• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

快適代車ライフを満喫するのだ

朝の幾分涼しいうちにかぷちのO2センサーを外してみる。
エンジンをかけてみたが・・・変化なし。
 
念のためにECUリセットのお作法に乗っ取り30分アイドリング・・・
してみたけれど殆ど変わらなかった・・・
もしかして水温センサとかも駄目だったりするのかしら?(錆びて)
 
取り合えずまた涼しくなったらスロットルボディ洗浄。
そしてECU交換テスト、O2センサ交換・・・かな。
 
 
その上記作業の30分アイドリングをさせている間・・・暇よねと。
 

  
代車のオーディオをCD&ラジオな純正オーディオから
社外のワイド2DIN、CD&ラジオ&SD&USB&Bluetoothなナビに♪
 
以前レンシャ氏がラウムに付けていたハードディスクナビ。
譲って戴いてハイエースに付けようかと思っていたのですが
古いDVDナビがまだ何だかんだと元気に動いていると。
ならばまぁそれがいけるところまで行こうと保管しておいたブツ。
 
そう、トヨタハーネスが付いていてダイハツ車ならポン付けなんですね。
年式的に車速信号もコネクタで来ているので本当にもう簡単そのもの。
テレビを見るつもりが無いのとフィルムアンテナはないので未接続。
 
懸念していた純正オーディオ用のブラケットとパネルでしたが
ちょっと力業でお辞儀地味に装着したらギリギリのクリアランスで
ナビのパネルオープンも問題なく稼働できるようになっております ( *´艸`)
 
社外オーディオ用のパネル&ブラケットセット無くてもいけるやん♪
まぁ下に隙間が空いてますが気にしないのでヨシ!
ナビのセッティングを済ませてチェック、問題なく稼働しました♪
いやぁ・・・やっぱり音楽を気軽に沢山聞ける環境はいいですね♪
そしてタブレットの音声も再生できるわけでw
 
これで追加金額など全くなしで快適な代車環境を構築できました ( *´艸`)
純正に戻すのもすぐできますので良きかな良きかな。
 
気を良くしてちょっとカイトさんの買い物で実践投入。
えぇ、非常に良い塩梅でございました。快適快適♪
ついでに立ち寄ったブックオフでちょっぴり立ち読みしちゃったい(手屁♪
 
帰宅して。
やっぱりエアコンの効きがイマイチなので例によって低圧側を測るが
圧が高めに出ておりました・・・どっか詰まってるのかもね orz
あとは・・・うん、やっぱり気になるので・・・ヘッドライトを磨く(笑)
ついでにフロントガラスに撥水コートをして自分仕様にしていくぜぃ♪
 
その作業途中で・・・家の外用水栓に気になるところが。
水栓のところからじわじわと水が漏れていて散水栓のマス(?)が水浸し。
蛇口の先を外してみるとワンタッチコネクタの接続部が劣化していました。
20年も経てばこういう細かい部分も痛んできてるなぁと実感。
このままではいろいろ不便なので急遽買い出しに行きますよっと。
 
ホームセンターで接続部やら風呂用洗剤などなどついでに買って。
ついでにハルキさんが自転車を磨く用にボンスターとか買っちゃったり。
さっさと買って家に戻って速攻で付け替えて問題が無い事を確認。
これにて本日の作業は全て完了と相成りました。
 
暫く乗ることになる代車号も快適になったのでヨシ。
・・・あとはETC付けたいなぁ() ←琵琶湖大橋的な意味で
 
さて・・・次なるお休みは日曜日。
AMはおはびわ、PMは多分家でまったりするつもり。
そのためにも今日はちょっといろいろ頑張ったのでありましたとさ♪
Posted at 2022/08/11 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

代車DEお盆。

お盆休みといいつつ明日と日曜日だけです()
いやぁ、それでも休みまでに正式な代車が借りられて良かったですよ。
 
有難いことに先月16日から仕事場の駐車場に赤号さんを停めて
仕事場の送迎用車を借りていたわけではありますが流石にその状態で
で何かやらかしてもいけませんからあまり距離は走れませんでしたし、
県外とか出るのはちょっと気が引けましたからね (^^;
それでも急遽の用事で出ましたけどね()
 
これでとりあえず急用で緊急出動であっても気兼ねなく?出られますし、
墓参りだ!ってなっても動けるようになりますね。
勿論これも借りている車ですから無茶はしませんけれど。
 
あ、ちなみに日曜日はおはびわですがNSかなぁ?代車かなぁ?
今の所どっちで行くことになるか考えておりませぬ。
あと間違いなく混むのが判っているのでそれ以外のお出かけは予定無し。
実際今日の送迎の帰りですらバイパスは大渋滞でしたから・・・。
ひきこもって代車メンテという作業が待っている?
 
 
それにしてもミラあれこれ。
ダイハツのスマートキー・・・
あの近づいたら解錠・離れたら施錠するのはうっとおしいですねw
 
あと純正CDデッキが付いているのですがUSBやSDは不可。
思わずとりあえず余っているナビでも付けてしまおうかと思うものの
やっぱりイマドキのダイハツ車、ステーとパネルが要るのね orz
お世話になっているのでそれくらい(中古なら)買ってもいいかな・・・?
と思うものの出ているのは純正のパネルばかり。ステーだけでお茶を濁すか?
とはいえディーラーもすでに盆休みなので部品は手に入らずでしょうね。
・・・なかなかイマドキの車ってのは面倒臭いものですね orz
 
あとふと思ったのですがCVT。
CVT車ってエアコンの効きがイマイチなんでしょうかね?
基本的にCVT車は燃費優先?エンジンがあまり回らない方向性で
セッティングされているわけでコンプレッサーもあんまり回らないとか?
エンジン無理やり回すと急に効き出す気がするんですよね・・・
ベルトがちょっと滑っているとかそれこそガスが減っているとか???
N-Box然り、今回のミラ然りそういうものなのかしら?
アイドリングだと風量マシマシにしておかないとちょい暑いのね・・・。
 
とりあえず長い付き合いにはなりそうなので
それなりに良いようにしてしまいましょうかね・・・ ( *´艸`)
Posted at 2022/08/10 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

ついに・・・

仕事が終わって、変な渋滞に巻き込まれながら実姉様の家に。
おみやん氏より賜りしバッテリーを届け、交換。
家に帰って自転車の虫ゴムの交換をして。
ちょっとだけ木工作業をして。
 
さぁ試しにカプチーノのO2センサのカプラを抜いてみるか?と
カプラーに手をかけた瞬間に電話が鳴りまして。
 
「代車ガ空イタノデ入庫可能ナリ」
 
との報せを受けました。
すぐさま代車の代車、仕事場のN-Boxに乗って仕事場へ。
久しぶりの赤号さん発進シークエンスを実行。
 
おそるおそるゆっくりと動き出すと・・・
 
コツコツコツコツコツコツコツコツコツ・・・
 
はて・・・先日よりもしっかり音の断続が判ります。
クラッチを切ると音はしないのでミッション側は間違いなさそう。
そしてこの速度に対する音の間隔・・・
 
もしかして・・・ファイナルのギアだったりする可能性?
となるとデフ回り???
 
なるべく負荷をかけないように心がけてゆっくり進行。
そして無事に自走でかかりつけ医に到着することができました。
 
タイミングでその場に車検にだしに来ていた某氏を回収
ついでなのでと家までお送りさせていただきました♪
 
なお代車にお借りしたのはL275?L285ミラ。
かなり新しい代車じゃないですか ( *´艸`)
いずれにせよこれでちょっと精神的にかかっていたリミッターが
解除されることとなりましたので気軽にお出かけできそうです♪
 
借りた当初ブレーキがキーキー言っていたので左足ブレーキで
少々揉んでやりましたら速攻音が消えました(笑) 
・・・とりあえずナビでもつけてやろうかしら?(マテ
 
「長い間預かることにはなると思うよ」と言われたとか言われなかったとか orz
Posted at 2022/08/09 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

いよいよ佳境なのか?

先日かなり調子が悪かったかぷち。
様々な記事や皆様からのアドバイスもいろいろ加味した中で
 
とりあえず疑わしきポイントとして
 
●O2センサー
●スロットルボディ

 
このあたりが有力なのではなかろうかと言う話で。
差し当たってお金のかからない順に作業してみるとして・・・
 
O2センサーはカプラーを抜けばある程度判るかな?
ECUのリセットは必要なのかな?となるとそれ自体は出来ても
O2センサーが無い状態で学習はできないだろうし?
 
それで駄目ならスロットルボディの洗浄。
ガスケットは既に買ってあるので作業のみでOKの筈。
何でもインタークーラーホースを金属パイプに換えていて
その継ぎ用のシリコンホースが経年劣化で悪さをするとか。
センサー類を痛めないように可能な限り分解掃除?
ついでにスロットルボディの組付け面のチェックか。
 
それでも直らないならO2センサーを新調しましょうか?
純正品番は18213-64D11で当時新品で3万円程の品。
DENSOでは1万円程度で同等品が販売されております。
関西エコアープで5千円程度のものが販売されております。

・・・・・・・・・。
とりあえず安いやつで様子見ですかね?(苦笑)
しかし社外品は対応する純正部番が多くて間違えないように注意しないと。
 
次の休みに用事がなければちょっとカプラー外しからやってみるかな?
あとの作業は・・・できればもう少し涼しくなってからで (^^;
 
ちょっと先が見えた気がするけれど果たして・・・?
Posted at 2022/08/08 16:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

(誤)乗り鉄の旅

(正)出張撮影の旅
 
そんな訳で何年振りかの鉄道乗車、地元駅からJRに乗りまして。
京都駅で手土産を買いたかったのでわざわざ京都駅経由にして。
JR→近鉄→京阪と普段滅多に乗らない私鉄も堪能。
イマドキの快適車輛に揺られながら小一時間で樟葉駅に到着致しました。
 
駅まで迎えに来てくれたヒロカズ氏の案内でご自宅突入。
7月27日に産まれた二女ちゃんの撮影にお呼ばれ致しました♪
 
自分が到着する寸前まで眠くてぐずっていたらしい長女ちゃんがね
自分の顔を見てそこからなんだか超ご機嫌になられまして。
それからずーっと遊んでくれていましたのよ。
お父ちゃんもお母ちゃんも赤ちゃんのお世話で大変ですからね。
不肖わたくし長女様のお相手を務めさせていただきましたわよ。
 
そんなこんなで撮影を開始致しまして。
実は数日前に思いついたもののなかなかブツに巡り合えなくて。
最悪ほかのサイズでもいいやと思いつつも結局入手できず。
なんとか昨年版を持っていてくれたのでそれを使わせていただきました。
 


というわけで令和3年の500円玉 (^^;
サイズ感が恒久的に変わらないので良いかななんて。
当然生まれ年の硬貨が良かったんだけどなかなか無くて。
手っ取り早く銀行にでも行けば良かったとは思いつつ
平日のそんな時間に動けないんだよなぁと。
まぁここはサイズ感だけでも楽しんでもらうとしましょう・・・
 
その先も沢山撮らせていただいて。
ヒロカズ家公式(?)の・・・
 

 
子供成長確認用スケールの出番も(笑)
赤ちゃんなら本当これとサイズが殆ど変わらないですからね。
ちゃんと長女ちゃんと三人(?)で並んで撮りましたよ。
 
結婚式の時からこのサイコガンダムはいるから実質長女・・・?
 
えぇ、非常に楽しく撮影をさせていただきました♪
無事に撮影も終わってお昼ご飯をご馳走になりまして。
おっちゃん帰るね?って言ったら「いや!」って言われた (^^;
しかし流石にそろそろおいとましないと長女ちゃんが寝ない。
いま寝てくれないと夜余計に寝なくなるのではという危惧ががが。
 
なんとかうまくなだめて退出。
ヒロカズ氏に樟葉駅まで送っていただいて。
ちょっとだけ樟葉モールで京阪特急を眺めてから帰宅開始。
 
帰りは丁度特急が来たのでそのまま京阪三条まで行って。
本当なら地下鉄東西線に乗ったほうが山科まで少しお安いのですが
先に来たのが京阪だったのでそのまま乗りました (^^;
上記理由もあって京阪山科で降りたなんてそれこそ何十年ぶりだか 汗
そこから琵琶湖線はなにか遅れがあったようですが湖西線は安泰。
時刻通りにやってきた電車に飛び乗りまして16時過ぎに地元駅に帰着。
 
なお行きに手土産として京都駅で赤福餅を買って行ったのですが
お返しとばかりに帰りに御座候をお見舞いされてしまいました。
いろいろお心遣いありがとうございました (^人^;
 
 
あ、そうそう。昨日のうちにICOCAに2000円チャージしておいたんです。
そう致しましたら今日1日一切券売機に触れず移動することができました♪
コロナ禍の対策としてはこれもまたある意味重要かもしれませんね。
そして余ったお金で最後にジュースを1本買ってほぼ使い切りましたとさ♪
 
お写真、気に入っていただけたら良いな♪
Posted at 2022/08/07 20:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation