• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

ぼちぼち動きましょうかね

走行会の詳細が現在何もご連絡できていない状態ですが・・・
 
本日共同主催者であるサリオン氏が出所を機に身柄の拘束を解かれましたので
そろそろ本格的な打ち合わせなどをしていこうかと思います。 
 
※単に通っていた大型二輪教習を無事卒業されただけです:祝
 
いやぁ、集中されておられましたのでそれに水を差すのも何でしたからね (^^;
といいつつ今週末はいろいろ忙しいので来週以降かな?
参加者の皆々様には今しばらくお待ち合わせいただきますよう
宜しくお願いいたします (^^)
 
  
何はともあれBGMの大まかな選定は済ませましたが・・・
例年通り(?)開催中はプレイリストを開示しないほうが楽しいかな?
何が鳴るか判らないほうが面白いもんね?
毎度この反応が楽しみでやってますからね(ククク・・・
Posted at 2019/07/16 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

まったり2日目

朝起きまして睡眠不足気味・・・
 
というのも昨日の夜中沢山の消防車が走り回ってたんですよね・・・
起きてから調べたら
 
■ 火災経過情報案内 7月15日 3時32分覚知
仰木の里東一丁目付近の車両火災専用は、
7月15日3時44分に、非火災と判明しました。

 
ですって・・・何事も無くてよかったとはいえ
夜中のそんな音で目が覚めちゃったものですから寝起きが悪い orz
その兼ね合いか微妙に頭痛は残っておりますが・・・
涼しい・・・少し風も吹いている・・・これは今しかない!と。
 
我が家の裏手にあるジャングルの開墾作業を一気に致しました (´Д` )
50分程かけて生えた雑草をざっくりと除去。根が深いのは抜けなかった・・・
もっとマメにやれば良いのですがなかなか・・・ね。
取り合えずこれで見栄えは少し良くなりましたかね (^^;
 
シャワーを浴びてちょっと休憩したのちに昼食用の緊急買い出しミッション。
足りない食材を買いに行って昼食。
 
食べた後は・・・まったり・・・・・・・・・
おっと、気が付いたら2時間くらい昼寝してましたがな 汗
お陰様で随分と頭もすっきりいたしましたわさ♪
 
そんな訳で・・・
走行会用BGMの選別作業をしていたわけですが・・・
 
気が付いたら350曲以上セレクトしていたという 汗
いやいやいや、1曲5分としても1時間にせいぜい12曲、
1日貸し切りで8時間鳴らしたとしてもおよそ100曲よ?
 
そこから泣く泣く削ってなんとかしても・・・約250曲 (´Д` )
もうこれ以上絞るのはネタ的に無理。
当日の再生機器の神がかったランダム再生に賭けるしかないか!?
 
さて・・・今週は木曜日にはあすてぃ氏の出張迎撃予定。
20日(土)は天候次第ですが行けそうなら朝はおはびわ、夜は京痛の定例、
21日(日)は車検対応作業(シート交換ね)をしてから車検回送の予定と
なかなかのハードスケジュールとなっております。
体調を崩している場合ではありませんので張り切って参りましょうぞ♪
Posted at 2019/07/15 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

またしても・・・

折角の休日だというのにちょっと頭痛いのであります (´Д` )
 
まぁ昨日雨の中の救出劇もあったのでその影響でしょうかね・・・
朝にハルキを部活に送って行ってから家でのんびりしておくことに。
 
でもって昼前に同じくハルキを迎えに行くタイミングで先にホームセンターへ。
もふもふ分の補充と昨日差し上げてしまったゴリラのプラグを補充しに。
カブ系エンジン用ですので大抵のホームセンターに売ってるのでありがたいです♪
 
帰宅してからは・・・もうぐだっとしてましたよ。
何か先週もこんな感じだったなぁ・・・なんて orz
 
・・・超良い事有ったしまぁイイか (^^;
 
 
せめて何かやっておかないとなぁってことで・・・

走行会用のBGMのリストアップとかしてみたりして。 
・・・・・・・・・うーん混沌としてるなぁ()
Posted at 2019/07/14 22:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

おっちゃん拾った()

今日はお仕事だった訳ですが、
湖西道路の渋滞を避けるべく下道で帰ってきたんですね。
それでも結構混んでいて三連休+雨で大変だなぁなんて。
 
で裏道を走っていると丁度雄琴の「ラーメン殿」のあたりでふと161号線を見ると
雨具も着ずにゴリラを押している方がおられるじゃないですか。
 
・・・・・・・・・。
 
いろいろな考えが頭をよぎったけれど車を向かわせました。
1本裏道からでしたので表道に出て、ラムー駐車場にてエンカウント成功。
 
お話してみるとおよそ50代中頃の御仁。
金沢から単身赴任先の大阪茨木まで向かう途中だったとか 汗
ボアアップして88cc、黄色ナンバーとはいえ凄くない???
 
で、朝9時に出て途中までは良かったのだけれどどんどん調子が悪くなって
エンジンはかかるものの全然回らなくなってしまい途方に暮れながら
取り合えずどこか駅の近くまで行って最悪ゴリラを置いて電車か?となっていたとか。
※なお現在時刻は17時
 
ぱっと見た感じでまず一番怪しいのは・・・剥き出しのエアクリ。
この雨の中これは・・・そりゃ調子が悪くなるでしょうとも。
あとプラグも見た感じ錆びていてメンテしていないっぽい感じ。
もし、エアクリが濡れて薄い空気で走り続けていたとしたら
こちらにもダメージが来ている可能性があるわけで・・・。
 
カスタムしてあるとはいえ同じ6Vゴリラ。
最悪うちの子の部品を使えば自走くらいはできるようになるだろうかと。
ハイエースに積んでそのまま我が家へエスコート致しました。
 
ものすごく恐縮しておられました (^^;
いきなりあやしいおっさんが近づいてきて拉致したようなものですからね(笑)
同じ6Vゴリラを持っているんですよと話をしたらちょっと安心されたような?
 
家のガレージに到着してすぐ試しにエンジンをかけさせていただくと
確かにエンジンはかかるが高回転域でアフターファイアーとパワーダウン・・・
エアクリが濡れて詰まって空気が薄くなってその分燃料が濃くなった?
 
そしてプラグを見ると・・・ありゃ?
白い・・・これってこっちは燃料薄いってこと?
 
もともとのセッティングがどういうものか判らないので兎に角リセッティング。
プラグに関してはうちのゴリラから外したプラグに交換。
熱価は(ノーマル6に対して7)違いましたがまぁ大丈夫でしょう (^^;
剥き出しのエアクリは・・・とりあえずエアを吹いて、パーツクリーナーを吹いて
簡易的ではあるけれど清掃と乾燥。
 
それらを組み込んで・・・キックの鬼!
エンジンがかかったのですが回すとパンパンとアフターファイア。
普段あまり乗っていなかったとの事なのでカーボンが溜まっているとか
ジェットが詰まりかけているとかそういうのもあるのでは?と。
 
そうと決まればこれしかない。鬼の高回転持続運転!
綺麗に回る回転数を探りつつ徐々に回転を上げて行って燃焼室の温度を上げ
燃料を勢いよく供給させてあわよくば詰まりを取ろうというアレである!
 
5分程高回転を維持させてみました。
するとどうだろう!
先程までのレスポンスの悪さが嘘のように改善、
高回転時のアフターファイアも無くなったじゃ~ぁあ~りませんか♪
 
おっちゃん超いい顔!!
そして超御礼言ってくれる!!
これでなんとか茨木まで帰り着けそうですと。
 

 

 
ちなみにこんな子だったんですけれどもね。
試走時に「あぁ・・・確かにメンテ不足だな・・・」と
いろいろ思うところがありました (^^;
恐らくベアリングが初期の球だけの状態なのでしょうか?(レース付きに変更化)
それとも大きめにしてあるフロントタイヤの影響でしょうか?
ハンドルはブレるわ空気圧は低めだわ、いろんなところが錆びてるわ・・・
乗って帰って貰ってしっかりメンテして貰うんだぞと・・・。
 
その後自分も仕事場にハイエースを戻さなければならないので
判りやすい国道まで一緒に走って行ってそこでお別れとなりました。
無事にたどり着いておられれば良いのですが・・・
 
後からエアクリに雨よけのカバーを作ってあげればよかったなと気付き
詰めの甘い若年寄さんなのでありましたとさ (´Д` ;

追記:なお京都市内あたりでやはりまた調子を崩してしまったとの事。
やっぱり雨よけカバーを作っておくべきだったなぁ(涙)
Posted at 2019/07/13 22:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

変わったんだか変わってないんだか

GW前に突然機種変更したAQUOS ケータイ3。
当時発売直後のモデルだったわけですが・・・
 
実はこれが結構アレでして。
 
兎にも角にもガラケーの癖にレスポンスが悪いんですよ。
メニューボタンを押して次の画面が出るまでのタイミングだとか、
ぱかっと開くと前回開いた時の時間が表示され、2~3秒してから現時刻になるとか、
恐らく表面下ではandoroidが走っているからなのでしょうか?
 
あと呼び出し音が凄く小さくてちょっと困っていたり。
ポケットに入れていて着信に気付かないなんて事が多々ありました。
今は標準で常時バイブレーションを付加してあるので何とか気づけますが・・・。
 
ガラケーであるのにいろいろと不具合というか不向きな部分が (^^;
 
ただ、ちゃんと良いところもありまして。
流石というか何というか電池が超長持ち。
ヘタすると一週間くらい充電しなくても大丈夫。
また満充電の時に着信を受けて、42分程喋ったのちに残量を見てみると
ほんの2%しか消費していなかったなどそういうところは優秀なようです (^^;
 
 
そんなAQUOS ケータイ3にようやく?初めてのシステムバージョンアップが!
早速適応させてみると・・・?
おぉ、上記反応が鈍かったのが随分と改善されているっぽい!
 
ちなみにHPで確認してみたところ・・・
 
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190704-01/

ソフトウェア更新内容
まれにクイック起動キーの機能登録に失敗する事象の改善
着信時、電話帳グループの設定が反映されない事象の改善
セキュリティの向上
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

 
なんじゃそら(笑)
 
まぁうちではそのあたりは確認しておりませんでしたが
いろいろあったみたいですね (^^;
「※」の内容でそれなりにいろいろ改善してくれている事を祈りつつ。
 
 
やっぱり画面を見なくてもある程度操作できるガラケーが良いやねと (^^;
Posted at 2019/07/12 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation