• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

復活は近くて遠い

もうね、なんていうか5月は毎週土曜日が出勤なものでして。
そして週末は雨ばっかりなものですから困ったものです。
 
おかげで休みの日にアレをしたいこれをしたいと思っていても
結局なーんにもできない日曜日を過ごしてしまうわけですね・・・
 
なので昨日のように仕事が終わってから小さな用事をいくつか片づけて
なるべく週末に用事を残さないようにしたいなと思って走り回るものですから
なんだかんだで毎日慌ただしい・・・。
 
 
そしてやっぱり近所を周ってもどこにも旧G1相当のオイルは売っていないと。
もう通販しちゃおうかしら・・・となるとバッテリーも買わないと?
メンテに関しては湿度の高い時期にブレーキフルード交換するのもねぇ・・・
 
差し当っては自賠責だけでも先に取れれば走って不具合確認も
出来るんですけどねぇ・・・近所の行きつけのバイク屋さんが
不定期に休んでいるものですから自賠責に加入できないのが続いています(涙)
※取り扱い手数料が店側に入るのでほんの少しでも・・・ね (^^;
 
自賠責を取ったところで雨ばかりなので結局乗れるのかどうか。
もうしばらくはNSさん復活までかかりそうですかね 汗
Posted at 2021/05/22 19:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

お届け行脚

とりあえず修復完了したMicroSDのデータ。
念のために物理フォーマットしたMicroSDにデータを戻しました。
都合32Gほどのデータになりました。
 
で。
どうせなら届けに行ってしまいましょうぞと。
草津某所のひらっち氏のところまでお届けに行くことに致しました。
 
 
ついでなのでナフコに寄れるよねと。
瀬田川沿いにあるナフコに行ったんですよ・・・そうしたらですね・・・?
家具しかなかった・・・ orz
ホームセンターだと思っていたのにいつのまにこうなっていた!?
ミッションオイルを探しに行ったのにッ!!
 
ネット通販での受け取りができる的な事が書いてあったので
普通にホームセンターだと思っていたのに・・・
まぁすぐとなりがアヤハだしダメだったのかな・・・
それとも最初から家具屋だったのか?何しろ初めて行ったのでわからんです orz
 
となりのアヤハのペットショップで癒されつつ。
途中いつものジョーシンでプラモデルを眺めたり。
でもってひらっち氏亭に指定時間に到着しブツの説明やら何やら。
早めにバックアップを取って別のメディアにすることをお勧めします()
 
でもってそのまま帰るのも何なので少しだけ遠回りして
ブックオフ駒井沢店とか徘徊してみたり・・・。
まぁ大した収穫もなくでしたがそれはそれで。
 
なんだかんだで堪能したので帰途についたわけですが・・・
近江大橋の取り付け道路を走っていると目の前のバイクに違和感。
テールランプが消えているのはいいとして・・・(よくない)
リアのボックスのキーシリンダーにキー(とその他いろいろ)が刺さったまま!
そこそこの速度がでる道でいろいろ付いたブツがゆらゆらしている!
これ、段差でもあったらキーが抜けちゃう可能性もあるわけで・・・
 
タイミングよく信号で止まったので速攻で車を降りて。
声をかけたのですが思わず「バイクの方!」と呼んでしまいました()
で、鍵が刺さりっぱなしですよと抜いて手渡し、どうせなのでついでに
テールランプが切れている旨も伝えると「あぁ!?ありがとうございます!」と。
暫く同じ道を同じ方向に走っていましたが別れ際に手を振ってくださいました♪
うん、良いことしたぜ♪
 
とりあえず雨が強くなるまでに家に帰れたのでヨシ♪
Posted at 2021/05/20 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

代替品探し

じわじわとNSさん復活に向けてのメンテナンスをしているわけですが
ここである壁(と言う程ではないのでしょうけれど)にブチ当たりました。
 
先日ホームセンターにNSさん用のミッションオイルを買いに行ったんです。
そうするとですね・・・ホンダのG1がモデルチェンジしておりまして。
 
https://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/
 
今までこのG1を使っていたのですが・・・
従来10W-30だったのが5W-30に代わっています。
 
というかこのG1だったらNSさんのミッションに入れて、
残りをゴリラさんのエンジンオイルとして使えたんですが・・・
個人的に旧車にはシャバシャバ系は入れたくないのですよね (^^;
 
新しいG3が10W-30ですが・・・お値段が・・・ orz
  
ちなみにホンダさん的にはNSさんのミッションオイルの指定はウルトラU。
こちら、ホンダさんのホームページ内に記述はありませんw
唯一記述があるのが・・・
 
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_power&id=68180&parent=30132
 
「入手できない場合の代用オイルを教えて」とそこで旧G1勧めてますけどw
そう、自分も実際店頭で見たことありませんしG1だったんですけれど?
 
 
10W-30でできれば化学合成油でお安いバイク用オイル・・・
何か良いのありますかねぇ (^^;
差し当って必要な分だけでもamazoneでウルトラUをぽちっちゃうべきかな?
Posted at 2021/05/19 17:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

データリカバリ

メモリが飛べばおしまいだっ♪(あっ・・・)
 
というわけで先日ひらっち氏から預かったMicroSDカードの
データリカバリをしておりまして。
 
とりあえず何よりも容量が多いので時間のかかることかかること 汗
256Gなんてカードは使うものじゃないですよ()
 
差し当っていつものように?PCでもスマホでも認識しなくなったメモリ。
これをクイックフォーマットして読むようにできればリカバリできる可能性は
非常に高くなります。この時点でカードを認識できないのであれば業者行き。
 
無事認識できたのでリカバリソフトを走らせましたが・・・
前述のとおり大容量だったので放置時間は12時間近くありました。
先日買ったばかりのUSB3.0対応のカードリーダーだったんですけれどもね (^^;
 
 
これ、よく人に説明するのですが・・・
この状態は所謂地図や目次をなくしたような状態。
どこにどんなファイルが収納されているか判らない状態なので
頭から順番に読み込んでいってそれらしきファイルを拾い集めて
仮の地図・目次を構築していく作業というわけです。
なのでメディアを頭から最後まですべて読み込むので時間がかかります。
 
 
ちなみに何度も読み書きされた画像ファイルがあった場合、
その画像ファイルが上書きされ断絶、重なっている場所が化けてしまうなんてことも。
なので新品や物理フォーマットされたばかりのメディアだと復活率は高い。
また撮っても消さない運用をしていたメディアも同じく復活率は高い。
画像以外にも普段読み込みしかしないファイルのほうが復活率は高いでしょう。
※読み込み・書き込みはファイルの収納位置が移動するため
 
なので自分は万が一のことを考えて出張に行く前には
メディアを物理フォーマットして持っていくようにしていたりします (^^;
 
 
  
で。
ソフトを走らせて内容のチェック。
自分が使っているのは写真に特化したソフトなので逆にそれ以外のファイルは
せいぜい画像(pngなど)、動画、音楽ファイルぐらいだけですがそれなりに有能。
リカバリさせたいファイルを指定してPCに書き出しをさせました。
これでそこそこの数のファイルを救出することができました♪
 
でも・・・上記にあるようにこのソフトだとそれ以外のファイルが
リカバリできないんですよね・・・例えばゲームのセーブデータとか。
人によってはこれも死活問題でしょうねぇ・・・
 
一応念のために無料のソフトを走らせてみましたが・・・
無料ソフト故にファイル名やフォルダ名がそのまま復旧できないという orz
これではもともとがどういう名前だったかなんてわかる訳ないですよね。
 
なおこのソフトも6時間くらい走らせましたが途中で進捗が進まず
ずっと同じところで止まっていたのでスキャンをキャンセルしたという orz
 
 
・・・とりあえず9000枚くらいの写真をリカバリできたのでヨシ・・・かな?
 
みんな!普段からしっかりバックアップ取ろうぜ! (><。
Posted at 2021/05/18 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

すごいしつど

いやぁもう今日はものすごい湿度でした・・・
 
何しろ普段なら全く問題ない場所なのですが
仕事場の床(多分リノリウム?)から水がじわじわと湧き出ている!?
 
部屋全体の床がそれはもうしっとりしてるのね 汗
コンクリートから染み出ている感じ?
 
モップで吹いても暫くするとまた染み出てるのね・・・
 
例年ではこんなことなかったんですけれどもね???
例年よりもかなり早い梅雨故に起きているのでしょうか?
 
 
・・・行ってないけれどスタジオが怖いなぁ 汗
あそこも普段から人がいないようになってから開け閉めが無いから
結構湿度が高くて・・・それこそカビてしまったものもあるくらい。
 
カメラ機材は自宅に避難させてありますがストロボとかは無理ですし、
何よりも背景紙が湿気を吸って波打つのがねぇ・・・
 
 
本当いろんな意味で梅雨はよろしくないですわ orz
はいったばかりだけれどもはやく明けてほしいものですね・・・
Posted at 2021/05/17 17:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation