• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

調達行脚。

むくさん、なんだかんだと言いながらも安定してくれています。
心拍が早いので辛そうには見えますが呼吸自体は比較的穏やか。
 
ずっと酸素の供給量などを考えていましたがいまさらながらですが
逆に二酸化炭素の蓄積が怖いなと思い始めておりまして。
 
冬場ということもあり温度変化が少なくなるよう空気穴が少し開いた程度の
押し入れケースをケージとしていたわけですが・・・
要求酸素が多くなっている以上排出される二酸化炭素もきっと多いはず・・・と。
検証したわけではありませんが二酸化炭素濃度が上がっているのではと。
 
若い、健康な状態では問題なかったのがこの局面で如実に表れている可能性も。
そう思い昨日から開口部の大きい夏用ゲージの蓋に変更し、夜間もエアコンをつけ
ケージ内の温度が低下しないように措置しました。
もちろんヒーターと併用で温度管理はばっちりです。
 
それもあってか少し楽になってくれたのかなぁなんて思いつつ。
 
 
さて、特に予定はなかったのでのんびりしようかと思っていたわけですが。
余りお天気も良くないので逆にむしろ今のうちに調達関係を済ませてしまおうかと
ふと思い立ちまして。
 
ハルキさんと2人しておみやん氏のところまでバッテリーを買いに
にょろんと行ってきました ( *´艸`)
サチは流石にむくさんのことがあるので居残り。カイトさんは起きてもこねぇw
 
おみやん氏、緊急出動が入ったために賞味3分くらいで取引終了。
多分過去最速のお取引となりました。「迅速な対応ありがとうございました」w
 
帰りの宇治のフレンドマート内のコーナンやら六地蔵のジョーシンやら
業務スーパーやらに行って週末買い出しも完了。吉牛で昼食をしつつ帰宅。
帰ってちょっと昼寝をして。少しだけ作業をしたりなんだして夕食。
 
夕食後にカイトさんに頼まれて近所のジョーシンだとかブックオフだとか、
ハルキさんの用事でファイナルラップさんへとか。
とりあえず買い物関係はこれでクリアできたかな?
 
さて、明日は撮影と午後は・・・作業できるかな???
Posted at 2021/03/06 21:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

停電哀歌

気圧が下がっているせいか、呼吸がやや苦しそうであると判断し、
昼の一番厳しい時間帯に1時間簡易酸素室に入れてあげたそうです。
少し楽になったような感じだったそうで・・・効果があってよかった。
本来であればずっと入れるべきなのでしょうが・・・
 
なお、酸素室に送り込まれた際に遊んでもらえるものと勘違い、
それでも遊んでもらえなかったために怒っていたそうな (^^;
あとでサチに抱っこしてもらって撫でてもらってで落ち着いたそうです。
 
前のまるさんやきなこさんを見てきているので流石になんとなく判ります
その時が刻一刻と近づいているのは致し方ないことですが・・・

 
 
まぁ、いつ、どこでってのを書いてしまうと非常に限定的な内容なので
少し前の話となりますが・・・こんなことがあったのよというくらいで。
別に知られたからどうというハナシでもないんですけれどもね (^^;
 
送迎に出る30分前に地域で停電がありまして。
それで復旧したのは良かったのですが・・・ネットが停止してしまうという 汗
最終的に確認したらルーターの設定が飛んでしまっていて
インターネットにログイン・接続できていなかったという・・・
 
えぇ、そりゃぁもう何処がダメになったのかを残りわずかな時間で
探し当てて、さらに復旧しなければならなかったので焦りましたよ・・・
 
というか停電ごときで内容が飛んでしまうルーターって不良品じゃなかろうか 汗
そのたびに全初期化して設定しなおしとか面倒でたまらんのですが・・・
また時間のある時に一度コンセントを抜いてみてテストしたほうがいいのかも。
 
困りものですのう orz
Posted at 2021/03/05 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

週末は・・・

今日のむくさん、
薬がずいぶん効いてきて、合っているのかとても穏やか。
呼吸、心拍ともにやや早いような感じもありますが・・・
 
多分先日のあの状態を知らなければ何事もないように見えるくらいのレベル。
早期に気付けて、お医者さんにかかれたのがよかったのでしょうかね。
 
 
毎日こればっかりというのも辛いので別の話を。
 
えぇ、今月は全週土日の連休となっております ( *´艸`)
今週土曜日は特に予定もないので絶賛放置している確定申告を進めようかな?
いやいや、たてつけの悪い玄関の扉を直すのもいいかも?
あとNSさんのシート張替えもできたら・・・いいなぁ・・・?
 
日曜には一度こちらの都合で延期せざるを得なくなってしまった
ぴっちぴちの1歳のおぜうさまの撮影をば♪
ヒロカズ氏ファミリーがご来店の予定となっております♪
偽おとうちゃん、頑張らせていただきます(笑)
 
そのあとはもしかしたら皆で昼食を食べにおでかけかな?
 
 
むくさんの件もあるのでしばらく長時間のお出かけはできそうにありません。
出来る限り一緒にいてあげたいですからね・・・
 
でもまぁ前向きに考えて、家の掃除やら溜まった細かい作業をこなして
今月は過ごしていくと致しましょうかね。

・・・・・・・・・もの凄く捗ったりして (^^;
Posted at 2021/03/04 20:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

備えあれば・・・

今日のむくさん、
薬が効いてきているのかかなり呼吸は楽そう。
目力も戻ってきておりますし、動き回っています。
 
1日には全くできていなかったのですが
ケージの中で床材と、新聞紙を分けて自分の寝床を営巣したり。
 
何よりもお薬やミルクは奪い取ってでも飲もうとしてくれますし、
ブロッコリーや高蛋白ゼリー、水分補給用のゼリーもしっかり食べてくれている。
そのおかげか先週の水曜日に測った体重とも差異は無く。
 
本当にむくさんの生命力に驚かされます。
・・・正直先日の状況を見てもうだめなのかと覚悟したくらいでしたからね。 
 
呼吸が早く、荒くなる根本的な原因といえば
心臓病であったり、肺に水が溜まっていたりするとのことなのですが
それらを除去できている訳ではないのであくまで緩和ケアであることは
重々承知していますがそれでも少しでも楽になってもらえるならと。
 
今は薬のおかげでかなり呼吸も安定してきています。
万一の時のためにこういうものを買ってきました。
 

 
・・・・・・・・・というかこんなのドラッグストアに売ってるんですね 汗
 
そりゃ上を見れば酸素発生機だとか酸素濃縮器とかが欲しいところですが
流石にそのような高価なものをぽんと買うことはできません。
 
ですが・・・超簡易的なものではありますが酸素室は作れます。
この酸素缶なら1本800円ほど。ネットならもう少しお安いですが
到着まで日のかかるものが多かったので実店舗で探してみました。
 
薬が効きにくくなってきて、本当に苦しくなってきたときに
少しでも楽になってもらえるようにと用意しました。
 
上にも書いたように根本的な原因を治癒できない以上
流石に今の状態でここから先あと何か月も・・・というのは
いくらなんでも厳しいとは思いますが・・・
 
せめて残された日々を家族全員で全力で過ごしたいと思います。
毎日泣きそうになりながらむくさんを撫でてあげているおじさんでした。
Posted at 2021/03/03 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

丸2歳

むくさん、2019年08月28日我が家に来て約1年6か月。
ペットショップで約半年を過ごしていた子でしたが
最初から人懐っこい子で我が家の癒しとなってくれています。
 
そんなむくさん、本日がお誕生日でございまして。
なんとか2歳を迎えることができました。
 
 
実は昨日の昼頃にサチが見たときにかなり呼吸が荒くなっていまして。
温度管理を完璧にしているゲージの中であるにも関わらず体温もかなり低く、
足取りもおぼつかない状態になっておりました。
横になっていても落ち着かないのか、苦しいのかしょっちゅう寝姿を変えたり。
 
おそらく高齢のハムスターによくある心臓病の兆候でしょう・・・
しかしかかりつけのお医者さんは月曜は休診。
かといって体力の落ちて、体温の低下した小動物を遠い病院まで連れて
余計に弱らせてしまうのは望ましくない。
 
ここ最近は乾燥野菜やペレットをメインでをあげていましたので
茹でて刻んだブロッコリーと水分補給用のゼリーなどを与え、
いつもよりもケージの温度を上げて代謝を上げられるようにして
もし翌日体力が少しでも回復しているようなら病院へ、
それでも回復していそうになければ・・・覚悟が必要ではないかなと。
祈るような気持ちでなかなか寝付けない夜を過ごしました。
 
 
今朝になってケージの囲いを外すのが怖かった。
もしも・・・というのは考えてしまいますからね。
もちろんすべて覚悟したうえで飼っている訳ではありますが・・・。
 
朝、ケージを開けた時のむくさんは・・・昨日よりもずいぶんと元気で。
昨日は目もあまりはっきりしていなかったのですが・・・目に力が戻っている!
そして与えておいた大好物のブロッコリーを結構食べてくれている!
呼吸こそ荒いけれど体温も幾分上がっているし、これはいける!?
 
そんな訳で自分が送迎の帰りに追加の水分補給用のゼリーを買いに行くと・・・
絶対売ってるアヤハ休業日→コメリ休業日→イズミヤ、エネルギーゼリーをゲット!
なんでこういう日に限って休業ばっかりやねん orz
 
帰宅してすぐ近くのかかりつけのお医者さんのところへ。
小動物なので少しでも早く連れて行きたかったのですが・・・
いくら近い(700m)とはいえ強い雨の中、温度変化をなるべく少なく
そしてなるべく揺らさず歩きで連れて行くのは流石に・・・ね・・・。
 
お出かけ用ケージの中にいるむくさん・・・・・・・・・
呼吸こそ荒いけれど元気そのものなんですが 汗
お医者様に診ていただいても「呼吸は確かに少し荒いね・・・???」と
ちょっと先生も困惑するくらいに顔色もよくなっていました。
 
とりあえず気管を少し広げる作用のある薬を処方してくださいました。
これで少しでも呼吸が楽になってくれればよいのですが・・・。
 
昨日・本日はかなり気圧も下がっていたようで人間にもかなり
負荷がかかっていたのでハムスターにも影響が出ていたのかもしれませんね。
 
 
病院から帰って、むくさんをいつものゲージに戻し、すぐさま今度は
西大津のイオンのペットコーナーに赴き、無事水分補給用のゼリーや
柔らかいフード(ピューレがありました)を調達することができました。
とにかく食べて、栄養を付けて体温を上げてもらえればね・・・。
 
そんな家族全員が本当にドキッとしてしまった
むくさんの誕生日前夜からの騒動でありましたとさ・・・
 
 
毎朝・毎夕玄関横のまるさんときなこさんに手を合わせていますが
昨日は「むくさんが頑張れるように応援してあげてね!」とお願いしました。
流石うちの守護神さまたちはご利益ありますね・・・(涙目
 
いまこの日記を書いている横では薬が効いてきたのかやや呼吸も楽そう。
とはいえまだまだ予断が許されるような状態ではありませんが・・・
もう少しだけ一緒にいさせてくださいね。
 
がんばれむくさん!
Posted at 2021/03/02 21:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation