• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

暑くてたまらんちん

昨日のお出かけで買い求めましたお品。
 

 
ハルキさんのPC拡張セット。
M2のSSD 1TとメモリはDDR4 16G×2。
 

 
これを早速組付けまして。
SATAのSSDを外してしまうのでシステムの再インストールを。
システムを全て入れ終えた時点でハルキさんはお出かけに。
何でも高校の同級生連中とカラオケに行って?
夜は夜で中学校の時の連中と串カツを食べに行くのだとか???
 
贅沢してますなぁ・・・ ( ̄¬ ̄;
 
お父ちゃんは昼からの作業に備えて準備するです。
 

 
影を少しでも作ろうとパラソルを展開。
道路に打ち水をして少しでも涼もうという魂胆。
結構な量の水を撒きましたが速攻で乾いていく・・・
マンホールの蓋に水かけたら湯気出てるのんな・・・
 
ラジエターのキャップを外して。
水位を点検、ふむ大丈夫っぽい。
 
シフトノブを外して・・・ってあ゛つ゛ぃ゛っ゛ (><。
金属製のシフトノブは夏場危険が危ない・・・
日陰に置いておくことに致しましょう。
 
暫く致しますと隊長氏が到着致しまして。
エンジンオイルとミッションオイルの交換作業を。
えぇ、私工具を渡すくらいで何もしてませんwww
もうね、暑くてやる気全くナッシングなのです。
 
暫くするとるふ氏が参りまして。
先程外しておいたシフトノブを試してみたいとの事で。
・・・さっきは日陰に置いていたのに日向になってる()
手に持ったところそれはもう熱くて暑くて。
速攻で水ぶっかけて冷やしましたわよ・・・ほんま熱かった 汗
 
ビートのシフトノブをそれに交換して試乗に行かれました。
ついでなので差を知ってもらおうとフィットの純正もお供に。
感触は・・・なかなか良かったようです♪
 
隊長氏の作業を見守りつつ駄弁りんぐ。
本当暑くてやる気がどんどん減退していくわけで。
作業が完了した隊長氏の足回りを体験していただくべく
るふ氏を助手席に押し込んでテストドライブに行ってもらいました(笑)
 
丁度そのタイミングでももんが氏も遊びに来てくれました♪
試乗から戻った2人と合わせて4人で駄弁りんぐタイム。
その頃には陽の位置関係も随分と変わって陰になり
若干過ごしやすくなってまいりました (^^;
 
暫くあんな話やこんな話とか古いネタ話とかしつつ。
いい頃合いになりましたので解散となりました。
なおシフトノブは暫くるふ氏に貸し出しすることになりました。
えぇ、自分車検ですから純正に戻しますのでね。
 
本日の車検作業「シフトノブ交換」のみ
 
やる気あんのかwww
 
その後ちょっと所用で出ていたサチを駅まで迎えに行って
帰りに買い物を済ませて帰宅、ええ感じで寝落ちしちゃいましたよ。
 
でもって食後に車検の打ち合わせに行こうかなとか思ってたけれど
暫くしたら某0383から電話がかかって参りまして。
都合80分程しゃべりこけてしまいましたので本日は無理ですなと。
最後に出かけていたハルキさんを駅までお迎えに行って終了でした()
 
・・・明日も暑いらしいけれど・・・何かできるのかしら? 汗
Posted at 2023/07/16 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

一気に高温

朝ハルキさんをバイト先まで送ってきて。
そのついでにいつもの週次買い出し。
 
うん、既に暑い orz
 
しかし何もしないわけにもいかない。
明日の作業予定の為にもちょっと片付けしなければ。
 
というわけでガレージ内に置かれている
先日回収したホイールを倉庫やら玄関脇に移動させてみたり。
差し当たっていつもの作業スペースは確保できました。
 
既に汗だく。
 
ついでなので裏の雑草も引っこ抜いて。
もはや滝のような汗・・・
 
強制終了。
シャワーして室内引きこもり確定。
 
・・・お昼寝(はぁと)
 
夕方になりましたのでハルキさんをお迎えに。
そして帰宅して速攻で早めの晩御飯。
そこから再出発致しましたのは?
 
ヨドバシカメラ京都♪
 
祇園祭ということで道が混んでいたりしないものかと不安でしたが
至って普通・・・どころか普段よりも全然空いておりまして。
ヨドバシの駐車場ですら車がかなり少なかったりしました。
みんな祇園祭ということで警戒して車で動いて無いのかな。
 
仕事場のルーターをお買い上げ♪
というわけで2時間の駐車料金が無料になりました。
 
ゆっくりと店内を見て回りまして。
ハルキさんM2のSSD、1Tを購入でございますよ。
でもって帰りにももんが氏のところに寄らせていただきまして。
DDR4のメモリ16×2を譲って戴いていろいろお話を伺いました。
遅い時間にありがとうございましたです ( *´艸`)
 
さて・・・今からPCのセットアップ・・・かな?
それとも明日になるかな???
 
ま、いいや。明日もお休みなのですよぃ ( *´艸`)
睡眠不足にならない程度にはいろいろ致しましょうぞ♪
Posted at 2023/07/15 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月14日 イイね!

もはや使い古された手法。

1台エントリーいただきました♪
漢のデフロックで大きい車を追いかけ回せ!?
 
ひでひら氏 カプチーノ EA11Rでドリフト参戦です
 
24/34台、あと10台で開催確定です!
皆様、良しなに、良しなに。
 
 
さてさて。先日義理兄様の車に新しいドライブレコーダーを付けて。
その際に古いほうのドライブレコーダーを譲ってもらったので
仕事場のN-Boxに付けちゃおうと思って徐に取り出してみたら・・・
 

 
吸盤の根元が崩壊して取り付け出来ませんがな orz
 
百円均一などにあるマウント(?)は球の雄雌が逆でして。
なのでまともなドライブレコーダーなりの台座が必要・・・?
 
いえ・・・そんな勿体ない事は致しませぬ。
昔取った杵柄?こんな時はこれですな♪
 
適当なステーとその崩壊したマウントから無事な部分を組み合わせて。
 

 
でけた。
「コ」の字型にステーを曲げて丁度いい向きになるように調整。
でもって取り付けは・・・?
 
例によって例の如くミラーの基部に共締めでござい♪
 

 
とりあえずヨシ!
10分の休憩時間中に取り付け作業を行ったのでやっつけです。
リアカメラもあるのでそちらの取り付けもしなければ。
電源の線の始末も合わせてまた後日ということで。
 
毎度毎度同じ手法ですがとりあえず何とかなってるので良いかと。
まぁ若干振動が大きいような気がしないでもないのですが・・・
そういうのは気のせいということで(笑)
 
そろそろメーカーが純正で取り付けられる統一規格を用意してくれれば
こういう面倒はさっさと片付くんですけどねぇ・・・無理かぁ()
Posted at 2023/07/14 16:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

三者懇談

ハルキさんの三者懇談にはワタクシめが行くようにと
サチから申し付かっておりまして。えぇ昨年も行ってますよ。
 
そんな訳で有給休暇を取りまして三者懇談に挑みます。
 

 
おかしいですね?
何故こんな格好、こんな装備で三者懇談に行きますかねと()
 
コンプレッサーやら工具一式積んでます(笑)
勿論というか例によって部活にきてくださいとな。
 
・・・ツナギで三者懇談に来た人がかつていただろうか?
いや、案外瀬田工なら普通に居たかもしれない()
 
そんな訳で三者面談・・・まぁ滞りなくほぼ雑談で終わりました。
その後部室に参りまして。
AF61のほうの配線をちょっと触ったけれど・・・
軒並みバッテリーがお亡くなりになっており始動試験できず。
 
で?
新しく先生が持ってきたというブツを触ることに。
 
えぇ・・・どっから手に入れてきたのでしょうか。
えらい角ばっている明らかに昭和デザインのスクーター。
なのに4サイクルとな!?型番を見ると・・・「A-AF13」
 
「ホンダ・タクトアイビー」
https://www.honda.co.jp/news/1986/2860408.html
 
えぇ、ぶっちゃけ初めて知りました。
この頃のタクトに4サイクルがあったのね 汗
 
ですがまずキーが無いってことで直結してみたりとかを
試したらしいのですが上手くいかなかったんだってさ。
まぁ取り合えずそっちは放っておいて自分はキャブをやります。
 
えぇ・・・がっつりタールみたいなのが居ますね orz
バラして漬け込んで掃除してみましたが開通せず。
結局お預かり、宿題となりましたとさ・・・ぐぬぬ。
 
帰りの道中でハルキさんをバイト先に放り込んで。
その足で自分はホンダさんに寄り道。
 

 
発注していたパーツを受け取ってきました。
・・・発注しちゃったからには交換しないとね (´Д` ;
 
取り合えず家に帰ってからは宿題を手掛けます。
詰まりの酷かったジェットを外してバーナーで焼きました。
でもってそこにパーツクリーナーやらエアでもなかなか通らず。
最終手段でワイヤーブラシの毛先を1本使ってこしこししました。
なんとか無事開通、全ての経路の開通を確認致しました。
 

 
明日のハルキさんに持って行って貰おう (^^;
 
お昼寝していなかったので夕食後に軽く寝落ち。
ハルキさんをお迎えに行って今に至ります。
 
・・・しかしまだまだ部活に参加することになりそうな予感???
果たしてどうなることやら (^^;
 
明日1日仕事に行けばまたお休み。
取り合えず回収してきたホイールでガレージが一杯になってます。
その辺をまず倉庫に片付けたりしない事には作業がしにくくて。
順番に作業していきましょうかね♪
Posted at 2023/07/13 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

詰め込み気味

1台エントリー頂きました♪
もはや芸術!?見ていてハラハラするけれど
安心してください、コケませんよ!  

nito氏 重巡洋艦セレナってんだ~(KBC23)で参戦です♪

23/34台、まだまだイケます!
 
 
で、ですよ。
お仕事が繁忙期なのですよ。
 
なのですが・・・?
何故かワタクシ、当所の中で一番人当たりが良いというだけの理由で
相談機関連絡会に参加してこいと言われまして 汗
※他の職員さんはそういうの苦手なのです
 
そんなわけでして半日出張ですよ。
繁忙期の最中に半日抜けるとどうなると思います?
 
そりゃぁもう仕事が溜まってる溜まってる orz
帰ってきてからそりゃぁもうフルパワーで作業ですよ。
 
SNSとか見てる場合じゃねぇッス(まてこら
 
挙句の果てには送迎に出て行ったら大雨とか orz
タイミングが悪くて到着した時が本降りという・・・
でもってついでの用事ということで別拠点に行って
プリンタの設定をしてくれとか言われたりルーターが・・・とか。
何だかんだで忙しく走り回って参りました。
 
帰ってきたときには雨はもう止んでましたけどね (^^;
 
・・・近々仕事場用にルーターを買えと指示を出されました。
ふむ・・・?
ネットでも買えるけれど折角なのでヨドバシに行こうかしら?
確実にお金を使うのが判ってるなら駐車代要らないし?(笑)
 
よし、ちょっと予定を立ててヨドバシに行くとしよう。
・・・絶対サチもハルキさんもついてくるだろうなぁ(笑)
Posted at 2023/07/12 16:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation