• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

無事に開催確定致しました。

昨日、数台のお申込みがございまして。
開催台数を無事越えましたので開催を確定とさせて頂きます!
 
ただグリップの台数が結構な状況になっておりますので
現時点で参加の連絡のみ(申込がまだ)頂いている方を除いて
グリップの募集を停止させていただきます。
ドリフトは引き続きあと数台は大丈夫なので募集中です (^^;
 
つきましてはG4クラスの台数が多くなりましたので
G5クラスを新設致しまして。既に希望制で割り振ったクラスから
割り振りを直して以下のように組み換えをしてみました。
 
7  G1 M.D.A太郎 アルテッツァ SXE10
  G1 きなこ WRX STI VAB
  G1 黒ねこ E46M3
  G1 黒ねこ知人1 NBロードスター
  G1 スタラン 三菱ミラージュRS CA4A
  G1 みきお シャバガキ小僧 R34 ER34
  G1 みきお知人 パルサーGTiR RNN14
7  G2 Sho スカイライン ER34
  G2 がんま TLBR³アルトワーくす子プチ HB21S
  G2 せりぶ~ まだ走れるんか?せりぶ~ ST202
  G2 なのはちゃん(仮) WRXSTI VAB
  G2 フェイトちゃん(仮) WRXSTI GVB
  G2 もりさまー スカイライン ER34
  G2 よしお! ぼろいセリカ ZZT231
8  G3 サリオン 母ちゃん爆速お買物高齢者仕様フィットRS DBA-GK5
  G3 たか茶 アバルト695 70°アニヴェルサーリオ ABA-31214T
  G3 ヒロカズ ブーボーVA/Keyインテグラ DC2
  G3 舞羽 アルトワークス HA11S
  G3 やまち ダイハツエッセ  L235
  G3 るふ ホンダ ビート PP1
  G3 比呂太郎 AZ-1 E-PG6SA
  G3 柊悠 カローラセレス AE101
6  G4 黒ねこ知人2 メガーヌRS
  G4 黒ねこ知人3 C3コルベット
  G4 ケイゴ NDERC NDERC
  G4 健吾さんの弟子 180sx RPS13
  G4 若年寄 寄せ集め!ヤフオク謹製赤号 GD3
  G4 青りんご ましりか86 ZN6
5  G5 nito 重巡加古改二セレナ KBC23
  G5 衛 中古パーツ寄せ集めコルト1.5C Z23A
  G5 結城 芋女自動車部”ミサイル”カプチーノ EA11R
  G5 早乙女 紗月 さくら DBA-L675S
  G5 東雲 瑠華 壱七式軽貨物車(自家用) EBD-DA17V
3  D しーがー FRジーノ L712改
  D ホリーSHIT シルビア S14
  D 原 ミニカ白


  合計36台(五十音順、敬称略)
 
枠前にあるのは枠当たりの台数なのですが・・・
前回のタイムも参考にして排気量や経験値などそのあたりも加味して
それなりの感じに組み替えてみましたが・・・どうでしょうね?
なるべくG4やG5は台数を少なめにしたいというところ。
7台程度であれば出るのに7秒程の差をつければ絡むことは無いはず?
これにあと1台検討中という方がどこに入るか。G5っぽいですが。
あとグリップで一応キャンセル待ちが1台居られる状況です。
 
自分はとりあえず余ったところにハマった感じですが順当かな?
いっそFドリの練習でもしていようかしら・・・()
 
兎に角開催確定ということでまた近日中に改めてご連絡致します。
何度も申し上げますがドリフト枠はまだ募集中でございます。
グリップの方がドリフトにしようかと悩んでおられる方も居るようです。
 
ここからがある意味主催の腕の見せどころ?
頑張って当日皆様に楽しんでいただけるようにしたいと思います。
皆様のお力添え、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
・・・・・・・・・それにしてもやっぱり車種の濃さよ()
Posted at 2022/07/11 16:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

権利を行使

朝の用事を済ませて落ち着いた頃に近所の投票所まで。
いつものようにはがきを出して順番に投票してまいりました。
 
そういえば昔・・・幼稚園よりも前かな?のハルキさん。
全ての投票が終わった後に風船を貰いながら
 
「当たったら良いね!」
 
と言った事がありまして(笑) 
何かの応募か抽選と勘違いしたんでしょうね。
周囲の大人たちが爆笑していたというネタがございます ( *´艸`)
 
滞りなく終了。
歩いて投票所まで行ったのですがそれだけで暑いのなんの。
家に帰ってクールダウン。
そうだな・・・来週の事を考えるとNSさんのオイル交換をしたいなと。
2サイクルですのでオイルはミッションオイル。あとブレーキフルードも。
NSさん復活の際、昨年5月に交換してそれっきりですからね (^^;
 
しかしながらオイルは買いに行かなければ無いのである。
昼食の後ちょっとだらだらしてしまいましたが一念発起して買いに行くことに。
 
どこに行こうかと思ったのですがサチの希望もあって瀬田のコーナン。
なら・・・ついでに行くしかありませんわね?
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1546021536683163648
 
ま、こうなりますよね(笑)
 
店内をくまなく見て回って今回の戦利品は・・・?
 

 
キタコ ワンタッチファスナー(リング) ×2
キタコ ワンタッチファスナー(大) ×3
キタコ アース線
2極ウィンカーリレー


お値段は税抜き各百円也。
使うかどうかは別としてもこの辺は在ればいろいろ便利ですし?
帰り道のコーナンでお安い4サイクルオイルを購入して完了。
 
何だかんだで結局家に帰ってきたのは18時を回っておりました。
さて、晩御飯を食べて涼しかったらオイル交換しようかな・・・?
Posted at 2022/07/10 19:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

涙雨

午後からの雨はきっとそうなんでしょうね・・・
 
生きているものは日常を送らなければなりませぬ。
朝の僅かな晴れのうちに網戸の張り替えを敢行。
 
なにしろ風呂に入っているときに耳に「ぷーん」という音が聞こえまして。
ふと見ると網戸が破れていたというていたらく。
ついでにちょっと悪くなっていたので1階トイレの網戸も交換。
これだけで結構な汗が噴き出してきます・・・
 
しかし今の比較的涼しいうちに他の用事も済ませておかねばと。
家の周りの雑草、梅雨前に引っこ抜いているんですがまた伸びてきておりまして。
見栄えも悪いのでざくざくと抜いてしまいました。
しかし流石に限界、汗まみれ、腰も痛い、そして雨も降り始めてきたので終了。
 
シャワーをして、昼食を食べて。
あとはいつもの週次買い出しなのですが・・・閉店セールをやっているという
イズミヤに行きたいとサチが申しますのでそちらまで。
駐車場的に屋内というのも本日の状況的には助かるところでして。
同じようなことを考えている人が多かったのか結構な人の入りでした。
お安くなっているかと思えばもの次第って感じでしたかね。
結局普段の買い物プラスα程度で買い物は終了致しました。
あとはお届け物を1件済ませて帰宅。
 
雨の中憂鬱な気分でぼけーっと過ごしておりました。
この日記を書いている最中に2件走行会のお申し込みを頂きましたので
また明日にでも書かせていただきますかね ( *´艸`)
 
さて・・・そろそろ主催のお仕事始めないといけませんねぇ・・・
Posted at 2022/07/09 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

要望があるようで???

そう、今回はモーターランド鈴鹿にてのサーキット走行会。
これに対して以前にも何度か開催しております、
名阪スポーツランドDコースにおける「無法地帯」を。
 
無法地帯とは申しておりますが要するに広場を使って
適当にコーンを並べて定常円の練習をしたり、
サイドターンを練習したり、スラロームをしたり、
人の車で遊んだりするというそういう練習会ですね。
ラジコンとかポケバイとか走らせてもいいぞ?(ぉぃ
 
なおこちら土曜なら全日貸切で13万円(プラス登録費)と。
 
それこそ20台も集めればお安い値段で1日相当な時間走れます。
別に後輪駆動でなくとも車の挙動を楽しむ練習になりますよね♪
 
 
しかし問題は貸切の時期なんですよね。
現時点でもう近々は既に埋まっている様子。
それに対して空いているのは・・・やっぱり夏 (^^;
 
夏場にあの名阪Dは日陰もないので辛いんですよね・・・
路面の温度も上がるのでタイヤがすぐに駄目になりますし。
 
かといって秋のいい季節に・・・と思っていても
痛車Racingのジムカーナもありますし、うちの走行会もあります。
本当開催時期って難しいですよね orz
 
まぁ・・・希望を募って集まるようなら夏にでも???
みんなリア履き・滑らし用のタイヤを用意だだだ!?
 
それよりもとりあえず10月22日(土)の参加者を
もう少しだけ集めなければ・・・
ドリフト、台数少ないのでよろずや氏とか如何っすか・・・?
Posted at 2022/07/08 17:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

かんきはだいじ

いまの職場。
2階建てでまぁ勿論エアコンがあるわけですが・・・
 
階段室にはエアコンが無いんですよね。
でもって、南向きの階段室、断熱材も多分少な目。
熱されてそれはもう暑いのなんの・・・。
 
籠った熱を出そうと換気窓を開けてもなかなか熱は抜けていかない。
ならばどうする?
  
そんな訳で昨日買ってきた1×4の板っきれを使いまして。
換気窓に井桁を組んでそこに換気扇をインストール。
 

 
はめこんだだけなのでまるごとスポッと外せます ( *´艸`)
・・・前にうちの父上が似たようなものを作って
カイトさんの部屋に吸気用として取り付けてたんですけどね。
 
ちなみにこの換気扇、実は先日交換した換気扇をオークションで落札するとき
1000円で入札しておいてまさか落ちないだろうと思って放置していて。
別のものに入札してそれを無事落札できたものだから安心して。
すっかり忘れていたもののばっちり1000円で落札してしまったという
ある意味まさかのミラクル落札物だったりします(送料1980円でしたがw)
 
ダブったのでハルキさんのエアブラシ用塗装ブースでも作ろうかと
そんな考えもあったのですが・・・塗装ブース置く場所無いよねと。
そこへこういう相談があったので買い取ってくれるなら良しかなと。
 
早速取り付けた後に稼働させてみましたが・・・
いつもなら1階から上がってきて、どんどん顔の周辺が暑くなるのですが
結構改善していたっぽい???
 
 
やはり排熱は偉大なり。
うーむ・・・我が家も階段室に換気扇が欲しくなりますねぇ・・・
※実家には実装済
Posted at 2022/07/07 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation