• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

ひと段落。

ハルキさんの部活が終わるのを待って、昼から叔母の家に行ってきました♪
 
例のタブレットをお届けに参上!
 
到着して先に到着していたmineoのSIMを入れてセットアップ。
無事開通したのですが・・・うん、場所が場所だからか遅い 汗
※大学生さんが多く住む地域なのです・・・
 
タブレットの性能も遅い部類とはいえ、
家のWi-Fiに繋いでいた時はそこまで遅くなかったというのに・・・
アンテナこそばっちり立っているけれどこれは致し方なしでしょうか 汗
 
まぁ初めて触るわけですし、「これぐらいか」と思ってもらえるとはいえ
流石にこれはちょっと遅すぎるような・・・ (^^;
 
その後使い方のレクチャーだ何だとしばらくつきっきり。
こういうのを覚えようと貪欲なのが凄いなぁと思う訳で・・・。
 
基本的な操作など一通り教えまして。
詰め込みすぎも良くないのでと今日はこれぐらいにしといたるわ的な。
 
叔母が用意してくれた豪華な夕食・・・すき焼きを皆でつついたのですが・・・
叔母様よ・・・高級な肉、しかも5人で1kgはちょっとやりすぎですぞ 汗
いや、勿論良いと思って用意してくれているんでしょうけれど・・・
 
お な か が は ち き れ そ う で す (´Д` )
 
そりゃぁもう美味しくありがたく頂きましたけれど・・・
帰りの道中お腹がたいへんぽんぽんしておりましたともさ orz
硬い足回りの振動でそれはもうたいへんなことに(笑)
 
 
しかしまぁとりあえず納品できて良かった。
これでまず基本操作に慣れて、その頃にまたステップアップ教習かな?
叔母の必要とするところの手助けになれたなら良しとしましょうか。
Posted at 2020/01/26 22:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

あー・・・納得。

昨日修理を致しましたたこ焼き焼き器・・・
 
えぇ、それはもうかなりの熱量で焼けたのですが・・・
おりょ・・・ちょいとばかり熱すぎないかい?
おぉ・・・おおお・・・???
 
煙が出てきたので使用中止に。
 
どうやらね・・・サーモスタット自体がお亡くなりになっていた感じ。
サーモが回路を遮断せず温度上昇→温度ヒューズ切れという流れでしょうか。
 
今回は同じ温度ヒューズを使っておりましたがヒューズが切れる前に
微妙に接近していた樹脂がちょっと溶けかけたっぽい感じ。
 
サーモスタットを交換すればまた使えるかなとは思ったのですが・・・
 
いかんせん、肝心のプレート側が今まで酷使したせいもあって
テフロンのコーティングが駄目駄目になっているようなんですね・・・
油目一杯使ってやっていたにも関わらず焦げてくっついてしまったそうな。
もしかしたら単純に温度が上がりすぎたのかもしれませんが・・・。
 
このあたりの事を考えると修理して使うよりも新しいものを買う方が良いかもね。
同じようなブツが1000円くらいで売ってますからね (^^;
 
 
・・・・・・・・・そして壊れたブツの回路部分を置いておけば
水に突っ込んで熱くするとか、ヒートカッターとして使えるなとか
いろいろ違う用途を考えてしまう溜め込み気質な駄目なおっさん(笑)
 
 
なお、たこ焼きは念のためにと持って行ったガス式のもので
自分の担当分をさくさくっと焼いて事なきを得たのでありましたとさ♪
Posted at 2020/01/25 22:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

焼き器

電気編?(笑)
 
我が家には実は2つたこ焼き焼き器がありまして。
タコパとかしたときには2台をフル稼働させてやっていたんですね。
 
それのうちの1台、電気で焼く焼き器がいつの間にか壊れておりまして。
ガスボンベで使うタイプのものだけになっていたんですね・・・
 
まぁ最近タコパもやってないし、
「1台あればイイや。でもまぁそのうち修理しよう」と思って
壊れた電気式たこ焼き焼き器を保管してあったんですね。
※いつものことですが捨てないところがアレである()
 
で。
 
明日、仕事場の昼食で(土曜日出勤の時は皆で作るんですわ)
利用者さんとたこ焼きを焼くことになりまして。
たこ焼き焼き器が足りないなんて言われたわけですよ。
 
いっちょ修理してみますかねと。
公認ですので仕事の時間を使って堂々と修理に勤しむ事に♪
 
テスターを使ってチェックしていくと・・・
1本だけ通電していない線がサーモスタットとヒーター部の間にある。
ふむ・・・耐温度のリード線なのでそうそう切れることもないよね?
 
保護外皮(布のやつね)をずらして外してみると・・・ビンゴ!
案の定中に温度ヒューズが入っておりました♪
つまりこの温度ヒューズが切れてしまったというハナシですな。
 
見てみると192℃10A。
多分この定格のものならホームセンターで買える!
仕事場からすぐ目と鼻の先にあるアヤハでさくっと調達。
付いていたものを外して新しいものをカシメ直して・・・完了。
 

 
通電チェック良し、コンセントに繋いで・・・あれ?
電源入れてないのに温かくなってるぢゃないか!?
 
どうやら筐体から配線を外すためスイッチ端子部から配線を抜いたのですが
その時のつなぎ方を微妙に間違っていたらしくて。
スイッチに関係なく加熱する危険な焼き器になってしまった(爆)
 
えぇ、ちゃんと繋ぎなおして元通りの状態になりましたとさ。
300円くらいで直ったので良しと致しましょう♪
 
あとは明日、活躍してくれることを祈るばかり?
しかし昼食にたこ焼きなんて果たしてどれくらい食べることになるのやら???
Posted at 2020/01/24 19:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月23日 イイね!

アプリを足して。

帰りにGooglePlayカードを買ってまいりまして。
さくっと適用致しまして。
 
差し当たって一般の方であればまずしないであろう(?)
「メモリの解放」を自動でしてくれるアプリを入れました。
 
「スマホ最適化Plus」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.autooptimization&hl=ja
 
これ、重宝していて自分もスマホに入れております ( ̄¬ ̄
地味にゲームブーストモードってのがあって、指定したアプリを起動する際に
強制的にメモリを解放してパフォーマンスを上げてくれるのがありがたいのです。
勿論ゲーム以外のアプリを指定できるのでそのようにしております。
 
あと、ASUSの標準アプリが全部消えている兼ね合いでZenUIも無くて。
このランチャーだとLINEやメールの未読をバッチ通知(アイコンに未読数を表示)
してくれて便利だったのですがこれだけを入れるのはちょっとリスクが高くて。
※GooglePlayストアに無いので
 
代わりに何かないかとももんが氏に聞いてみまして。
 
「Evie Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=is.shortcut&hl=ja
 
前にサチのスマホに入れた記憶があったのですが、
どのアプリだったか忘れちゃってましてね・・・多分これと同じだったかとw
これで未読数がちゃんと表示されるようになりました♪
 
あとは乗り換え案内とかその辺くらいかな?
 
しかし勿体ないことにまだplay残高がありまして。
何か初心者向けのあったら便利なアプリなどありましたら是非教えてください。
有料アプリでも大丈夫ですので・・・ ( ̄¬ ̄
 
それにしてもアレだ。
うちの叔母、英語が堪能なのがいろいろ助かる・・・
カスタムROMの兼ね合いか一部英語の部分があったり、
便利なアプリを入れていてもその設定画面が英語だったりと。
単語の意味が判ればおいそれと触るようなことはしないと思うし・・・?
Posted at 2020/01/23 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

成し遂げた

昨晩日記を書いた後になんとなくやってみたところ
なんとなく接続ができるようになって。
 
でもってなんとなくやってみたら・・・
内部のROMのバックアップができた。
 
なので・・・
文鎮化も怖いけれどやらないよりやってみてやろうじゃねぇか的なノリで。
 
カスタムROMのAndoroid7.1にしてみた。
長い起動画面とブラックアウトから・・・緊張の一種・・・すると!?
 

 
おぉ!?
おおおおお!!!
 

 
見事にAndoroid7.1化に成功いたしました!!!
副産物としてメーカー出荷時のASUS純正アプリが何も入っていない状態!
差し当たってアプリは基本Googleでまとめるとして必要最低限をインストール。
 

 
容量もかなり確保できました ( ̄¬ ̄
そしてしっかり外部ストレージも活用できるように。
いや、これだけ空いていれば取り合えず内部ストレージ化しなくてもいいかなと。
あんまり内部扱いにしちゃうとアクセスが増えてエラーの温床にもなりますしね。
 
そして何より・・・昨日までよりも動作が断然軽い・・・
空き容量のせいなのか、それとも他の要因なのか?
 
いやぁ・・・やってみて良かったよ・・・そして上手くいってよかったよ・・・
 
あとは叔母に聞いて必要なアプリを追加していけばいいだけか。
今度の日曜昼から叔母の家に行ってSIMを入れて最終設定。
 
・・・googlePlayカードを1500円だけ買ってきて
便利系有料アプリをいくつか入れておこうかしら???
Posted at 2020/01/22 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation