• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

さて、あとはどうしますかねと。

MicroSDカードが到着致しましたのでセット、
スマホ、PC用それぞれのアプリを入れて接続のチェックもしてみました。
 

 
試しに2階の部屋から見下ろす感じでやってみました。
 
ふむ・・・流石に720P、ちょっと粗いかも (^^;
もう2000円くらい足して1080PのHDモデルにすればよかったかも?
差し当たって至近距離で使う分には顔もちゃんと映りそう・・・かな?
仕掛けるところ次第という感じ。
 
でもまぁ思っていたよりも暗視性能があるようで安心。
逆に思っていたより画角がちょっと狭いかも。
 
そして最大の難点?
流石にコンクリートで囲まれたガレージの内部に設置すると
Wi-Fiを拾ってくれなくなる・・・ (^^;
スタンドアローンでも動体検知をして録画してくれるのですが
リアルタイムに発報させたいなら無線接続は必須ですからね・・・
有線で接続するためにはコンクリートに貫通穴を開けないといけませんし?
ガレージの中ならコンセントもあるし、いろいろ都合がいいんですけれどもね。
 
屋外コンセントの場合は給電さえしてしまえば無線は全然届く範囲。
うーむ・・・?
取り合えず簡単には手の届かないガレージの入り口上側に俯瞰で据え付けて
ガレージの入り口を写せるようにしてしまうのもアリかな?
カメラが見えていることによって抑制効果も狙えるのではなかろうか。
 
逆転の発想で「カメラがあるんだから良いものがあるだろう」と
むしろ攻略対象に思われるのも怖いんですけれどもね (><。
Posted at 2019/09/10 22:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月09日 イイね!

転ばぬ先の杖

昨日ぽちっとしたブツが届きました。
 

 
「ICAMI HD 防犯カメラ ワイヤレス WiFi 屋外 無線 SDカード録画
監視カメラ 夜間監視カメラ 動体検知警報機能」

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XTWJZBZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

本当なら1080Pのものが欲しかったのですが・・・お値段がねw
720Pと解像度自体にはやや不安がありますが至近距離での撮影なら問題ないでしょう。
何よりも無線LAN対応、単体でMicroSDに録画可能という条件にプラスして
動体検知の際に登録したアドレスにメールを送信してくれるという多機能ぶり♪
 
仕事場の兼ね合いで何度か監視カメラに触れる機会があったんですね。
そんな中である程度の性能や機能を垣間見る事ができましたので
このくらいのレベルのものでいいかな?と選んだ次第です。 
こんなのが5000円程度で買えてしまうんですから凄い世の中ですわ。
明日あたりMicroSDが届くハズなのでそれをセットして取り付けるとしましょう。
 
役に立たないほうが良いわけですが転ばぬ先の杖ということで・・・。
Posted at 2019/09/09 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

防犯対策せねば・・・

amazoneさんから走行会で使うオモチャが届きました♪
 

 
FMトランスミッター。
いろいろアレがナニなので詳細はオミットしておきますが・・・
まぁ何だ。出力抑えてかつ場所と時間限定で使えば問題ないってことで()
 
あとは会場側のアンプにどうやって繋ぐかだな・・・
会場のアンプにFMラジオを繋ぐか、それとも再生機器から
出力を2系統にしてしまって接続するか・・・実験してみないと?
どっかの百均で二股買ってこよう (^^;
 
で。
暑いけれど仕方が無いので外に出て少しでも作業しましょうかと。
 
 
差し当たってまずゴリラのフロントバスケットを外しました。
積み込み自体には問題なかったのですがいろんなところに当たりそうで。
特に荷物を積んで走るというわけではないので要らないだろうと判断。
純正で珍しいオプションなので目を引くといえば引くんですけれどもね (^^;
 
NSさんは先日バッテリーが10Vを切っていたので充電しておいたんですね。
12.4Vまで回復していたので燃料ポンプもばっちり稼働、
エンジンもキック1発ご機嫌さんでエンジンがかかりました♪
 
そして赤号さんのヘッドライト磨きを少々・・・
最近ちょっと放置していたので少し黄ばんでいたんですね。
磨いて、コーティングして・・・いや、それにしても暑い・・・
汗がダラダラ噴き出していて・・・
 
その気配に気付いた時には背後に1台のプリウスが。
 
ここいらでは見ることのない海外の御仁がネットでよく見るチラシを持って
ガレージのカプチーノを見ながら話しかけようとするではないですか!
 
「コノクル・・・」「あ、売らないです。」
 
さくっと使っているので売らないですときっぱり伝えて追い返しました。
しかし・・・そんな怪しげな輩がついにこんな田舎にも現れましたかと。
真っ当な中古車買い取り業者ならまだ良いのですが・・・ 
チラシを受け取っておくべきだったかと後悔しました・・・(証拠として)
でもプリウス+外人(黒人さんでした)なんてテンプレすぎて・・・ね?
 
これは何か対策を講じておいた方が良さそうな気がする・・・
 
現時点でまずシャッターを開けなければかぷちには対面できませんし、
乗り込む為にはまずNSさんをどけなければいけませんし、
かぷちを出すためには進路上にあるコンプレッサーなどもどけないといけません。
さらにバッテリーは外してありますのですぐにはエンジンがかけられないと。
 
でも・・・ガレージにはかぷちだけではなくNSさんやゴリラさんもあるわけで。
赤号さんもありますが・・・車両的価値はそんなに無いハズ・・・?
いやいや、それも侮るといけませんわね。大事なクルマには違いありませんし (^^;
 
差し当たって出来ることは何か?
 

 
夕方の買い出しでホームセンターに寄ってLEDのセンサーライトを買ってきました。
日中でも対人の動作検知で点くように設定しておきました。
ガレージのシャッターが開いたら間違いなく相手を照らしてくれます。
 
これに・・・先ほどぽちったブツが届けばより安心かな?
ここを怠って後悔することになるような事が無い様にしなければ。 
 
そんな訳で「そういう得体の知れない輩」が徘徊しております。
各人充分に注意されたし!!!
Posted at 2019/09/08 22:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

どんどこ行くぜ

へい、今日は土曜日出勤してきましたのん。
今月、来月は土曜日出勤多めなのね。
まぁその分連休もあるのでがんばりまっしょい♪ 
 
そんな週末ですが・・・
夕方にtukumo氏がわざわざこちらを届けに来てくださいました。
 

 
多分M2販売あたり?のパチもんフルバケ♪
その昔自分が譲って頂いたものですがtukumo氏にレンタルしていたんですね。
んで、新しいフルバケを調達されたとかで戻って参りました♪ 
 
身の回りで・・・フルバケを付けそうな人・・・
・・・・・・・・・32から34に積み替えしますかね?(隠語)
まぁ当然というか無料レンタルなのでその辺は気にしないように。
ただしシートレールは自前で用意してね♪
・・・スタリオン用のシートレールならまだあるよ?(ぉぃ
 
で。
tukumo氏と夕食に行こうかななんて考えていたのですが
お連れ様が居られましたので少々喋った程度で帰ってしまわれまして。
 
そんなつもりでしたから我が家に晩御飯の用意があるわけでもなく。
ハルキさんに「何が食べたい?」と申しましたところ
 
速攻で「肉!」と言ってきやがりまして。
 
いやいやいや、こないだも焼肉からのすき焼き行ったやん?って。
そうしましたららね?
 
「あっさりしたラーメンが食べたい・・・」
 
などと申しまして。
ではどこのラーメン屋を所望するのかと問うと・・・
 

 
天 一 と な り ま し た
 
な ぜ な の か w
 
※ハルキはしっかりあっさりを食べましたけれどもね (^^;
 
 
お陰様でお父様は栄養過剰摂取気味です (´Д` )
筋トレしてカロリー消費してから風呂に入るとしますかね・・・
 
さて・・・明日はハルキさんが1日部活。
送り迎えこそありますが他は予定なし。何か作業が出来るかな???
Posted at 2019/09/07 22:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月06日 イイね!

ブッキング

正直自分もやらかしたクチなのですが・・・
 
「息子の保育園の運動会とかぶってしまいまして…」
 
というやんごとなき理由によりまして・・・
ギャラリオン氏、不参加となりました orz
すたたぼ(って書くとスタリオンターボみたいだ)見たかった・・・w
 
いやもう、本当こればっかりは致し方なしですよ。 
家族サービスをしていただいてポイントを稼いでいただいて
また次回に胸を張ってご家族でお越しいただければ! 
 
 
そう、かくいうワタクシも過去に一度やらかしております。
走行会の日程を決めて告知までしたのにその日が運動会だと後日判りまして。
改めて日程を変更して告知したという闇歴史・・・
 
 
そしてですよ?
 
 
実は今回もやらかしていたりします。
早々に走行会の日程を決めたわけですが・・・
それよりも前にいつもの堤さんの撮影の予約を頂いていたという orz
 
自分の中で何がどうなったのか1週間ズレておりまして。
つい最近過去のやりとりを確認して発覚いたしました 汗
 
幸いにして快くお許しを頂きまして。
翌日(日曜ね)の午後に撮影をさせていただけるようになりました。
その節は本当に申し訳ありませんでした <(__)>
 
 
そんな訳で走行会翌日は昼からちょっと北小松(車で35分)まで行きます。
当日夜お泊りの方など居られましたらそのつもりでお願いいたします (^^;
Posted at 2019/09/06 19:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation