• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

誕生日と結婚記念日

なんですけれどもね。
 
一昨日からの腰痛が尾を引いております orz
土曜日にホイールをずっと中腰で洗ってましたからね・・・
 
それもあって昨日はなるべく負担をかけないようにとは思っていましたが
まぁそんな器用なこともできませんし、何より作業に集中していると
そういう痛いのをすっかり忘れてしまうのがアレですしね・・・
 
そんな訳で仕事場の休憩時間中にすぐ近くにあるドラッグストアに行って
湿布を買ってきてみたりとか。効けばいいんですが・・・
 
もうね、腰が痛くてなーんにもする気が起きません。
昨日のうちに誕生日ケーキも頂きましたのでもうさっさと寝るしか?
 
と、いいつつ起きてるんだろうなぁ (^^;
 
運動不足とかある意味自業自得な感じもしますが
ここ数年で一番キツイ記念日となりましたとさ (´Д` ;
Posted at 2021/02/08 18:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

力になれるのであれば。

実は少し前の話ですが・・・前回の走行会に参加してくださった
36アルトワークス乗りのくろのあ氏が自損事故を起こしてしまわれまして。
 
車体的にかなり厳しい状況だったことと、
新車特約の保険の関係で結構な金額が出るとのことで
残念ながらワークスを降りる事となったのですが・・・。
 
「意訳:新車の時と同じ状態になら戻しても良い」との事で。
 
かなりいろいろ手の入っていた車両なので純正戻し作業を
お手伝いさせていただくことになりましたのでハルキさんを連れて
いざ安土某所の車屋さんに向かいました。
・・・待ち合わせ時間の40分くらい前に現着してしまいました(ぉぃ
 
お店の方にご挨拶をして。
まだ来られぬくろのあ氏を待たずしてさっさと作業を始めてしまうという()
社外ステアリングをさくっと外して、電気配線の絡みで外すことが確定している
ナビ周りを外すために内装をもりもりと剥いでいく。
 
ここで本日のもう一人の助っ人、ビート乗りのるふ氏も到着。
3人でくろのあ氏を待たずして作業を勝手に始めているのであったw
暫くしてくろのあ氏が現れまして。それではじゃんじゃん作業していきましょうぞと。
 
昼を過ぎたあたりで雲行きが若干怪しくなってきたので・・・
昼食休憩をむしろ取らずに作業を続行!まぁなんだかんだで結局降らなかったのですが。
17時までの都合6時間、4人がかりでわいわいと作業しておりました。
 
各々が出来そうな部分を受け持って、その間に空いている部分を見つけて
作業していくスタイルだったので殆ど無駄な時間・作業は無かったハズ。
自分はブレーキ関係とか電装関係のほうを担当させていただきました。
  
なお本日外した&純正戻し部品のリスト
 
●MOMO JET 320mm BK J-1 +DAIKEIボス →舐めたネジ3本除去含む
●Monster sports Ha36s用スポーツクラッチペダル
●Defi ADVANCE CR(油温・油圧・水温・ブースト圧)+センサー
●雲井モータース Ha36用Φ52メーターケース
●Monster sports Ha36用水温センサーアタッチメント
〇油温・油圧センサーサンドイッチブロック
●オイルクーラー
〇ドライブレコーダー(2カメラ)
〇ドアスピーカー+ツィーター
●LINE UP Ha36s MT用サーキットアシスト(DSCキャンセラー)
●SWK ローポジ(検討書付き)
●ステアリングテレスコスペーサー
●Monster sports Ha36s用フットレスト
〇ブレーキパッド+ローター
 
こんなものだったかな・・・?
 
ストラットタワーやらが歪んでいて車高調は外せなかったため
後から交換されたという社外サスペンションは諦めました。
くろのあ氏1人ではこれだけ外せなかったであろうと喜んでくださいました。
お役に立てたのであれば良かったです。
 
●TE37 Sonic (ブロンズ) R15/5.5j+45&DIREZZA Z3(8~9分山)…4本
●Monster sports アクセルペダルマウント
●Monster sports アルミペダルカバー
●Monster sports ピラーメーターフード
●Blitz Damper ZZ-R Ha36用吊るしバネのみ (F:4kg R:2.5kg)
●純正KYBサス
●純正樹脂フォグレンズ(若干傷あり)
●Ha36s(ワークス)純正ホイールセンターキャップ

既に外しておられた部品と今回外した部品は売りに出しておられるので
興味がある方が居られれば自分に言って下さいくろのあ氏に連絡を入れますので。
※〇は既に行き先が決まっていたり、継続使用される分です
 
17時頃に車屋さんにお礼を言って撤収。
みんなでご飯を・・・なんて話もありましたが微妙な時間でしたし、
何しろこの界隈で食べ物やと言えば・・・来来亭と牛角ぐらいですし?w
結局解散して、我々は帰り道にジャパニーズファストフード、うどんを食べて
ちょこっと買い物をして帰宅し、直後に晩御飯となりましたとさ。
 
うん、今夜は呑んでもいいよね?(ぉぃ
 
とりあえず既に腰が痛いのでやっぱり腹筋背筋を付けないといけないなぁと
思うモノのなかなか実行できないでいる若年寄でしたとさ。
Posted at 2021/02/07 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

蓄積タスクを少しでも消化

主にD-LIVEの読破・・・
 
も大事ですが、いい加減借りているままのホイールを綺麗にしちゃいましょうぞと。
幸いにして今日はかなり暖かいので (^^;
 
というわけで借り物の5ZIGENホイールを洗う。
鉄粉は軽めにペーパーを当ててあとはひたすら磨いていく。
 
Radikoで山崎弘士のGoGoリクエストを聞きながら2時間。 
綺麗にはなってきたのですが・・・既にクリアが剥げていたり、
走行時のダメージなのか、劣化のせいか一部表面が剥離していたり。
磨いてもけもけになっているところは均しておきましたが・・・
1か所クラックも発見しちゃいましたよ・・・大丈夫かいなこれ (^^;
 
と、とりあえずはようやく4本綺麗になったので良しとしましょう()
また返却にお伺いいたしますかね。
 
 
あとは・・・明日アルトワークスの部品外しを行う予定ですので
それに必要な機材や道具を集めておいて・・・準備完了。
とりあえずいろいろな可能性を考えていろいろ持っていきましょうかね。
 
そしていつもの買い出しへ。
今日は珍しくカイトさんが付いてきておりまして。
 
えぇ・・・目標はハッピーテラダの鮮魚コーナーでした(爆)
今回はキメジマグロ(キハダマグロの幼魚)、780円でござい♪
 

家に帰って早速サチに見守られながら捌いていましたが・・・
殆ど1人で捌いていたようです。そして今回はスプーンで中落ちもしっかり確保。
いいぞ、どんどんスキルアップしてお父ちゃんにお刺身をご馳走してくれ♪
 
 
よし。
栄養も摂って鋭気を養いました。
明日はいろいろ頼まれているのでがんばりまっしょい。
今までに蓄積したスキルを総動員してお手伝い頑張ってきます。
 
よし、1杯やって寝るかw
Posted at 2021/02/06 21:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月05日 イイね!

まぁ・・・ね。

・・・サチ様ちょいといろいろあってストレスがマッハ。
 
そんな訳ですので・・・誕生日プレゼントとして
こちらをご用意させていただきました。
 

 
「どうぶつの森 amiboカード 第4弾 50パック/1箱」
 
いやね、1パックがほぼ定価に近いものがamazone様にありまして。
送料も考えればもういろいろ走り回って探すよりも早いかなてなもんでして。
実際問題店頭に置いてあることが滅多にないですからね・・・
 
ちなみに開封したところ、今までに買った分も合わせてコンプリートには
ほんの1枚足りなかった状態とのこと。
その足りなかった分もヤフオクでぽちっとしておきましたので問題なし。
 
突然のプレゼントで驚いていたようですが
これぐらいで少しでもストレスの緩和になるのなら・・・ね (^^;
 
 
なお自分へのクリスマスプレゼントは・・・?
 

 
聖典8冊セットを格安で入手したのでありましたとさ(笑)
Posted at 2021/02/06 10:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月04日 イイね!

おススメしておきます。

まぁいろいろありましたが・・・
例の1G×2も使って別のPCを4G装着にしましたので
Windows7→Windows10にして運用しようかと思っております。
 
ただし、内蔵されているハードディスクの容量も少なく、
かつ古めということもあってあまり速くない・・・
余っているノート用のハードディスクでも入れて1台でっちあげますかね。
 
 
さて・・・Windows10にアップグレードするわけですが・・・
当然のように新規でインストールする予定です。もちろん64bitを。
 
つい最近20H2という大型アップデートがかかったんですよね・・・
このアップデート、「大型」だけあって結構時間がかかるんですよ。
 
よし、インストールディスクを新規で作るかと。
 
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 
こちらのページにアクセスして下段の「ツールを今すぐダウンロード」、
そしてそのダウンロードしたツールを起動していけば
「別のPCのインストールメディアを作成する」というのが出てくるので
USBメモリやISOイメージを作成し、起動メディアを作れるようになります。
 
ちなみに64bit版のほか32bit版、両方のインストーラーも作れますし、
「このPCにお勧めのオプションを使う」のチェックを外して置けば
あらゆるPCに対応できる基本的なインストールディスクが作成できます ( *´艸`)
 
これさえ作っておけば新規インストールで完了後には
いきなり20H2の適応されたWindows10になるというわけですな♪
 
特に今回のように低スペックPCの場合アップデートにかなりの時間がかかるので
この手を使うのが一番確実で、速くて安定したシステムを得られますからね。
 
ちなみに今回は64bit、汎用のメディアを作成しましたが・・・
ISOファイルで約4.5Gありましたので4.7GBメディアじゃないと焼けません。
手持ちの8.5G二層メディアを使って作成したのでありましたとさ (^^;
 
Windows10の大型アップデートが終わった後は
この手のメディアを1枚作っておくと何かと便利ですよ ( *´艸`)
 
・・・でも普通の人はそうそう何度もWindowsをインストールしたりしないかw
Posted at 2021/02/04 21:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ その次は5だったりします? (^^;」
何シテル?   11/15 14:38
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation