2019年07月11日
先日苦労した仕事場のルーター。
社長が新しいものを買ってきてくれました。
まぁ業務用でもなく普通に市販されている一般的な奴ですが。
そして接続IDと認証パスワードも届いておりまして。
さぁ設定して置き換えてみましょうと試してみたのですが・・・
何故かネットに繋がらないという (´Д` )
というのもアレ。
元々のルーターが192.168.●.1というアドレスにしてあったので
新しいルーターのLAN側アドレスを同じ192.168.●.1にしたんですね。
で、前のルーターを外して、接続IDと認証パスワードを設定した
新しいルーターに置き換えてみたのですが・・・
ネット回線の判別中に「インターネット側のIPアドレスが重複している」
とか言ってくるんですけれど?
しかしLAN側のIPアドレスは変更できるようになっているのに対し、
インターネット(WAN)側のIPアドレスを変更できるような箇所は無し。
ううむ・・・?
何故IPアドレスを引き継ぎたいかと申しますと
他のPCが全てIP固定にしてありデフォルトゲートウェイも手動設定、
その192.168.●.1というアドレスを参照するようになっているからなんですね。
ここを換えちゃうと接続してある機器全て変更しなければいけないので面倒臭い。
DHCPを有効にするといろいろ楽なのかもしれませんが
なんだかんだ機器が多いのでセグメントを分けて管理したいし・・・
取り合えず悩んでも仕方ないので
一度完全に他の機器から隔離した状態で設定してみようかな・・・
何しろ他の拠点でも17時までは仕事をしている人が居るものですから
17時以降、そして自分が退社する18時までの限られた時間での勝負ですからね。
悔しいから今日は一杯やって寝るべ (´Д` )
案外明日あたりに再挑戦するとするっと認識したりするのかもねw
Posted at 2019/07/11 21:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月10日
無事に開催が確定致しまして、
その後の細かいことを決めようと思っておりましてね。
名阪Cコースのコース図を探したんですよ。
えぇ、公式HPの鉛筆書きみたいなのじゃなくて、
その昔自分がそれをイラストレーターでなぞって複写した綺麗で
ちょっとやそっと拡大しても全然大丈夫なデータを。
見つからないんですけれど???
過去のブログを探してみてもどこにも出てこない。
何故だ!?
もしかしたらNASの中に入ってるかもしれませんが・・・
NASは仕事場に置いてあるんですよね (^^;
ううむ・・・明日にでもNASの中身を確認してみるかな?
コースレイアウトが決まりましたら
あとは振込日・振込先を決定して皆様に連絡を入れるくらいかな?
コースの決まり事として基本的なことではありますが
ヘルメットとグローブ、長袖長ズボンの着用、ヘッドライト等テーピング
このあたりの徹底でしょうかね。
追い抜きに関して等は当日のドライバーズミーティングでできますし?
あと一番大変なのは・・・
BGMの編集だろうなぁw
何しろ・・・
●書かなくても知って頂けているかと →田村ゆかりですね()
●LiSA、GRANRODEO、水瀬いのりちゃん、静さん? →扱いがいろいろ違う
●You&Me /田村ゆかり feat. motsu →1曲を狙い撃ちしてきましたねw
●アニソンであればなんでも! →いろんな意味でやり易いです
●00'sオタクソングなど →ひとつ上に同じ。
●I've!(古いのでお願いします) →参加者的に判る人・・・1/3くらい?
●00年前後のギャルゲ曲 →これもやり易い?
●基本懐かしアニソンで。 →どれくらいが「懐かし」になるのかgkbr
●BGM?いつも通りですよね?w →いつも通りです()
●Gamble Rumble/move →アクセル踏みすぎない?w
●千本桜( Poppin'Party もしくは片霧烈火) →小林幸子以外・・・ですね(何
●心がぴょんぴょんする曲ヨロシク(^ω^) →あぁ^~心が(ry
●ハムちゃんず ハム太郎とっとこうた →これは新しい
●黒夢 MARIA →懐か死んだ =□〇_
うん、どうしようwwwwww
もういっそのこと落語全集でも流しておいてやろうかしら(爆)
そんな訳で詳細は近々?送付させていただきたいと思いますので
参加者の皆様は今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします♪
Posted at 2019/07/10 21:34:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日
寝落ちしてました()
フローティングスクールから帰ってきたカイトの感想や、
そろそろ迫ってきた車検の打ち合わせとか、
無くなってきた米の発注とか、
ヤフオクの出品者評価とか、
いろいろしようと思っていたのに。
ま、こんな日もありますかねと (´Д` ;
Posted at 2019/07/09 22:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日
今日仕事を終えて、いつものように部活終わりのハルキと一緒に家に帰ると
家の居間が暗いわ、やたらと静かだわ?
ああ・・・そうか・・・。
カイトがフローティングスクールに行ったのねと (^^;
滋賀県民である小学5年生が経験する「うみのこ」の学習体験ですな。
ハルキの時は雨ふったりで大変だったのですが今日はいいお天気だったみたい。
そして何よりカイトは新造船。
新しい船はいろいろと快適なんだろうなぁと思いつつ。
ふむ・・・長らく船というもの自体に乗っていない気がする?
最後に乗ったのは何だろう?伊勢志摩のイルカ島の連絡船かな?
何かを学んでひとつ大きくなって帰ってきてくれると良いのですが
まぁ・・・変わんないだろうなぁ(苦笑)
ともあれ今夜は夜中に急に起き出してトイレに行ったり、
電気をつけっぱなしにするカイトが居ないので静かにゆっくり寝られそうです(笑)
Posted at 2019/07/08 19:42:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日
朝から頭痛が痛いとはこれ如何に?
昨夜結構冷えたからその兼ね合いでしょうか・・・
兎にも角にも頭が痛いと何かをしようという気力が削がれるわけで orz
・・・我が家の裏のジャングル開墾はまた後日に延期しましょうか。
仕方が無いので?溜まっていたタスクのひとつ、故障したアンプの検証を。
「メイン電源は入ってスタンバイになるもののそこから稼働状態に移行しない」とな。
当初の予想では電源用のリレーが駄目になったのかなと思いきや
リレーの励磁用コイルの両端に電圧が掛からない・・・
ということはそこまでのどこかで途切れてしまっているということか。
メイン基板+サブ基盤×2の構成なのですが・・・
それぞれの基盤を繋ぐケーブルのコネクタが非常に固くて。
あまり強くやって破損やはんだ割れを起こしてしまいそうなため
ケーブルを抜かない状態ですとあまりしっかりと基盤を見ることが出来ず orz
目視ではコンデンサも問題なさそうですし、割れも見えないんだけどなぁ・・・
トランスも一次側は11V、二次側で40Vとちゃんと動いてるっぽいし?
どっかのトランジスタが飛んでるとなると厄介だなぁ・・・
まぁ自分素人ですし、ここまでぐらいしか判らないんですけどね。
もともとダメ元でお預かりしたので近々お返しに参りますかね orz
でもってやっぱり目を使い過ぎたのか、集中し過ぎたのか。
頭痛がひどくなってしまいダウン・・・お天気良いのに勿体ないなぁ orz
少しとはいえ昨日のうちに作業をしておいて良かった。
で夕方。
無性に生魚が食べたくなりまして、こりゃシースー行くしか!と。
父上と母上を誘って超久しぶりのかっぱ寿司へ。
体が栄養を欲していたのか久しぶりに沢山食べた気がします。
・・・誘ったのはこっちなのに父上の奢りになりました ( ̄人 ̄;
帰り道、スィーツを探し求めてファミリーマート3件ハシゴするとかもう(笑)
さて、まだ微妙に頭が痛いけれど栄養もつけたことなのでまた一週間頑張りますかね。
Posted at 2019/07/07 22:15:28 | |
トラックバック(0) | 日記