• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

いつものやつ

はい、うちの奥様ことサチの誕生日でございます♪
 
チョコ?はて?知らない子ですね・・・?
 
 
既に母上や姉上様よりチョコは頂いておりますのでご安心(?)を。
お返しは・・・アルコールだろうか? ( *´艸`)
 
 
なお、サチはここ数日ちょっと体調不良気味でして。
あんまり食事も摂れていなかったのでケーキは敢えて買ってこず。
そういう状態でしたのでケーキの代わりに雪見だいふく買ってきたり。
 
帰宅して聞いたところ今日になってようやく回復したとの事なので
ケーキはまた明日にでもかなと思っていたら父上からケーキを頂きました♪
明日朝に頂きますかね♪ (^^;
 
 
さぁ・・・明日は洗車でもしようかしら?(おいこらやめろ
Posted at 2020/02/14 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

時計修理

先日GORO氏より預かりました時計の修理。
 
昨日3つ目に着手致しまして。
いつもの手順通り断線が無いか、スイッチは正しく動作しているかと
順番に追って行ったところ一か所のスイッチが正しく動作していない・・・?
 
切り替えても導通のON-OFFが行われないので基盤側を調べる。
すると本来切り離されていなければならない箇所が短絡している・・・
 
見てみるとハンダを盛りすぎている?
それが何かの拍子で溶けた?いや、普通に使っていて溶けないと思うけれど
その箇所が短絡しておりまして。
 
一応それを短絡しないようにしてみましたが・・・結果動作せず。
本来付いているスイッチ機構がONになりっぱなしだった事によって
壊れてしまう・・・というのは考えにくいのですが・・・???
 
回路を順に追って行ってもそれ以外にぱっと見てコンデンサ等怪しい部分は無し。
こうなると・・・もうもっと内部的なモノかなぁ・・・ICとか。
流石にコレ以上探っても修理は出来そうにないという事で状況報告。
 
幸い時計としては稼働する(目覚ましで音声を再生する部分が連動しない)ので
諦めますかね~という事に落ち着きまして。
結果として修理としてお預かりした3個中2個修理完了となりました。
 
ではいつお渡ししましょう?っていうハナシになりまして。
じゃ木曜日に・・・って今朝返事がきました。
 
今日ですやん(笑)
 
というわけで今日受け取りにお越しいただきました♪
折角なので送迎の帰りにとんちゃん買ってきて布教しておきました★ミ
 
また暖かくなったらいろいろしましょうぞ♪
ご用命(?)ありがとうございました (^^)
Posted at 2020/02/13 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

しゅうまつはいべんとです

という訳で日曜日はオートメッセ大阪に行こうと思う訳ですが・・・
 
同乗者を募った結果
 
●サリオン氏
●sho氏
●ハルキ
●若年寄
 
以上の四名に決定致しました。
えぇ紗月氏も名乗りを上げていたのですが「4人居るならイイや」って。
いくらなんでもフィットにおっさん4名+嵩高い中学生1人はね・・・ (^^;
 
その環境でも全然構わないんだけど?という猛者が居られるなら
もう1名名乗りを上げていただいてもよろしくてよ!(何様だ
 
という訳なのでサリオン氏がうちにきてくれればいつでも出発できるな・・・
前日から泊まりに来る???(笑)
 
 
ふむ・・・天気予報を見てずっと雨なんですね・・・
土曜日も雨らしいのでやっぱり昨日作業しておいて大正解だったななんて。
Posted at 2020/02/12 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

おいどん頑張りました

朝起きて。
まだ地面も濡れておりますので・・・
 
今のうちにと確定申告のデータ入力をぽちぽちぽちっと。
e-Taxで送信完了。うん、わざわざ印刷したり投函しなくていいのは凄く楽だ♪
あとは源泉徴収されていないので所得税を納めに行けば完了か。
 
昼前になりハルキさんより迎えに来いとの要請あり。
駅前まで迎えに行って帰りにお昼ごはん用の総菜を買ってきて帰宅。
 
お昼ご飯を食べてから・・・地面も乾いてきたのでそろそろ頃合いかと作業開始!
 

 
まずはジャッキのメンテナンスから。
しばらくすると勝手にじわじわ下がってくるのでオイルを足してエア抜きをして。
うん、下がりにくくはなった。(下がらないとは言っていない)
 
早速このジャッキも駆使して赤号さんをジャッキアップ。
全ての作業の事を考えるとウマ4本で上げるほうが良さそうだったのでそのように。
 
車高調整をしようかと思いましたが・・・それよりも先にマウントだだだ!
 
ミッションマウント下側・・・
アンダーカバーをはがしてボルト3本なの簡単だったですが・・・
 

 
えぇ、こちらもブチィと逝ってました (´Д` ;;;
 

 
新しいマウントをさくっと装着致しました♪
 
そして・・・運転席側のマウントなのですが・・・?
17mmのディープソケットなんて持ってないYo!
もしもし?出前一丁お願いしますと裏のsho氏を召喚(最低だw)
 
ちょいっと手伝っていただいたりしながらお借りした工具で・・・
ん?んんん?んんんんんんんん?ちょっと?いえ、随分ハマりましたが
なんとか無事に摘出できました。
 

 

 
OH・・・ (´Д` ;
液体封入のブッシュなのですが裂けて中には液体なんて無かったです 汗
 
なお、こちらを外すにあたって14mmのディープソケットも必要でした()
いい加減ちゃんとディープソケットを揃えないとね (^^;
 
これでエンジン・ミッションマウントの4か所のうち、
一般的に破損の多い3か所を交換することができました♪
あとの1か所エンジン下部は・・・多分放置しても大丈夫でしょう(そうなの?)
 
sho氏と喋りながらやってるものですからさくさくと作業できるわけで。
続いてリアの車高調整をさくっとやってしまいましょう。
今回から例の電動インパクトを使うように致しましたが・・・楽過ぎてもう!
必要十分の馬力もありますしタイヤの脱着なら余裕で作業可能ですね・・・
 
なお既に4輪上げてあるのでリアのアッパー側を外してやって
メンバーをぐいっと下に押し下げてやればすぐにアジャスターとサスが外れます♪
アジャスターを外して車高調レンチで・・・・・・・・・固い (´Д` )
車高調レンチもでっかいのをお借りして無事緩めることが出来て調整完了。
結局何かしら借りてばっかりぢゃないですかやだもー (><。
 
そして最後に・・・ブレーキのエア抜きとパッドの確認。
サーキット走行をしたとき最後のほうで全然効かなかったんですよね。
取り合えずエア抜きとパッドを外して面取りをしておきました。
・・・次はもうちょっと耐温度の高いものに交換かな。
 
一応予定していた作業は無事終えることが出来ました。
電動インパクトでタイヤを装着、ウマから降ろしてトルクレンチで最後の締め。
いやぁ・・・作業が速くなるわコレ・・・癖になりそう ( ̄¬ ̄
 
重要部分の交換・点検を致しましたのでsho氏と飲み物でも買いに試乗。
うむ、まだほんの少し揺れていた加速中変速時の振動が無くなりました。
やっぱり3か所ちぎれてたってのはそりゃああもなりますわなって (^^;
ブレーキもやや効きを取り戻した感じなのでこれで安心して週末お出かけできそう。
 
試乗のあと戻ってきてガレージに入れてから気付いたポジション球。
LED球が1つ瀕死だったのでストック品とさくっと交換しておきました。
左右で明るさが違うけれどまぁ・・・良いでしょう。
 
 
凄くない?今日なんか本当にいろいろ作業できちゃったよ!?
そりゃここから週末まで全部雨になってるハズだよ orz
 
何はともあれ土曜日に雨が降っていたら作業できなくなるところでした。
道具とお手伝い感謝感謝なのです♪ >sho氏
Posted at 2020/02/11 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

しくじり野郎

えぇ、土曜日の仕事帰りにお近くのワークマンに行ったんですよ。
 
程々にグリップしてステアリングを握り易くて
そこそこに暖かくて、かつスマホが触れるグローブが無いかなと。
 
そして500円程度の商品ですが「スマホ対応」との事で一つ買い求めまして。
それを日曜日、雪も降っておりましたのでこれ幸いと装着したんです。
 
ところがね?
何かがおかしい。
 
スマホを触っても反応しない。
何故だ!?
 
よーく見るとスマホが反応する布が爪側に付いているではないか!
こりゃいかん、もしかして製品のエラーか?間違えて作られてるのか?
 
そう思って買ったときのパッケージを持って
今日の仕事帰りにまたしてもワークマンへ行ったわけですよ。
そしてそのパッケージを持って車を降りようとしたとき
ふとそのパッケージを見ると・・・?
 
「人差し指爪側でスマホ操作が出来る」
 
的なことが書いてあるぢゃないですか!? Σ( ̄□ ̄ ;
えぇ、そうです。最初からそういう仕様なんです。
 
流石に返品・交換はヤメました orz
ま、まぁ普通のグローブとしては良さげなのでそれはそれで・・・ (T_T
 
一応爪側ではちゃんと反応するわけですし緊急時には・・・
いいんだ・・・スマホ触るときはグローブ外すんだ・・・(涙)
Posted at 2020/02/10 19:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation