送り届けて、無事自宅に25時半頃到着となりました。
今回の旅行はいろいろ詰め込んで準備や現地でそれなりにお金を使ったけれど
タイミングや何やらもとても良かったりと行って本当に良かったと思います。
皆様のおかげで平成の締めくくりと令和の初めに相応しい旅行になりました♪
Posted at 2019/05/02 18:03:02 | |
トラックバック(0) | 日記