• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

暖かいのかと思いきや・・・

作業をしようとすると寒くなる罠 orz
 
以前ソライブレコーダーを取り付け施工した猟師のおっちゃんの車、
何やらおかしいということで見に行ったのですが・・・
うん、なんか線を引っ張ってしまっていたようで伸びてました (´Д` ;
 
そのため接触不良気味になっていましたので添え木的なものをして
接触不良個所の両端をタイラップで留めて動かないように固定。
とりあえずそれで様子を見てもらうように致しました。
中に5線も入っているような細い線は切れたら継げないですよ(涙)
一応どこかで代用品が無いか探しておくべきかな。
 
作業を終えて帰り際にお礼とばかりに高島のおいしいという生卵を頂戴したのですが
前にも一度頂いて確かにおいしかったのですが量が・・・
そんな訳でそのたまごを実家にお裾分けに行くことに。
 
ついでなので散髪してもらいました。
あ た ま が さ む い(定期)
 
 
で。
先日延期になってしまった誕生日恒例の夕食というわけで
くら寿司に行ってまいりました。おなかがもちもちぽんぽんなのです()
帰りに平和堂でショッピングなんぞ致しまして。
帰宅、まったりしている最中でございます。
 
そういえば火曜日だったんですよね・・・
先週も同じく火曜日に有給でお休みをしました。
土曜日は出勤とはいえ今週もあっという間に終わりそうかな?
 
よし、がんばりまっしょい ( *´艸`)
Posted at 2021/02/23 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

ぽちっとしちゃった。

先日sabuibo氏のところでPCをもぞもぞしていたのですが。
Windows10のインストールにUSB3.0のメモリを使っていたのですよ。
 
えぇ、前にも申しておりましたように使うと便利だろうなぁとは
思っていたのですが・・・自分では導入していなかったんですね。
 
実際にその便利さを目の当たりにしたのですが・・・
余りにも便利で、かつ高速に事が運ぶものですから
 
自分もついUSB3.0のメモリをぽちっとしちゃいました ('ω')
えぇ、そんなにお高いものではありませんけれどもね。
 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N21Q4ZK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
  
ただ売り文句の「亜鉛合金ボディ 防水 防塵 耐衝撃 永久保証」に惹かれて(笑)
 
今までは大抵4.3Gまでに収まっていたのでDVDで良いかなんて思っていたのですが
いつの間にかその容量も増えてしまい二層メディアでなければ対応できなく
なってしまっておりましたし、光学ドライブのない機種を触ることもありますしね。
 
これからの必需品ということで・・・。
え?一般人はそんなの使う機会は無いって?
おかしいなぁ・・・??? ( ゚Д゚;
Posted at 2021/02/22 18:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

思い付きで

赤号のエンジンオイル交換しました。
 
最後に交換したのは9月だったんですけれどもね。
その後に痛車Racingのジムカーナやらうちの走行会、
さらには広島旅行とそれなりに酷使しておりましたのでね・・・
 
暖かいので今日なら気持ちよく作業できましょうぞと。
 
といってもラダーで上げてその下にオイル缶と漏斗を刺して
廃オイルを抜いて、上から入れれば本当あっという間なんですけれどもね。
 
・・・エンジンオイルちょっと漏れてましたけれどもね orz
※多分クランクシールのミッション側だと思われ・・・
 
漏れ止めをにゅるりと添加しておきました。効いてくれれば良いな・・・
まぁ冷感時のカタカタ音の原因がクランク曲がりとかだとすると、
クランク自体にもダメージが行っている可能性もアリなのでそうなると
エンジン積み替えとかそういう世界になりますかねぇ orz
 
 
その後sho氏もやってきてなんだなんだといつものようにぐだぐだ作業。
穴を開けたり穴を開けたり穴を開けたり穴を開けたり・・・
なかなか楽しい作業でございました ( ゚Д゚)
 
暖かくなってくるとこの手の作業がしやすくてありがたいですね。
そしてNSさんもしっかりエンジンがかかりましたのでそろそろシートの
修復作業に取り掛からないといけませんねぇ・・・。
もう少しすれば自賠責が安くなるらしいのでそれまでには・・・?
 
昼下がりから始めたのにひみつ作業(うちのじゃないよ!)をしていて
気が付けばもうすっかり夕方になっていたとか・・・
毎度毎度お付き合いいただきましてありがとうございます♪ >sho氏
 
さて・・・今度の火曜日も一応お休みなわけですが・・・
何か作業できるかな???
Posted at 2021/02/21 20:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

回収屋(謎)

えぇ、昼前にサチと2人して家を出ました。
 
1人は課題があると申す。
1人は起きてさえもこず。

 
ま、ええがな。
途中お土産を買い求めたりしつつsabuibo氏亭に到着。
 
早速何だかんだと色々アレな感じになりました(謎)
毎度毎度アレですがお世話になっております <(__)>
 
その後サチは屋内で子供たちとあつ森とかしながら一緒になって遊んでいる。
片やヲヤヂ2人はこちょこちょとノートPCをいじっていたり。
 
うん、爆速でございました。
いや、機械もそうだけれど手腕がね。
流石としか言いようがない。
 
皆でお土産で持って行った嶋屋のいちご大福を食べたり♪
でもって16時も回りましたのでそろそろお暇いたしまして。
帰り道道で買い物などしながら帰宅、夕食ののちに
回収した物をこねくり回している最中だったりします。
 
いやもう本当毎度毎度ありがとうございます。
FCの作業するときは言ってくださいな。
忙しいなら手伝いじゃなくて一人で作業でも良いので遠慮なく言ってねw
 
しかしあれだ・・・大きいなぁ・・・(謎)
Posted at 2021/02/20 21:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

刺身尽くし

なんだかんだ言いながらカイトさん、魚を捌くのに絶賛ハマっておりまして。
 
しょっちゅう「魚買いに行きたい」とかいいやがります()
 
 
例に漏れず昨日も魚を買いに行きたいと言われましてね。
とりあえずハッピーテラダに行くもののめぼしい魚が無い。
そりゃこんな時間ですからねぇ・・・ (´Д` ;
殆どの丸魚だったものは捌かれてパックされて並んでいました。
 
しかし諦めきれないカイトさん、もう1件行きたいと申す。
仕方が無いので同じ系列であるTOKUYAへ参ります。
 
えぇ、唐崎からわざわざ真野まで行きましたよ。
でもね?やっぱりこちらも時間帯的な問題で似たようなもの。
 
それでも諦めきれないカイトさん・・・
結局ツバスのさくを買って家に帰って切ってもらいました。
最初に比べて厚みもどんどん整って綺麗に切れるようになってきました。
 
しかしまぁ何かしらスキルを身に着けてもらうのは良いと思うのですが
生魚を捌けなかったからってさくを買わされるのは如何なものかと(笑)
 
あ・・・でもこの時期のツバスは脂が乗ってて美味しかったです♪
半額札が付いて片身4枚ついて380円くらいでしたw
いい買い物したと思っておこう(笑)
Posted at 2021/02/19 23:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation