• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

駆け抜ける週末予定

朝ヤン氏を駅まで送り届けてお見送り。
 
すぐさま仕事場に向かい、送迎のお仕事からスタート。
 
送迎が終わって・・・なぜかいきなり流しそうめんスライダーの設営 汗
採ってきた竹の節を抜いて、一応面取りして脚立3つ使って設置。
 
およそ4mくらいの長さのスライダーを設置致しまして。
ひたすら素麺流してました ( ̄¬ ̄;;;
 
見てるだけでお腹膨れたっちゅうねん Σ\( 一一)
 
んでもって午後の送迎便。
全員送り届けて湖西バイパスを仕事場まで戻る途中、
やけに対向車線が空いているなぁとか・・・そして仕事場に戻るとヘリが飛んでる?
なんでも湖西道路バイパス上で3台がからむ事故があったそうな・・・
お盆の時期で慣れていない人だったのか、それとも?
 
いずれにせよ普段よりも交通量も多く、
サンデードライバーも多いのでこちらも十分注意しなくてはと思いました。
 
 
さて、週末ですが・・・
明日はサチの実家にて夕食会・・・
行きにまたブックオフ見に行こうかな?(沼)
明後日はこれまた恒例?合同誕生日会で実家のメンバーで焼肉。
 
いろいろしないといけない用事はあるのですが・・・
程々にして夏を乗り切る栄養を取ることとしましょう(お腹の肉をつまみながら)
Posted at 2019/08/16 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

宴会なのです

ヤン氏が来る!
 
しかし台風も来る!!
 
 
既に息絶えた湖西線堅田以北の事もあるのでダイヤが読めないと。
そんな訳で大津駅までお迎えに参上した次第であります。
意外にも道は空いておりあっという間に大津駅にたどり着けました。
 
でもって合流。
一旦家に帰りまして。
サリオン氏との合流にむけ、時間調整とばかりにハードオフへ(笑)
それから現地集合、ヤン氏といえば王将なのです♪
 
17時に入店致しましたので店内は空いておりまして。
たらふく食べた後くらいからお待ちも出て賑やかになっておりましたので
さくっとスタイリッシュに退店、買い出しを経て我が家へ。
 
そこから・・・そうですねぇ・・・
 
5時間くらいずっと呑んで喋ってました()
 
いや、今回はこれが正解だったかも。
いつも自分の仕事の兼ね合いもあって19時くらいスタートでしたし。
おかげさまでそれはもうゆっくりと呑みながらいろいろ喋れましたし。
 
中でも対:中学生への進路希望調査はなかなかのものでした。
ヤン氏もサリオン氏もハルキさんを「若の息子」というだけではなく
ちゃんと「ハルキ」として真剣に接してくださるので嬉しい限りです。

 
果たしてハルキさんの将来はどうなることやら???
 
喋り続けて眠たくなったのと、外の雨風も少し強くなりましたので
24時前にはおひらき、サリオン氏は帰途に、
ヤン氏はいつもどおりお泊りとなりました♪
 
毎度書いておりますが帰郷の際に必ず寄ってくださって感謝感謝なのです。
おかげさまで楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
今回会えなかったいつものメンツは「走行会でお会いしましょう」との事です♪
 
走行会もあっという間にあと2か月。
いろいろ用意もしなければね ( ̄¬ ̄)
 
何かといろいろ楽しみでございます♪
Posted at 2019/08/16 17:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

急遽のハナシで。

明日、仕事がお休みになりました (^^;
 
と申しますのも出向(?)先である施設。
利用者さんを送迎するわけですが・・・まぁ雨風きついと大変なんですね。
そんなこんなで施設長(=社長)が「もう休みにしてしまえ」という勢いで。
 
でもってその社長。
どうせ台風なら誰も来ないだろうしついでに写真屋も閉めといたら?と。
 
( *´艸`)
 
そんな経緯でさらっと明日がお休みになりましたので・・・
いつでもヤン氏を迎撃できるようになりましたとさ(笑)
 
ううむ・・・週休三日制、良いなぁ()
Posted at 2019/08/14 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

渋滞協奏曲

今日から普通に仕事ですぜ
 
という訳で。
世間はお盆休み期間に差し掛かったところなのでしょうか。
交通量が段違いに増えております。
 
特に毎日通る湖西道路バイパス、北行き・坂本北ICを先頭の渋滞がひどくて。
 
この場所はここまでがそこそこ広くて2車線だったところから1車線になり、
さらに左方から合流車両が入る場所、さらに若干の登坂と三重苦。
ここを抜けても雄琴ICを抜けるまでの間緩い登坂で車間の詰まった状態が続くんです。
 
大抵の場合ナビなどだとそのままバイパスを走るように指示されるでしょう。
地元民ならこうなることは判っているので側道に降りるか素直に161号なりを走ります。
 
自分の場合このバイパスを雄琴から唐崎まで南向きに乗るのですが
北行き・・・対向車線今朝の渋滞はかなりひどくて。
坂本北ICを先頭にずーっと南、下阪本ランプあたりまでの約5kmが
2車線ともぎっしり詰まって渋滞しておりました・・・みんなどこ行くんだか?
 
その渋滞を脇目に唐崎まで行きまして利用者さんを降ろし、
別の利用者さんを施設外就労ということで雄琴某所まで送迎。
勿論バイパスを使わず、抜け道を駆使して向かったんですね。
そしてさらに雄琴某所から唐崎まで戻るのですが・・・?
 
さっき通った時に見かけた車がまだ渋滞に並んでおりました(爆)
 
普段なら5分もかからずに抜けられる距離なんですけれどもね・・・
この区間を抜けるのに40分以上かかっている計算になります 汗
※おそらくこの後まだもう少しかかっているハズです
 
土日祝のみならず朝のラッシュ時には多少の渋滞が発生する箇所。
この区間から真野ICまでの区間を片側2車線化する工事の
現時点で予告されている工事完了まで約9年。
まだまだ渋滞と付き合ってゆかなければならないようです orz
 
 
なお、北に行った車は南に帰っていくというわけで・・・
送迎の帰りの時間になりますと真野ICから坂本北ICまでの区間が
同じように大渋滞になり、こちらはルート上回避しにくいため
週に何回かは渋滞にはまることを余儀なくされてしまうのでありましたとさ orz
 
 
 
もう本当にみんなどこに遊びに行くねん(怒)
Posted at 2019/08/13 22:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

ええ買い物でした?

午前中のうちにレターパックが到着致しまして。
 
例の4000円+税だった液晶テレビ用のリモコンが届きました。
落札金額+送料で649円。これに先日のB-CASカードで2050円。
 
しめて7019円で32インチ地デジテレビチャレンジでございます ( ̄¬ ̄
 
一旦設定を初期化してからの初期設定、
チャンネルサーチを行いまして・・・
 

 
無事に稼働を確認致しました♪
画面もきれいですし、各入力・出力も問題なさそう。
 
そんな訳で・・・
 


 
 
今まで地デジチューナー代わりにVHS/DVDレコーダーを付けていた
ハルキさんの部屋のテレビを代替致しました♪
勿論PS4やアンプの接続も問題なく完了致しました。
 
外したアナログ液晶テレビは・・・
テレビを見るならあと寝室にアンテナ端子があるのでそちらか、
もしくはゲーム専用としてカイトの部屋か?どうしましょうかね?
・・・仕事場でモニタ替わりとして買ってもらおうかしら?(笑)
 
何はともあれこれでハルキさんの部屋のコンセント使用口数を減らせますし
テレビ自体の消費電力も下がるはず。
今まで地デジチューナーの操作をするのが面倒でテレビ番組は
殆ど見ていなかったみたいですけどね・・・ (^^;
 
 
いろいろドキドキしたけれど無事稼働したので色々お得だったと思おう(笑)
Posted at 2019/08/12 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation