2019年12月06日
えぇ、毎週土曜日出勤ってのは結構地獄です (´Д` )
土曜日の送迎も道が混むので嫌なんですよね・・・
そして仕事自体も・・・実は土曜日は弁当屋さんが休みだったりするので
利用者さんと一緒に昼ご飯を作ったりするような日もあったりするわけですよ。
料理も別に出来ないことは無いんですよ?
ただ、ほかの職員さん(現役主婦さんだったりとか)に比べるとね?
そうなると割と出番が無くて暇になることもしばしば。
となると残った自分は平常時の仕事が回されてしまうわけですよ。
いや、土曜日まで普段と同じ仕事するのもなんだか・・・ねぇ?
なので・・・ひとつ提案をしてみたわけですよ。
「ハイエース含めて数台を冬タイヤに交換しますよ」と。
通常何かしらのついでにディーラーなどでやってもらっている作業。
本来なら自分が1人でやっても1日で全ての交換をできてしまいますけれどね?
そこはそれ。
料理に参加できない利用者さんと一緒になって
1日1台をじっくりしっかりやってしまおうかと。
ホイールをちゃんと洗ったり、乾かしたりも含めて(笑)
そう、得意分野を用いて半分監督的なポジションに居て
さらにのんびりみんなで「仕事」をしてしまおうかと ( ̄¬ ̄
丁度比良山の上も白くなってまいりましたし頃合いかもですからね。
取り合えず明日はハイエースのタイヤを交換する予定。
流石にハイエースは車載ジャッキを使って作業しないとね。
毎週1台ずつじっくり交換して気が付けば年末・・・
我ながら素晴らしい作戦である♪
1人でさっさとやれば15分なのにねwww
Posted at 2019/12/06 19:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日
自室を与えられて部屋に引きこもりがちな我が家の子供2名。
まぁそうなることは予想されていた事ですのでそれ自体は構いません。
が。
やっぱりというか寝る時間が遅くなりがちです (´Д` )
2人ともベッドの上で電気を点けたまま寝落ちしているときもしばしば。
なので自分たちが寝る前には必ずチェックにいくようにしているのですが・・・
カイトさんや起きているのは仕方ない(?)
しかしだ・・・なんで・・・・・・なんでベッドの上で・・・
折 り 紙 を し て い る の で す か あ な た は w
ゲーム機やタブレットなどの機器は夜間は別室保管なので
やることがなかったのか?それとも単に折りたかったのか??
小学5年生、なかなか行動が読めませんw
寝ない、寝たくないってのも判らなくはないんですけれどもね・・・
ええからはよ寝てください orz
Posted at 2019/12/06 14:42:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日
写真屋稼業の件ですが・・・
とりあえずプリント業務他は年内で終わりにするっぽいです。
材料とか残ってますがだらだらやっても仕方ないからねと。
ただ・・・設備を取り壊したりするわけでは無いので
開いているときであれば撮影はやってもいいとの事で。
予約に限り大丈夫、ただし曜日や時間にかなりの制限がつくけれど。
正直これもいつまでやらせてもらえるかは判りませんが・・・。
そんな感じらしいです。
さて・・・どうしましょうかね?
いや、何って・・・
仕事場に大量に私物を持ち込んでいるんですけれど???(笑)
工具とか外した部品とか予備部品とか、写真機材やPC機材も山盛り。
これらを持って帰ったとして・・・
子供たちに部屋を奪われた状態でどこに仕舞えというのだと 汗
廃棄できるものは順次廃棄していかないとね・・・
あとは仕事場のメールアドレスで登録した諸々のサービスを
使うものは自分用のメールアドレスに移行したりしなければ・・・
・・・・・・・・・スタジオの中を全部空っぽにできたら
今までよりももっと楽にバイクの撮影ができそうな気がする(笑)
Posted at 2019/12/04 22:23:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月03日
先月の頭に突然死してしまったため
急遽代替したBluetoothハンズフリーヘッドセット。
新しいエレコムさんのものを初回充電から毎日都合4時間ほど使って
1日1回くらいは電話に出てと使っていてようやくバッテリー50%とか
今の技術は凄いなぁ・・・このままだともう一ヶ月使えそうな???
とはいえ流石にそろそろ充電しておかないとねと (^^;
ふと・・・思い付きで・・・
前に使ってたやつ、試しに充電してみたりして♪
「・・・・・・・・・(ぴこーん♪)」
はて?先日故障した!ってなった時は充電コードに繋いでも
LEDインジゲーターが点灯しなかったのに普通に点いてる??? Σ( ̄□ ̄ ;
そしてしばらく充電してみたところ・・・
普通に電源も入りましたよ 汗
あらまぁ・・・9年使用で流石にもう駄目かと思っていたのに
ここからまたさらに使えるようになろうとは (^^;
とはいえ既に新しいものを用意してしまっているわけで・・・
仕事用とプライベート用で使い分けるか?
それとも父上にでも差し上げようかしら?
誰か使う?耳掛け用のフックやら換えのイヤーピースもあるよ♪
ながら運転の厳罰化も施行されましたので皆様充分ご留意されたし。
Posted at 2019/12/03 21:26:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月02日
「7か月ぶりだな・・・」
「あぁ・・・」
うちの在所、実はごみステーションというものが固定ではないんです。
いや、正確には同じ在所の中でも番地によっては固定なんですよ。
何故かうちの番地は毎月変わるんです。
これが一番遠いところともなると結構な距離になりまして。
重たいごみを捨てに行くのが大変になるんですね。
場合によっては車で運ぶこともあったりなかったり。
それがですよ。
年末のごみが多く出るこのタイミングで我が家の目の前になりました ( ̄¬ ̄
7件で回しているので7か月ぶり。
腐らないもので重く、大きなものは貯めこんでおいて
この近くなるタイミングで一気に出すのでございます ( ̄¬ ̄
最近少しずつ家の中を片付けて行っているのでごみが結構でておりましてね。
近いのは非常にありがたいのであります。
ここからまたどんどん毎月遠くなるんですけれどもね (^^;
それより家の前に時々止められている向かいの家の客の車が
収集車的にも非常に邪魔な気がするんだけれどもどうしたものかと ( ̄¬ ̄メ
Posted at 2019/12/02 19:24:29 | |
トラックバック(0) | 日記