• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年06月15日 イイね!

受け継がれし名器?

記録を調べると2018年11月3日にふぃるど氏より
譲って戴いて、ずっとハルキさんの部屋にあったスパルコのフルバケ。
 
えぇ、それはもうその頃から既に随分擦れた部分もありましたが
それに毎日のように座って居りまして。
かなり色んなところが痛んできてしまっておりまして。
特に中のスポンジがぼろぼろと落ちるようになってきたのが致命的。
 
ハルキさんシートを換えたいと宣う。
 
ならば仕方なし。
物置に仕舞ってあるアレを使うしかあるまい。
 
https://twitter.com/_chigyo2000_/status/1668955134372769792
 
というわけで青フルバケが装着されました。
 
その昔辻村社長氏のR33に装着されていたブツ。
それをtukumo氏に貸し出してR32に装着され
帰ってきた後にsho氏のR34に装着され。
何故かスカイライン(非GT-Rばかり)を渡り継いできた
もはやある意味特級呪具なのではないかというシートなのである(笑)
 
ナニワヤなのかM2販売なのかわかんないけどね。
どっちにしても車検は通らないブツであるのは間違いない。
赤号さんの運転席が駄目になったら使おうと思ってたんだけどね。
なんだかんだ言いながら今のシートは下手にスポンジとかが
無いものだからとことん丈夫というか (^^;
 
なので今回ハルキさんにお譲りしたという訳でございます。
・・・ステアリングといい、シートといいいろいろ奪われていく orz
 
外したスパルココルサは・・・
そのうち合皮でも買ってきてカバー?でも作り直して
ちゃんと見栄えが良くて使えるようにしようかしら???
 
あ、現時点でハルキさんがバイトから帰ってきておりませんので
例のアセコルの検証はできておりませんん。悪しからず・・・。
Posted at 2023/06/15 20:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月14日 イイね!

アセコルその後

少し空いたので走行会現状を。

G1 がんま TLBアルトワーくす子プチ HB21S
G3 るふ ホンダ ビート PP1
G3 もりさまー ランエボ3 CE9A
G3 きなこ WRX STI VAB
G3 よしお! ぼろいセリカ ZZT231
G3 青りんご ましりか86 ZN6
G3 フェイトちゃん WRXSTI GVB
G4 くろのあ スイフトスポーツ ZC33S
G4 衛 中古部品の塊コルト Z23A
G4 たけのこ スイフトスポーツ ZC33S
G4 若年寄 変な赤色号 GD3

D しーがー FRジーノ L712改
D 原 三菱アイ
D T-Factory 車輛未定
D ホリーSHIT シルビア S14
D sabuibo さぶいぼ3号 FC3S

16/34台(敬称略)

 
G1、G2がスッカスカでG3枠がギッチギチなんですけど???
昨年度のタイムを参考にして再編しないと駄目ですな (^^;
 
 
さて、リアルレーシングはこんな感じでバーチャルの方。
  
昨日、ハルキさんをバイト先までお迎えに行って。
帰宅後すぐにバックアップするべきファイルを確認してもらい
それだけをハードディスクに逃がしておいて。
ハルキさんが入浴と夕食をしている間にSSDを初期化して
windowsのクリーンインストールを実行。アップデートも完了して。
 
食事が終わって来たハルキさんにアセットコルサをインストールしてもらい
例のコンテンツマネージャもインストールしてみて。
 
初回は問題なく起動したのですが
やっぱり同じエラーが出ました orz
コンテンツマネージャーをアップデートするとエラーで起動しなくなる様子。
とりあえずアップデートしなければなんとかなる・・・のかな?
途中で自分も風呂の為階下に降りたのでその後ははっきり確認しておりませんが。
 
ともかず氏に
「SlimDx.dllが見つからないとおっしゃってるのでなんか依存している、
 パッケージのインストールで初回起動はバージョンが古くて合うけど
 立ち上がると更新が掛かって、読み込めない系でない?
 https://code.google.com/archive/p/slimdx/downloads
 オープンソースなライブラリ臭なのでバージョン合うの入れてみたらどないでしょ?」
 
とご教授も頂きましたがそもそもバージョンアップ長年されてませんよね・・・
一度合いそうなバージョンを入れてみましたが駄目でした()
やはりコンテンツマネージャー側の新しいバージョンに問題があるんじゃないかなと。
 
またハルキさんにその後どうなったか確認しますかね。
 
コンシューマだと流石にこういう事は起きませんけれども
PCの場合は何かしら不具合が発生しちゃうものなのですねぇ・・・
 
しかし検索しても同様の状況になっている人を殆ど見かけないというのは
なんでなんでしょうねぇ?そこまで特殊な環境でも無いはずですし???
Posted at 2023/06/14 16:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月13日 イイね!

動かない

一昨日にハルキさんの部屋に運び込んだPC。
無事テレビやハンコンの接続を完了したまではよかったのですが・・・?
 
https://twitter.com/_chigyo2000_/status/1668244929120968704
 
なんぞコンテンツマネージャーのエラーが出て起動できなくなったとか。
※アセットコルサ用の拡張機能付きサポートアプリ的なものです
 
アセットコルサ自体は直接起動できるのですが
このCMを使わないといろいろなMODが適用できないんですって。
 
ハルキさんが申すにはwindowsの再インストールも試してみたいと。
ならば現在はSSDしか装着されていないのでまずHDDを装着して
アセットコルサ用にダウンロードしたファイルなどを避難させた上で
SSDをフォーマット、windowsを再インストールという手順かなと。
 
そんな事を考えつつふとtwitterの英知に縋ってみることに。
身の回りで結構アセットコルサをやりこんでいる人が居ますので
あわよくば解決策をご存じないかと思いましてね (^^;
 
とするとそんな中で有益な情報を頂きまして。
 
https://twitter.com/cilol11r/status/1668476108659109889
 
ほぅ!?steamのファイルの整合性チェックとな!?
これは早速家に帰ったら試してみなければ!と。
 
で、帰って早速やってみたところ、
「1つのがファイルが足りないので再取得しています」とメッセージ。
おぉ!?これはもしやうまいこといくのか!?と思って。
そのコンテンツマネージャを起動してみたところやはりエラーが。
挙句の果てにはアセットコルサを日本語化していたのが
その日本語化が無効化され、さらには別のエラーで走行ができないように。
 
うん、駄目だこりゃwww
 
取り合えずさくっとデータ退避用のハードディスクを追加して。
ハルキさんがバイトから帰ってきたらデータを逃がして。
Windowsの再インストールから始めますかね (^^;
・・・なかなかうまいこといかんものですな orz
 
というわけでもう少ししたらハルキさんをお迎えに行ってくるます()
Posted at 2023/06/13 20:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

結局はまったり

今日も・・・雨・・・ (´Д` ;
 
折角の平日お休みだというのについて無いね・・・
まぁお出かけする予定もなかったので良いんですが。
こと作業に関しては家でするので平日でも関係ないですし?(笑)
 
主の居ない部屋で昨日設置したPCに小細工してみたり。
うん、サイドブレーキをコネクタ加工しようと思ったけど
思ったよりもマイクロスイッチからの端子が細かった・・・
PCのケース用のスイッチのコネクタでは大きくてユルユル orz
また何かいい方法考えますかね・・・
 
あとは画面サイズとかその辺の細かい設定を変えて置いたり。
それにしてもフリーソフトでPS4コントローラーをXBOXコントローラーに
偽装して認識させるというのには成功していて。
ちゃんとキーも認識してるんだけどサイドブレーキにアサインできない。
うーむなんでだろうなぁ (^^;
これさえ認識できればとりあえずは完成なんだけれども。
あ、でもあとは各種長いUSBケーブルも欲しいトコロだなぁ・・・
CPUクーラー交換の件もあるしハルキさんと相談だな。
 
そんなこんなでまったりしていると自動車部のLINEに
昨日の結果が送られてきておりまして。見てビックリ。
 
https://photos.app.goo.gl/xcTXyH7acJaaW15p9
※でっかい写真が掲載できないのでこちらにアップしてます
 
ご覧ください。
「競技時間 42分16秒700」に対してうちの部の走行時間がですよ?
「42分14秒966」・・・なんと、あと「1秒734」遅ければ
タイムオーバーで昨年に引き続き記録なしとなるところでした 汗
 
ほんまギリギリですやん 汗
それでなんと有効記録13台中10位とか・・・
 
本戦でも何度かチェーンが外れたのを考慮すれば
本当にギリギリまで頑張ったんだなと伺えます。
そして無駄なストップアンドゴーがあったからこそ
当然燃費も落ちているわけで。この辺りを改良すれば
もう少し上位に食い込めていたかもしれませんね。
来年に期待したいところでございます。
 
・・・何か秋ごろにも岐阜?で大会があるとかどうとか?
もしかしたらそれにエントリーするかもと。
・・・また忙しくなるのかしら???
 
ちょっと嬉しい報せにやる気も出ましたので
少しではありますが走行会の事務をこなして本日終了。
またそろそろ募集の営業をかけるといたしますかね ( *´艸`)
 
あ、その後走行会は2台エントリー頂いてます。
 
近江鉄道脇の広大な土地で冬眠から目覚めるか!?
sabuibo氏 FC3Sでドリフト参戦!何年ぶりだよ!!

初めましてさん!Tukumo氏からのご紹介です♪
たけのこ氏スイフトスポーツzc33sで参戦です!


15/34台となりました♪ ( *´艸`)
まだまだエントリーお待ちしておりますね♪
Posted at 2023/06/12 16:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

燃え尽き症候群なのな

雨のせいもありまする。
 
一昨日夜更かししたにもかかわらず
昨日はなんだかんだで忙しかったこともあり
睡魔がやってきて。起きたのはいつもの時間ではありましたが
流石に二度寝という名の惰眠をプラス1時間してしまいました。
 
その後もそもそと起きてきましたけれどもね。
何もする気が起きない。
 
とはいえ週次買い出しは行かねばなりませぬので
それだけはと済ませて帰宅。雨はまぁぼちぼち。
家に帰ってもやっぱりやる気は起きず。
TLの消化とアニメの消化に明け暮れるw
 
夕方になってハルキさんの部屋にPCを持ち込んで
ハンコンを繋ぐ作業をようやく致しましたが・・・
設置場所の問題とか諸々もあって大変。
 
USBケーブルが短いのでいろいろ大変なんだなぁ・・・
というかハンコン、シフター、PSコントローラーを
ハブを使わずに接続しないといけないのも面倒臭い。
※シフターはPSに繋ぐ場合はハンコンに接続できる
 
とりあえずは動くようになったけれど・・・
PSコントローラーの認識がなんだか怪しくて。
サイドブレーキが実装できておりませぬ・・・
またこの辺調べてあげなきゃいかんね。
 
本当今日はこれぐらいしかやってません。
完全に燃え尽きてる感じがしますよ・・・
 
明日は土曜の振替でおやすみなので何かできる・・・かな?
Posted at 2023/06/11 17:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation