• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

週の真ん中

週の真ん中だというのに。
 
ちょっと仕事場で使いたいものがあったのでアヤハ(ホームセンター)へ
買い物に行こうとしたところサチもダイソーに行きたいと申す。
 
仕事が終わってから2人して買い物に行ったわけですが・・・
ダイソー → 222 → アヤハディオ → コスモスと予定していたよりも
多い寄り道でございまして。
 
なんだかんだであれやこれや買い物してしまったじゃないですか。
いや、メインはアヤハで仕事場で使うモノの購入だったのよ???
でもやっぱり家のモノとかもついでで買っちゃいますし?
 
そしてコスモスとか寄っちゃうとねぇ?
いやぁ・・・必要なものとはいえ勢いで買ってしまうと
財布の中身が寂しくなってしまうじゃないですか・・・ orz
 
ゆきちー!どっかから生えてきてくれないですかね?(笑)
 
しゃあない、またアップガレージにでも不用品を売りに行くか λ......
Posted at 2022/07/06 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

当分は様子見

※それは壊れるまでという意味()
 
件の洗濯機。
今日は洗濯・脱水の工程は自動に任せて、
乾燥を手動で2時間に設定して稼働させてもらいました。
 
するとどうだ?普通にエラーも無く時間通り動作して
中の洗濯物もしっかりと乾燥したとの事。
 
ふむ?
 
ちなみに昨日は自動で乾燥させて、残り時間表示は3時間半、
それに対して1時間半くらいでエラーも無く終了したとの事。
当然中の洗濯物は生乾きだったと・・・。
 
ふむふむ?
 
重量の計測ミスなら時間が短くなっていてもおかしくないですが
それだと残り時間としてカウントされているのがおかしいわけで。
そして早期終了しているのにエラーが出ていないというのも。
 
乾燥動作のアルゴリズムが判れば故障個所は判断できそうですが・・・。
流石にそこまでは・・・ねぇ?
 
差し当たっては手動で乾燥させる分には問題なさそう。
これで様子を見て、問題が出てきたらまた考えましょう。
次は・・・ブロアモーターの交換か!?(ぉぃ
 
 
流石にそろそろ家電品とかそういうものが壊れていきそうで怖いです()
Posted at 2022/07/05 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

ううむ・・・

昨日の分解掃除を施した全自動洗濯機。
実際に洗濯→乾燥を行ってみたそうなのですが
自動乾燥で表示される残り時間よりも早く終了してしまっていたとか。
 
特にエラーなどの表示は出ていた無かったらしいので、洗濯機が
「乾燥が終わった」と判断して終了したのでしょうけれど・・・
当然中の洗濯物は生乾きというか半乾き。
 
乾燥工程だけを再度自動で行い、それは表示された時間しっかり動作して
中の洗濯物は完全に乾燥できたとの事でした。
 
ううむ・・・?
温度に関しては昨日の分解掃除後にも確認しているのですが
問題なさそうだったんだけれどなぁ?
ドラムの回転もしっかりしていたし?
 
今日は試してもらえなかったのですがもし時間設定を自動ではなく
手動にして正常に終了するとすれば?
 
自動は基本的に洗濯物の重量に合わせて時間設定をしている筈?
とすると重量のセンサーが誤動作している可能性もあるのかな?
 
それともヒーターの温度が上がりすぎて乾燥終了となったとか?
それにした場合はエラーが出てもおかしくないのですが・・・。
今は夏場なので生地も薄めの服ばかりなのでそこまで乾きにくい
というものではないのだが・・・気になりますよね (^^;
 
流石に今更乾燥を使わないという選択肢は無いわけで。
仮に買い替えをするとしても全自動洗濯機、
型遅れで買ったとしても十数万しますからね・・・
何とかまだまだもってくれると嬉しいのですが (^^;
Posted at 2022/07/04 16:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

2年3か月ぶり2回目

雨降ってて何もできやしませんやんやんやん・・・ (´Д` 
 
ちょっと小降りになったタイミングでガレージに行って。
先日職場で故障した換気扇を既にDIYで交換したのですが
その時に外した換気扇の故障探求をしていたのですが・・・
結局軸が全然駄目になっていたのでそっ閉じしたのでありました。
ちぇ、使えたら職場の熱気抜きにしようと思ったのに。
 
そして相変わらず雨が強くなったり弱くなったり。
小降りになったタイミングで実家に所用で行ったのですが
実家に到着するとまた降りが強くなるとか何なの orz
 
家に戻ってぼけーっとしているとサチから緊急要請が。
 
「洗濯機の乾燥がおかしい」
 
規定時間で乾燥させても生乾きになっているとか。
はて?12年モノの洗濯機なのですが2年3か月前にバラして
乾燥用のダクト周りのごみを全て除去して復調していたのに?
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/blog/43838581/
※前回の様子
 
とりあえずさっさと分解してチェックしてみますが
ダクトに関しては流石にまだ2年とあって殆どゴミは無く。
とするとヒーター周りかそれとも前回手を付けなかったブロアか?
 
そのあたりを分解して確認したところブロア用のシロッコファン、
その羽根に結構な埃が付着しておりました。これで風量が落ちてた?
 

 
羽根を外して水とブラシでガシガシとできる限り綺麗に。
ついでに外したダクト部分も全て綺麗にしておきました。
 

 
そしてヒーター部もエアブローして詰まりなど除去。
これで熱効率があがれば乾燥もしやすくなるのでは?
むしろこれで駄目なら流石に洗濯機買い替えなんじゃないかな?
 
前回同様にバラして掃除して組み直してで約3時間。
特に何もすることが無いと思っていた午後が溶けて消えました (^^;
 
組み直してから入れた洗濯物は取り合えず乾燥できた。
明日に正式に(?)洗濯から乾燥を通しで行って正常に乾燥するか否か。
この梅雨が明けたハズなのに雨の多い来週を乗り切るためにも
乾燥動作が正常になっていることを祈りつつ・・・。
Posted at 2022/07/03 20:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

まぁ慣れてますが。

絶食からの2時間前からは絶飲。
そして・・・いざ健康診断へ。
 
検尿からの身長・体重・視力検査そして採血。
腹囲計測、聴力検査、胸部X線、バリウムでぐーるぐる。
最後に先生の問診で華麗にフィニッシュ。
 
今回は前回のように待合室でうどんの出汁の香りがしなかったので
空腹と闘う事はできましたがそれでもやっぱりお腹が減りました(笑)
 
帰宅して早めにお昼ご飯を多めに食べてちょっとだけお昼寝。
そして・・・NSさんに跨って颯爽と出社致しまして。
都合3時間だけお仕事して帰って参りました。
 
帰ってきてからはサチといつもの週次買い出し。
最近小麦の価格が上がって参りまして食パンの入荷が少ないのね。
我が家は週次買い出しでいつも7斤ほど買うのですが・・・
お安いパンだと1件で買えないことがあるという 汗
しょうがないので何軒かハシゴして無事に買い物終了。
 
今日はハルキさんが夜ちょっとお出かけしているので
自分とサチとカイトさんだけということで・・・?
カイトさんのリクエストで夕食はすき家と相成りましたとさ。
 
取り合えず一大イベントである健康診断は終えた。
明日は雨らしいけれど・・・何かできるかな???
Posted at 2022/07/02 21:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation