• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

カウントダウン

今日も何人かの方に再エントリーのご連絡を頂きました。
現時点でのキャンセルは残念ながら8台。
それに対して新規でお申し込み頂いているのがドリフト4台。
 
グリップ、空きが出来ておりますので
「じゃあちょっくら走ろうぢゃないか ( ̄¬ ̄」
という方が居られましたら是非是非ご参加くださいませ♪
まだ確定連絡をしておられない方は早めにご連絡をお願いいたします。
 
 
また台風が来ているとの事ですが
週間天気予報的には大丈夫そう・・・ですし?

https://tenki.jp/forecast/6/32/6410/29322/10days.html
 
それはそうと仕事中にマスクを着用する季節になりました。
えぇ、インフルエンザも流行っているらしいですし、普通に風邪も怖い。
送迎の人たちはあまりそういうのを気にしない方が多いので自衛ですね・・・
 
朝昼夜の寒暖の差が激しいので週末に万全の体調に調整するべく
日中も上着着用で早寝早起きを心掛けるように致しましょう。
・・・なんなら禁酒もしちゃおうかしら?(できるのか?w
 
まぁ何だ。
泣きの1回、いよいよ今週末です。
 
 
 
 
・・・いやほんま、頼むでしかし (´Д` )
Posted at 2019/10/21 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

鍵。

昨日の出来事なのですが。
 
つい先日ぼけぇ~っとゴリラの鍵探さないとなぁなんて思いながら
オークションを眺めていたわけですよ。
 
そう致しましたらね?
思っているよりもお安い値段である出品物が。
 
「純正キー 未使用品」
 
そう、これはメーカー側の在庫品だったのでしょうか?
ブランクキー(溝の掘っていない新品)ではなく、
既にキー溝が掘ってあり、メーカー純正の刻印があるもの。
 
まぁ当然ですが問題はその番号が在庫品と合致しなければ使えないわけで。
戯れにNSさんのキーナンバーを調べて問い合わせてみたところ
 
・・・・・・・・・あるってよ()
 
そんな訳でぽちっとしてしまいました。
そして参りましたのがこちら。
 

 
ホンダ旧車用の所謂「額縁キー」というらしいんですけれどもね。
肝心の額縁部分が劣化して一か所しか残っていなかったんです(笑)
でもってキー自体も結構すり減っていたので心許ないなと思っていたところ
今回のネタが舞い込んできて代替となった次第でございます♪
 
これのブランクキーがCBXなどと共通なものですから結構なお値段するんですよね。
メルカリで時々ブランクキーが安価で出ているのですが画像を見る限り
キーの全長が少し長い様に見えてちょっと不安だったんですよね。
・・・輸入物なのかしら?
 
そして当然キーセットで買うよりもお安いというわけで
今回ぽちっとさせていただいた次第であります♪
純正新品だけあってばっちりキーシリンダーに適合、施錠開錠問題なし。
ただの自己満足ではありますが嬉しい誤算となりました♪
 
古い鍵は昔ホームセンターで作った予備鍵と一緒に保管しておきましょう。
と鍵の保管場所を開いて・・・そういえばと。
 

 
えぇ、以前作ったスタリオンの鍵の山です(笑)
あとで気づいたら1本違うの混ざってた (^^;
 
スタリオンのほうはメインキーシリンダーがすり減っていたのか
ホムセンで複製した鍵ではメインキーが回せずという症状があって。
某所で作って貰ったけれど3本作って1本しか駄目だったという曰くアリのアレ。
これのほかにまだもう1本メインで使っていたキーがあるハズ。
後生大事に全部置いておかなくても良いのにね (^^;
 
そういえば以前tukumo氏が作ってたみたいなのを作ろうと思って
スタリオンで使っていたメインキーとコーションプレート外してそのまんまだ()
 
 
そして・・・
肝心のゴリラ用キーシリンダーを探すのをしっかり忘れているのであった(笑)
Posted at 2019/10/20 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

やる気スイッチ

朝からずっと雨降ってまんねん (´Д` )
 
やる気でろ~やる気でろ~やる気でろ~
 
小雨になるのを待って、なんだかんだしてたら夕方でした()
ここからはワタクシのターン?
 
中古で落札したGD3後期用ステアリングボス・・・
だったのですが?
エアバッグキャンセラーのコネクタとか適合しねぇYo! Σ( ̄□ ̄ ;
 
落ち着け、エアバッグキャンセラー自体はただの2Ω程度の抵抗だ。
幸いにしてその抵抗自体は付属してきている。
よろしいならばこうしようじゃないか。
 

 
配線に余裕が無かったので端子の打ち換えは厳しいと判断。
もともとあった平型メスを叩いて平らにしてしましまして。
そこから切って削って平型オスに強制コンバートという荒業。
 
んでもって本来エアバッグの配線が接続されるところに挿す。
えぇ、問題なく警告灯の消灯に成功致しました♪
 
そんな訳で・・・
 

 
スタリオンからの引継ぎ品ナルディクラシックに変更完了♪
勿論あのラッパ印の無いホーンボタンも健在です ( ̄¬ ̄
※暗くなっていたので写真は翌日撮りました
 
長年使って随分痛んでいるのでかぷちのとどうしようか悩んだのですが
まぁこれはこれでイイかってなもんでして。
キャンセラーの罠にはまりそうになりながらも無事に装着と相成りました。
 
いやぁ、やっぱりコレが好きだなぁ・・・♪
 
 
そして迫りくる夜。
カイトさんのご要望によりすき家で牛丼をしばいたのち進軍開始。
思っていたよりも順調に進みすぎてドン・キホーテで時間調整、
んでもって京都南インターから高速inで京痛の定例会へ。
 
雨がギリギリまで降っていたせいか、それとも遠征組が多いせいか?
兎に角人少ない()
 
そんな中で吹田氏がTLさんで来たのでさらっと撮影したり。
日が変わる手前まで定例で駄弁っておりましたがそろそろ頃合いかと
舞羽氏のレガシィと2台で祇園は辰巳大明神の前で車撮影♪
こんな時間でも普通に人は多いわ、タクシーはすっ飛ばしてくるわ・・・
やっぱり都会は怖いですのぅ()
 
レガシィさんの撮影をしてその後解散。
家族全員小腹が空いたのでコンビニによって夜のおやつ。
家に帰ったら26時過ぎてましたとさ (^^;
Posted at 2019/10/20 13:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

ありがたやーありがたやー

昨夜にご連絡を頂きまして。
ドリフト枠に2台追加で参加を申し出てくださいました!
 
そんな訳で・・・

D シーガー FRジーノ(L712S改)
VOLVO Meister MINICA1300R
TETSUJIN BOSS チェイサーJZX90
運び屋 チェイサー jzx100
 
ドリフトクラスがさらに華やかに・・・・・・・・・
何が面白いってミニカが2ドアであとは全部4ドアってことかしら?
※既に感覚が麻痺している
 
まだあと2台くらいならドリフト枠に入れそうです。
 
 
そしてグリップも各枠から1台ずつくらいキャンセルが出てますからね・・・
そちらももし参加したいぞと仰って頂けるなら大歓迎でございます♪
 
何だかんだで台数が増えて下さった兼ね合いで思っていたよりは
キャンセルの方にご返金できそうな感じになってまいりました。
しかし、ご注意くださいませ。現状連絡なく当日キャンセルをされた方には
ご返金できない可能性がありますのでご注意、必ずご連絡くださいませ 汗
Posted at 2019/10/18 19:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月17日 イイね!

走行会現状

〇現時点で26日に参加します!と連絡を頂いている方(順不同敬称略)
 
G1 紗月  CF4
   若年寄  GD3
   棟梁  HT81
   Tukumo  HCR32
   ヤン  SE3P
 
G2 めろ~  CP9A
   柊 悠  AE101 カローラセレス
 
G3 じろー  HA36S
   りゅうちゃん  Fiat500S Twin Air
   サリオン  JW5
 
G4 たこサウザー  スタリオンESi-R or エクシーガGT
   じゅん  BNR32
 
G5 sho  ER34
   サリオン母  GK5
 
D  シーガー FRジーノ(L712S改)
   VOLVO Meister MINICA1300R
 
 
●現時点で26日では参加不可と連絡を頂いている方(順不同敬称略)
 
G1 ヒロカズ  DC2
 
G2 M.D.A太郎  SXE-10
 
G3 比呂太郎 トゥデイRs(E-JA4)
   りょうか  シャトルハイブリッド GP7
 
G4 衛 マーチ 15SR-A
   kiryuu  BNR32
 
G5 げんとう  スマートK(MC01)
 
 
▽現時点で26日に参加・不参加のご連絡を頂いていない方(順不同敬称略)

G1 おのっち  ZC33S
 
G2 インドア  マーチ12SR AK12
   nihochan  GA2 or ポロGTI or ?
   ニ子石 ケータハムスーパー7 or BMW Z3
   Fe  白血病患者&脱痛車DB8
 
G3 かずー  kei
   れむ  ESSE L235S
 
G4 かるら  スープラ JZA80
 
G5 アレルゲン  GA2 or ポロGTI or ?
   仁藤  KBC23 or HW1


参加・不参加が確定した方、表明したのに間違っている!という方、
こんなに減ったんだったら我こそは走る者であるという方
 
兎に角ご連絡いただけると嬉しゅうございます ( ̄¬ ̄
Posted at 2019/10/17 20:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation