• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

ご機嫌を取る

いえ、決してやましい事があるわけでは無くね。
日頃の感謝というか、労わりというか???
 
 
今日の仕事が終わってから一旦帰宅してホンダ→買い出しへ。
ハルキは耐久レースがあるからとか、カイトもゲーム中ってことでサチと2人で。
 
ホンダでは入店後数秒で品物が出てきたので座る間もなく受け取って退店。
なんだかとても混み合っていたので時間がかかるかなと思ったけれど
非常に助かりました (^^; >部品発注とかの時は飲み物も不要です♪
 
でもって買い出し。
方面が違うので折角なのでいつもと違うスーパーでお買い物♪ 

そうするとね・・・あったんですよ。
「かねふく」の明太子の商品が! ( ̄¬ ̄
さらに季節限定らしい雪見だいふくが!
流石普段とは違う品揃え・・・これにはサチは大満足♪
 
まぁ・・・たまにはね (^^;
 
 
さて・・・ももんが氏からインパクトレンチも借りたことですし
明日は足回りの組みなおし、やってみましょうかね?
お天気とか気温と相談ですけどね (^^;
降って湧いてきた日月休み、有効利用しなければ!
Posted at 2019/12/21 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月20日 イイね!

お気に入りが

お気に入りが昨日の帰り道なんですけれどもね。
ふと目薬の在庫が切れそうになっていたのでドラッグストアへ行ったんです。
 
まぁいつも一番刺激があって安いものを買うので
大抵同じものを買っているわけですが・・・
 
それも含めてなんだかんだと気が付けばいろいろカゴに放り込みまして。
さぁいざレジに行かんと並んだその時・・・
 
おぉ!
 
数か月前に在庫が切れているのを見てから在庫復活しなかったアレが
再び店頭に並んでいるではないですか!!
 
このタブレット、好きなんですよね ( ̄¬ ̄
 
ガムだと噛んだあとの処理に困りますし
普通のタブレットだと小さくてすぐになくなりますが
このタブレットは粒が大きくて長持ちするので気に入ってるんです♪
 
最近ですとアヤハ(ホームセンター)の堅田店でしか売っていなかったんです。
ここのがなくなったらいよいよamazoneでぽちるか?(1ケース)となっていて
ヒヤヒヤしていたのですが最寄りのドラッグストアに並んでくれて有難いこと。
 
何かしら気に入ったものが手に入らなくなるってのは参りますよね (^^;
Posted at 2019/12/20 19:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

つくづく思う。

本日の送迎業務。
堅田での降ろし地から伊香立の降ろし地に向かう途中、

「バイパス 真野IC~和迩IC間 事故 通行止め」
の文字とともに真野ICの前に警官が立っているのを目撃。
 
これは・・・あかんやつや (´Д` )
 
今向かっている方角の反対車線、伊香立から琵琶湖大橋方面に向かう車線は
バイパスから降りてくる車列と混ざって大渋滞になっているではないですか。
 
この後まだ志賀ICまで行って最後の1人を降ろさなければならないのに・・・
仕方なし、あの手で行くかと。
 
伊香立の降ろし地で1人を降ろしたあと、そのまま国道477を途中方面へ向かう。
ずどんとこの道を走って行って琵琶湖スポーツランドの近くあたりで右折。
実はこの道をそのまま下がって行けば上龍華の脇、和邇川沿いを通って
和迩IC(と道の駅 妹子の郷)に抜けられるんですよね。
 
えぇ、ご存知前職での配達で編み出した抜け道でございます ( ̄¬ ̄
ちなみにこの道からさらに下龍華に抜けて、そこからローズタウン経由で
真野方面に抜けるという道もあったりします ( ̄¬ ̄
 
そんな感じで和迩ICに無事辿り着いてそこからガラガラのバイパスを北上。
無事いつも通りの時間には最後の利用者さんを降ろすことが出来ました。
 
さぁ帰り道はどないしましょうか?
先程のバイパス、南行きの反対車線はそれはもう見事な渋滞。
志賀ICまでその列が伸びていましたからね・・・これはバイパスは回避すべし。
 
161号をそのまま走ってしまうと和邇浜あたりから南が渋滞するんですよね。
なので161号線を南下、蓬莱駅を過ぎてJRをくぐってすぐ右折、JR沿いに和邇駅へ。
和邇駅前を通って小野神社前経由で・・・ローズタウンまで侵入。
ローズタウンは水明から小野駅前→フレスコ前を通って清風町経由、清風口へ。
えぇ、この清風口は湖西道路バイパス真野ICのすぐ東なのです ( ̄¬ ̄
 
ちなみに和迩ICから榛原の里経由で出てこられる抜け道は
普段では絶対にありえないくらいの車列が。しかもここの交差点は信号が無いので
なかなか出られないというのもあってかなり渋滞していたという・・・
 
なおこの時間はまだ真野IC~和迩ICが通行止めだったため、真野ICから南に走るのは
それこそ全然車が居ない状態でありまして。それはもうすいすい~っと走れました。
普段ならこの時間、真野ICから雄琴ICが超絶渋滞しているっていうのにね。
お陰様で普段よりも全然早く仕事場に戻ることが出来てしまったという (^^;
 

 
前職の時に担当エリアだったこともあってこのあたりをそれこそくまなく、
いろいろ駆けずり回った成果だなぁ・・・なんでも経験しておくもんだなと
しみじみ思ったのでありましたとさ (^^;
Posted at 2019/12/19 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日 イイね!

あちゃー・・・

昨日無事に修理が完了してしまったハードディスク・・・
 
 
父上がクリスマスプレゼントとしてぽちっていたものが
既に手元に到着済であったそうで 汗
 
 
ハルキさんの要望の出し方が悪かったのもあったし、
まさかハルキさんも直るとは思っていなかったんだろうかね・・・
2人とも見切り発車過ぎますがな・・・ (´Д` ;
 
 
 
・・・・・・・・・自分はそんな容量の大きなハードディスクは要らないですし
素直に(?)返品してもらいましょうかね (^^;
 
父上・・・スマンやで・・・ ( ̄人 ̄;
Posted at 2019/12/18 20:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

さくっと解決

ハルキさんへのクリスマスプレゼント、
おいらからはニード・フォー・スピード・ヒートでした。
 
で、うちの父上からのクリスマスプレゼントは何が良い?と聞かれていたらしく。
そこで「外付けハードディスクが欲しい」とか言っていたそうな?
 
いや4月にハルキさんの誕生日プレゼントとして購入した外付けHDD、
「I-O DATA EX-HD2CZ(2Tモデル)」があるじゃないか?と。
 
んで、聞いてみたところ「電源が入らなくなった」ってさ。
 
 
いや、そういうのは相談しなさいよって orz
 
状況確認してみると確かに電源が入っていない。
本来ACアダプタを挿した時に一瞬点く(らしい?)LEDも反応なし。
ACアダプタの不良かと思って調べてみるも12V、ちゃんと駆動電圧が来ている。
となると、変換基盤や内部のどこかで断線なりしている可能性が高いかな。
 
まぁ・・・ハードディスク本体が壊れたからといってケース側の電源が
入らないという筋は無いと思う。別に異音もしていなかったらしいですし?
 
ちなみに2Tの外付けともなると安くても¥8,000程度はします。
 
さてではどうするか?
適当な外付けハードディスクケースを買えばイインダヨ。
PS4に繋ぐのでUSB3.0必須、できれば電源連動タイプが望ましい。
 
そんな訳で・・・
「玄人志向 HDDケース GW3.5AA-SUP3/SV」をぽちっと。
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5aa-sup3_mb/
安定の「素人苦労」ブランド、お値段¥1,965です(笑)
 
いやほら、そんな便利なケースは持っていませんでしたからね (^^;
先に書いたようにハードディスクは壊れていないであろうというところから
若干先走った気もするけれどまぁ他に用途が無いわけでも無いしイイかと。
 
で、本日到着したので先の壊れた外付けを分解。
樹脂製で割とガッチリ嵌め殺しになっていたので無傷での開封は無理でしたが
壊れてるんだから再利用も考えずさくっと中身を取り出して新ケースに装着。
PS4に接続してみたところ・・・至って普通に認識・稼働してくれました。
勿論ちゃんと電源連動もしてくれたので万事解決。
 
ふむ・・・
で?結局父上からのクリスマスプレゼントは何にするんでしょうね?(苦笑)
Posted at 2019/12/17 22:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation