• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

中途半端な雪国

咳が出てますのん (´Д` )
長引く風邪が流行っているようなので養生せねば。
 
 
そんな訳で?
朝から雪も降っている事ですのでおこもりしてました。
本当ならミッションマウントの続きやらリアの車高を上げたりとか
いろいろやりたいことはあったんですけどね。
まぁ降ってるだけで全然積もってないのでへっちゃらですが
地面が濡れてたりするとやる気は一気に無くなります()
 
でも出なければいけない予定がありまして。
 
カイトさんが滋賀県の書初め展示会に応募していた書初めが
入選、金賞を受賞したのでその展覧会を見に別所の歴史博物館まで行ってきました。
今日も父上様と一緒なのでフリードでGoなのです♪
 
歴史博物館・・・毎年この時期に来てますが・・・
もうちょっと駐車場事情を良くして欲しいなぁと思いつつ。
 
展覧会の会場では昨年同様に工夫を凝らした普通じゃない書初めも沢山。
今年は書体が珍しい書初めを多く診たような気がします。
隷書体とか篆書・・・というより象形文字みたいなものまでも。
中には完全に絵じゃないのこれは?というものまでありました。
ちなみにカイトの作品は・・・?
 

 
こういうのが作品として認められるのは自由で良いねなんて父上と喋ったり。
金賞受賞の賞状と記念品を頂いて退館。
 
さて・・・出たついでに用事を済ますのです ( *´艸`)
 
というわけでファミリーマートに寄り道しまして。
ファミポートで大阪オートメッセの前売り券を1枚購入。
前売り券は2100円(当日券だと2700円)なのですが購入時に
物は試しにとPayPayを使ったら31円ポイントバックでした(笑)
ちなみに中学生は同伴者が居ると無料なので1枚です♪
 
さらにジョーシンに寄り道してカイトさん「マリオメーカー3」を購入。
この時にも現金をカイトから受け取ってPayPayで支払いしてみると・・・?
86円のポイントバックですって奥さん(誰が奥さんだw)
こういうのがチリも積もればって言うんでしょうね・・・
そんじょそこらのポイントサービスよりもバックが大きい。そりゃみんな使うわと。
 
といいつつ、やっぱりお金という感覚が無いので怖いなと思うおぢさん。
使い過ぎには十分気を付けなければ。
 
用事も消化して帰宅。
また引きこもってアニメの消化とかしてました (^^;
 
・・・・・・・・・あ・・・時計の修理用に乾電池買ってくるの忘れてた orz
Posted at 2020/02/09 20:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

42と18

という訳で42歳に突入致しまして。
結婚記念日でもあり、18年目に突入致しました。
 
なお、本日は土曜日ですがお仕事してました。
そして微妙な体調でもありやがりました。
 
 
で、恒例のうちの両親によるお祝いぱーちー・・・なのですが
体調不良で母上が不参加・・・残念なり。
代わりに?実姉様と姪っ子ちゃんが合流して皆できん太で豪華な晩御飯・・・
 
・・・なんだか単品一杯頼んで凄い金額になってましたががが()
 
その後流れでカラオケに。
姪っ子ちゃんが歌うのが「紅蓮華」、「列車戦隊トッキュウジャー」、
「獣電戦隊キョウリュウジャー」というチョイスが何とも・・・
 
堪能しました()
父上様に感謝感謝 ( ̄人 ̄;;;
 
まだ時間も早かったので帰りにいつもの買い出しに行ったりして帰宅。
自宅では・・・?
 
むくさんハムスターが我々一行の帰宅を待っていたのでありましたとさ。
 
 
今年もゆるゆるとやっていこうと思います♪
Posted at 2020/02/09 10:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

どうしたものか?

来週の金・土・日の三日間、大阪はインテックス大阪にて
 
「オートメッセ大阪2020」https://www.automesse.jp/
 
が開催されます。
 
 
 
ハルキさん、行きたいなぁなんて言っておられるんですけれども???
当然の事ですがカイトさん、人混み嫌い、おうちに引きこもりたい()の人。
 
行く・・・となったら自分とハルキの2人か・・・
何だかんだ言って1人なら兎も角2人以上なら車のほうが安いか・・・
でも車で行くとしたら2人だけで行くのも勿体ないよな・・・
 
・・・・・・・・・
 
もし一緒に行くとしたら誰か行きます?
狭くて良いなら最大3名まで同乗可能ですが・・・。
 
日にち・・・部活の兼ね合いでまだ土日のどちらかは決まってませんが (^^;
行くなら前売り券も買わないとね・・・
 
取り合えず・・・緩~く募集しておきます。
コロナウィルスとかの兼ね合いで人が少ないと嬉しいな・・・って?(笑)
Posted at 2020/02/07 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月06日 イイね!

林家

それはペー・パー・・・
 
じゃなくてPayPay。
 
 
えぇ、今更ながらスマホに入れました・・・
前にも申しておりましたがヤフオクのポイントもこれに統合されましたし、
先日の昼食、はなまるうどんであの時利用していれば・・・とか
https://paypay.ne.jp/event/restaurant/)最近いろんなところで見ますし
導入しなければいろいろと勿体ない感じになってきましたからね・・・
 
実際どこまで使うかは判りませんがバックが大きいなら活用しないとね。
差し当たってはまず3000円だけチャージしてみました。
ここいらで使えるお店は・・・っと?
 
https://paypay.ne.jp/shop/kinki/#region
 
一番使いそうなのはドラッグストアかな?
次いでスーパー、コンビニ、家電量販店、牛丼屋かな?
 
 
取り合えずレジに並ぶときにしくじらないようにアプリの出し方とか
そのあたりのお作法をマスターして素振りでもしときますかねw
 
「この調子でさっさとLINEも導入しやがれ!」と言われそうです()
Posted at 2020/02/06 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

時計修理 2/3

先日GORO氏より預かったもの・・・置時計×3。
 
なんでも音が鳴らなくなったとか、針が途中で停まるとかそういうもの。
大事に取っておかれたそうでいつもの如く「駄目元でイイなら」とお預かり。
 
暇を見てちびちびと直そうと思っていたのですが
現時点で2つは直せてしまいました♪
 
1つ目に着手したのは阪急電車の特急型時計。
「 阪急電鉄 創立100周年記念 目覚まし時計 目覚めルーン 阪急9000系」
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1338&data_id=114934
 
これの音が出ないという事で分解して原因調査を。
ふむふむ・・・なるほど・・・怪しげな配線をチェックして行って掃除掃除。
こちょこちょこちょっと致しましたら・・・?
 

 
鳴るようになりました♪
バラした筐体を元通りにして再度鳴るかテスト。
 

 
ふむふむこれでOK。
しかしね、この時計一つだけ解せないポイントがありまして。
単三電池2本と単四電池1本の合計3本の電池を使う仕様なのですが・・・
 
大抵の場合2本が音源用、1本が時計駆動用といった風に役割分担がされている
ものなのですが、これがなんと全てが直列に繋がっているじゃないですか???
単三と単四では電池の容量も違うので容量を混同して使う場合は容量の少ない
単四に負担がかかるのでは?
 
※参考資料《 違う電池、新旧の電池を混用すると 》
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26674/~/%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AF%2C%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%93%81%E7%95%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%8C%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%AE%EF%BC%9F%E6%96%B0%E6%97%A7%E6%B7%B7%E7%94%A8%E3%81%8C%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F-pz26674
 
結果として暫く使うとその中の1本が容量不足に陥って結果的に
動作が不安定になってしまうのではなかろうかと。
 
じゃあどうする?
 
こ う し て み た ( ̄¬ ̄
※GORO氏許可取得済
 

 

 
はい、1.5V×3本なので4.5V、5Vなら許容範囲だなと思いましたので
携帯側のコネクタが接触不良になっていたUSBケーブルをぷちっと切って
時計の基盤に直接5Vを入力できるようにしちゃいました♪ ( *´艸`)
 
なんていうかね、超安定して動作してます。これなら基本的に電池切れ無し。
汎用の電源やPC、それこそテレビからでも電源供給できます♪
一応内部の回路はそのまま残っているので電池での動作も問題なし。
ただし電池とUSBの併用は電池にとってまずいかな?
 
まぁちょっとした小細工ですがこれはこれで良しとしましょう♪
ある意味一番の大物が修理できたのでほっとしたんですね。
これが4日程前のハナシ。
 
 
そして昨夜作業した2つ目。
これは途中で秒針が止まってしまうという代物。
 
電池を入れて動作をチェックしてみると・・・確かに止まる。
ですが時計本体を寝かしたりすると普通に動作する・・・ふむ?
 
となると内部でギアが滑っているとかギリギリ噛みあってるとかそういう感じ?
さくっと分解してムーブメントの内部を観察してみる。
 

 
一番右がコイルブロックとステータから回転を得ている部分。
そこから2つ目の歯車、3つ目の歯車と見ていって4つめ・・・分針かな?
あるポイントで4つ目が停まる。どうも軸部分の遊びが大きくて歯当たりが悪い?
遊びを少なくするのにワッシャーでも挟もうかともお思うがそこまでの隙間が無い。
そして嵌め殺しになっているのかこれ以上の分解は出来ないっぽい・・・
ならば・・・とりあえず・・・おりゃっと!
 
先程の写真で言うところの白い板状のパーツの中央側を押し込む。
ほんの少しだけ曲がってくれた?のか僅かに軸の遊びが減りまして。
動作テストをしたところ秒針が止まることなく動くようになってくれました♪
まぁ・・・ただ根本的な解決じゃないのでまた再発する可能性大ですが・・・ (^^;
 
 
とこんな感じで先の2つを無事修理できたんです。
そして3つ目に取り掛かろうと思ったのですが・・・
単三電池6本駆動だと・・・!?新しい単三電池の在庫が無くて。
手持ちの9VなACアダプタも無いので本日は作業できず。
流石に12V入れるのはマズそうだしなぁ・・・ (^^;
 
急ぎじゃなくて良いとは言われているのでまた電池を確保してから作業かな?
こういう修理は好きなので楽しんでやりましょう♪
Posted at 2020/02/05 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation