• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

わらしべすぎる

ご存じの通り、比呂太郎氏が走行会出走をキャンセルされまして。
運動会だから仕方ないよねってのはありますよね・・・。
 
本日がお仕事お休みとの事なので
自分がお仕事を終えてから振り込んでくださった参加費を
お返しに参上しましょうぞと。
 
ふむ。
前回のおはびわでありがたいモノを譲って戴きましたので
こちらからもささやかながらも手土産を持ってきましょうかと。
 
仕事が終わってから手土産を買いにいくべく西大津のブックオフへ。
随分前から売れずに置いてあるブツを買いに行きまして。
箱が若干潰れているだけで平均販売価格から1000円くらい安いのね。
そんな訳で無事に手土産をゲットして一旦帰宅。
 
サチを乗せて比呂太郎氏邸まで向かいまして。
ご返金と手土産をお渡ししたところ・・・・・・・・・
 
奥からさらなるお宝が出てまいりました (´Д` ;;;
 
これは・・・また何か御礼をしなくてはならないぱてぃーん!?
いやもう本当にありがとうございました <(__)>
 
 
帰り道にふと立ち寄ったげんさん生鮮館、明日が定休日とかで
やたらといろんなものが安くなっておりまして。
ついうっかりと追加のおかずを買ってしまったがために
晩御飯を食べ過ぎて現在進行形でお腹が痛いんですけどwww
 
食べきれなかった分はお風呂あがってから晩酌のアテにしますかね (^^;
Posted at 2022/09/20 21:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

備えてあんしん

今日は朝からハルキさんバイトなのだそうで。
9時からだというのでえぇ、お送りさせていただきましたともさ。
 
でもって今の所雨風は問題なさそう。
いまのうちに家の周りにある飛びそうなものを回収。
 
ふと思い立って・・・実家から脚立を借りまして。
裏のポリカーポネート波板を外しておくことにしました。
いやね、過去の台風で飛んでしまった実績(?)もありますし
風でバタバタと音を立てるのもご近所迷惑ですからね・・・
被害が出る前に外してしまえば銅という事はありません (^^;
 
難しい作業でもないのでさっさと外して。
外した波板は倉庫の中にしまっちゃうおじさん。
 
ついでに雨樋も点検しておきましょうぞ。
うへ・・・泥とか溜まって経年劣化と相まって重さで下がったのかな。
本来水が溜まってはいけない角の部分が下がり気味になっており
縦樋のところまで水が流れにくくなっていたのね。
なので強い雨が降った時にここからオーバーフローしていたのか。
バチャバチャと水が落ちてうるさかったんですよね (^^;
 
とりあえず溜まった泥やらを綺麗に掃除して。
下がり気味になっている樋受けを少し曲げて上げてみる。
まぁ・・・ほんの少しではありますがマシになりましたかね。
 
作業中に手元が狂って一部樋を破損してしまいまして。
急遽ホームセンターに行って補修用のテープを購入。
ついでに新しい軒樋2本と角部品1つだけ購入。
いずれまたやり直したほうがいいので先に買っておく(笑)
 
でもってテープで補修して。
その上から新しい樋を被せるようにセットしてかさ上げ。
これで随分と最初の状態よりは水が流れるようになりました。
 
最後にすだれを上げて紐で縛って準備万端。
 
・・・あとは屋根裏のケイカル板が落ちないことを祈りつつ。
※以前の台風で一度落ちたことがありますので
 
バイト終わりのハルキさんをお迎えに行って。
あとは横になったら自動的に睡眠モードに入ってました。
 
これ・・・迂闊に寝ちゃったけど夜寝られないパターンじゃないよね!?
現時点で見ている限りは少し逸れたので大丈夫そうだけれど・・・
何事もありませんように・・・! 
Posted at 2022/09/19 16:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

嵐の前に

ETCの動作チェックばっちりでございました ( *´艸`)
というわけで琵琶湖大橋を渡りまして開店30分前のピエリへ。
雨脚が若干強くなってまいりましたが開店5分前に最寄りの入り口で待機。
何か子供たちがいっぱい集まってきたんですけど!?
 
10時の開店とともに入店、予め調べておいた場所に行くと・・・
 

 
いたぁぁぁぁ ( *´艸`)
 
や、別に一緒に写真を撮ったりはしませんよ?(笑)
とりあえず愛でておきました。
 
で、ARラリーというものをやって4か所のポイントを回って。
戻ってきたときに景品のシールを頂戴いたしました。
 
なおそのARラリーですが・・・
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1571336751297482754
 
相手のサーバーが生きている限り上記URLのQRコードを読んで
その後ARタグを読んでいただければ使えると思います。
わざわざコードやタグを撮った人はそうそう居ないでしょう(笑)
 
だって会場でぷいぷいかわいい写真を撮れる気がしなかったんですもの。
 
ARラリーも終えたので速攻でピエリを離脱。
帰り道で昼食を調達して一旦帰宅、それからハルキさんをバイト先へ送迎。
帰宅して気圧のせいか、向こう岸の低音のせいか頭が痛いのでお昼寝。
1時間半寝て起きたらバイトのお迎えの時間でした (^^;
 
ハルキさんをお迎えに参上して。
その後ハードオフで早乙女紗月氏と合流。
わざわざ走行会の参加費用を持ってきてくださいました ( *´艸`)
その後一緒に店内を見て回ったり、ブックオフに行ったり、
GEOに行ったりしていつもの徘徊コースを2時間程満喫して。
程々の時間となりましたので解散と相成りました。
お付き合いいただきまして有難うございました♪
 
家に帰ってからはただただまったり。
台風に対する備えだけして本日は終了。
まだ頭も痛いので早く寝ようかなぁ (^^;
Posted at 2022/09/18 22:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

備えて。

明日は例のアレにPUIPUIしにいくつもりです。
 
そして台風・・・もじわじわ向かって来ておりまして
関西直撃とか言われてます???
本当この季節は台風にもてあそばれますよね・・・
走行会に影響がでなければよいのですが・・・。
 
今日のうちに週次買い出しをさっさとしてしまいましょうぞと。
終業後にogif氏のところでお米を調達して帰宅。
帰宅してサチを乗せて・・・
 
平和堂 → セカンドストリート → 222 → ラ・ムー → ウエルシアと
何だかんだで結局2時間ぐらい出かけてしまいました (ー^;
 
222では探索の結果、switchbotの開閉センサーを発掘。
取り合えず1つお試しで買ってみました。
はてさて思うような動作ができる・・・かな?
 
 
しかし月曜日は台風が来るなら天気もアレでしょうね・・・
土曜仕事で日月休みなのに台風とかもう (><。
Posted at 2022/09/17 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

あるけてない

これはやばい。
最近もっぱらハルキさんのバイトの送迎だとか
修理関係の為にホームセンターに行ったり実際に修理したりとか
代車をいじったりとか
代車をいじったりとか
代車をいじったりとか
あと仕事がなんだかんだで忙しくて日によっては
一日立ちっぱなしだったり一日座りっぱなしだったりとか。
そら腰も痛くなりますよって。
 
そんな事ばっかりしてるもんだから全然歩けてないです・・・
勿論天候の事とか一緒に歩いてくれるサチの都合とかもあって。
 
そのせいで若干目方が増えているではないですか orz
ベスト体重になんとか戻したいなぁ・・・
 
・・・明日は仕事なので明後日の日曜日。
天候に関係なく自由に歩き回れるピエリの中でも歩きますかね・・・
 
「PUI PUI モルカーPARK ~おおきなポテトとテディが待っているよ!〜」
https://www.pieri.sc/event/detail/646/
 
丁度こんなイベントもやってますし?
健康のためにも歩きますかね、スマホ持って(笑)
Posted at 2022/09/16 16:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation