• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

使い過ぎてます

何かしらの車系調べものがあると

「自動車部品検索サイト partsfan」
https://partsfan.com/
 
ここを使いまくっております (^^;
 
無料で各メーカーの全車種でこそ無いですが
それでも結構な種類の車両を見ることが出来ます。
しかも車体番号など判らなくても検索できますし、
さらに言えば海外仕様の部品も検索できちゃったり。
 
なおメールアドレスで登録すると何度も検索できるようになったり
車体番号で検索をかけた場合、その車をマイカーとして登録できたり、
気になるページをクリップしたりできる機能が使えるようになります。
 
そして部品を検索してやると純正部品のみならず、社外部品として
現在販売しているサイトなどを検索してくれたり。これがまぁ便利なこと。
 
そして?
つい昨日部品番号からの「逆引き」が出来るという事を知りまして。
部品を検索したのちの「部品情報」のページに於いて
「この部品の使用場所」という項目にある「JAPAN」を押すだけ。
なんてこった・・・超絶簡単ではないですか 汗
これがあれば同じ部品を使っている車両がすぐに判るという事です。
 
ただし?
改良などで部番変更された際には追えないようでして。
この場合はむしろモノタロウさんのところの自動車部品検索と兼用が良いかな?
 
「モノタロウ 自動車部品検索」
https://www.monotaro.com/car/partsSearch/
 
 
ちょっと前ならこの手の資料はディーラーに行かなければ判らなかったですし、
逆引きとかは基本教えてくれなかったり、メーカーを跨ぐと情報が無かったりと
いろいろ大変だったんですけれどもね・・・便利な時代になりました♪
 
これで解体屋が近所にあれば随分ウハウハだったのかも?(笑)
Posted at 2020/02/24 19:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

作業Day

予定の無いお暇な日曜日なのです ( ̄¬ ̄
 
ハルキさんもテスト前期間との事で部活がお休み。
それもあって自分は9時くらいまで寝てました()
 
そこからぼちぼち貯まったアニメを消化したり
各SNSのTLを消化したり。
 
終わってしまいまして・・・暇だ!()
 
そう致しましたらあれよあれよと舞羽氏との作業フラグが立ちまして。
午後から舞羽氏のワークスさんの作業になりました♪
 
内容は・・・BFエア抜き。
お越しになるまでにガレージの掃除とかをちびちびと。
NSさんもガレージから出してエンジンかけておきまっしょい♪
 
しばらくして舞羽氏登場。
ウマで4輪上げまして、例の電動インパクトでタイヤも外して。
いざ作業!作業をしたことがないとの事でしたので作業を説明しながら。
そうなると踏み係が要るのでハルキさんを召喚。運転席に座らせて。
 
「5回踏んで5回目で踏みっぱなし」のお約束でふみふみしてもらう。
1輪目、2輪目の手元側の作業を見てもらって覚えてもらって。
3輪目は運転席に座って貰ってふみふみしてもらいまして。
4輪目は自分がふみふみ、実際に作業をしていただきました。
 
あっという間に完了~♪
 
そこからいろいろワークスさんをなでなで。
ワイヤーが伸びた?とかで開きにくくなってしまっていたというボンネットを検証。
ワイヤーを引いただけではボンネットが浮いてこず、手で引っ張り上げていたそうな。
 
検証の結果キャッチの内部がやや錆びて固着しかけていたっぽくて。
注油して何度か無理やり開けて・閉めてと動作させて錆び落とし。
すっかり軽い手ごたえでボンネットがちゃんと浮いてくるようになりました♪
 
あとね・・・運転席のドアが閉まりにくくてボディが歪んだ?と仰る。
こちらも順を追って見てみると・・・?
 
ヒンジの軸部分がグリス切れ+ドアの重みで痩せてたっぽくて。
その分ガタが出てドアが下がってしまっておりました (^^;
一時しのぎではありますがストライカーを調整して少しだけマシに。
 
部品番号「69310-60A10」
ワゴンR/ワイド・プラス・ソリオCT21S
アルト(セダン・バン・ハッスル)HA11S
X-90LB11S
ワゴンR/ワイド・プラス・ソリオMA61S
エスクードTA01R
エスクードTA11W

 
新品部品はまだ出るらしいけれど、このあたりの車両で廃車にするよー
というのがありましたらご一報ください(笑)
 
一通り作業も終えたので片づけをして・・・
折角なのでついでにカプチーノのエンジンもかけたりしちゃったり♪
久しぶりのK6Aジムニーサウンド(違)を堪能致しました(笑)
 
そのあと家に入ってお茶なんぞしつつ・・・
ただただひたすら喋り続けてしまいましたよ・・・
うぅ、お爺ちゃんになると話が長くてすまんのぅ・・・ ←元からです()
 
お陰様でガレージも少し片付きましたし、
NSさんも、かぷちのエンジンにも火を入れることが出来ました。
うん、有意義な休日が過ごせたので大満足なのでありましたとさ♪
 
わざわざお越しいただきましてありがとうござました♪ >舞羽氏
Posted at 2020/02/23 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

ちゅうがくせい

昨日の事なのですが
 
ハルキさん、同級生の子らと約束をしたらしく
皆で西大津のイオンに行って昼ご飯を食べたいんだとか何とか。
 
ついにというかこういう時が来たかという感じではある。
いやむしろ遅かったくらいかな? 
 
自分の時は小学校高学年でまだ堅田にダイエーがあった頃、
友達連中と一緒に自転車に乗ってダイエーに行って、散髪をしてもらって
ゲームコーナーでゲームを見て帰るってのはしてたかな。
 
しかしまぁ今の行動範囲的に言えば確かに2駅向こうのイオンくらいが妥当か。
※そもそもそれより遠くなると交通費もかかるし、反比例して食費も上がる
 
まぁ・・・都会の(?)中学生に比べるとかわいいものである。 
なのでまぁ楽しんでおいでと交通費と昼ご飯代+αを渡しておいたんですよ。
 
 
でね?
今朝、喜び勇んで出ていくのかなと思いきや?
友達のうちの1人が急用なのか行けなくなったとの事で開催取り消し。
残念ながら中坊達のちいさな冒険はとりやめとなったのでありましたとさ (^^;
 
なんというか・・・不憫よのぅ(苦笑)
Posted at 2020/02/22 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

自粛ムード

本日、鈴鹿サーキットの広報が3月7日・8日に開催を予定していた
「モースポフェス2020 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」を
中止するという声明を発表致しました。

https://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/cancellation/

昨日あたりからでしょうか。
様々なイベント自粛のおしらせが続いているような感じです。
政府からも「イベントの開催の必要性を検討を」という発表がありましたので
一気に自粛する方向に動いたように思います。
 
イベントとして企画されていたものが開催されなくなると
楽しみにしていたのに・・・とか費用がとか地域への経済効果がとか
本当にいろいろマイナスなイメージが付いてしまう訳ですが
 
実際のところ感染予防という観点では個人的には大正解だと思います。
 
実体験で申しますと先日のオートメッセ、我々4人はちゃんとマスクをしていき
主催者が薦めるように入り口でのアルコール消毒をしてから入館致しましたが・・・
 
これだけ「コロナウィルスに感染した人が居る」と連日ニュースで言っているのに
ざっと見まわしてもマスクをしていない人のほうが圧倒的に多かったですし、
入り口のアルコール消毒を殆どの人がスルーしている状況でした。
・・・みんなわざと感染しにきているのだろうかと思うくらいに。
しかも子連れだったりして本当に大丈夫なのか?と。
 
そりゃウィルスも全国いろんなところに飛び散りますって。
 
各主催が「対策を!」と言っているのにも関わらず
こういう状況を目の当たりにしたからこそ中止で正解なんじゃない?と思う訳で。
 
正直もともと人ごみに行くのはかなりのリスク。
インフルエンザでもそうですがウィルスのキャリアであって、
発症していないだけの人、発症しない人はいくらでもいます。
 
落ち着くまではしっかり対策して出かけないとね。
とはいえ、そんな出歩くイベントも中止だ何だでなくなっておりますし
引きこもり安定かもしれませんけれどもね (^^;
 
あ、ちなみに明日の土曜日と月曜(祝日)はお仕事です()
Posted at 2020/02/21 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月20日 イイね!

すごい夢

夢、夢を見ている…。
 
 
いやぁ・・・本当今朝の夢は凄かった。
 
 
「学校のようなところで普通に普通に昼食を食べた後、
 
講堂のようなところに一同に集められ何をさせられるのかと思えば・・・
 
大きく盛られたざるそば×3の試食・・・というか店名当て?みたいな。
 
「いや、さっき普通に昼ご飯食べたがな!!」ってなりながらも
 
ざるそば好きだから苦しいながらも食べてるのね(笑)
 
ざる2枚までは食べて3枚目苦しくてどうしようかと悩んでいるときに目が覚めた。」
 
 
割と夢って見ても朝一番なら覚えているのに夜にはすっかり忘れてしまうのよね。
なのに今日の夢は今でもはっきりしっかり思い出せるという・・・。
 
年末からこっちざるそばを食べていない・・・いや、正月のさとすきで
食べてたしそば欠乏症ってわけでもないしなぁ?
昨晩お腹を壊して寝ている間にお腹が減ってしまっていたのかなぁ?
 
・・・・・・・・・とりあえずどこかでざるそばを食べよう(笑)
 
 
そば処吉野家(https://www.yoshinoya.com/soba/
 
先日話題に上がっていた吉野家のざるそば食べてみたいかも ( ̄¬ ̄
最寄りのそば処吉野家は宇治槙島店か・・・近いなっ♪
今度あちら方面に行くときは候補に入れておくとしよう・・・
Posted at 2020/02/20 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation