• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

完全放電

昨夜はエアコンを点けなかったからか?
そもそも日中ずっとエアコンの環境下に居るからか?
単純に体調不良か?
片頭痛なのか?
寝不足なのか?
あるいはその全てか?
 
朝からとても頭が痛いという状況でして。
さらに言うと眼底が痛い感じ。眼精疲労?
 
こりゃたまらんということで朝食後にお薬を飲んで。
目を労わるべくスマホも置いて目を瞑ると・・・
 
えぇ、昼過ぎ頃まで寝てしまいました orz
 
折角比較的涼しい日だというのに何もしていない。
いや、急ぎの作業は無いので良いと言えば良いのですが。
 
その後もTLや録り溜めたアニメを消化して。
また暫くすると眠気が来ますわな。
 
お陰様で頭痛自体は無くなりましたが・・・
夏の疲れが一気に押し寄せた感じなのかなぁ (^^;
 
貴重な休日でしたけれど
回復できたのでまぁ・・・良しとしますか。
Posted at 2023/08/06 16:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

冷やせや冷やせ

はい、今日もお仕事でございまして。
灼熱の中送迎だ何だとこなしてまいりました。
 
いやもう本当に暑いのな。
 
そして昔はそんな事は無かったのですが
最近はもっぱら車のエアコンをONにしている状況。
送迎の車中は利用者さんがいるので当然としても
赤号さんでの通勤中でもエアコンを点けるように。
 
ねぇ・・・それこそスタリオンはエアコンが壊れて数年
家族全員でエアコンなしで乗ってましたし、
運送屋時代には乗り降りの度に涼しい・暑いを繰り返すのが嫌で
基本エアコン無しでお仕事してたんですけどね。
 
そもそもその頃と前提が違いますわ。
車の数も増えて明らかに渋滞が増えているというのはあるかと。
エアコン無しでも窓を開けて走ってさえいればそれなりに
涼しく過ごせたものですが・・・そういうわけにもいきません。
 
そして気温が違う。基本的に気温そのものが高すぎる。
地面から上ってくる熱気、照り付ける陽の熱が激しすぎる。
 
ま、あと若かったってのもあるでしょうね()
そして上に書いたように仕事でも、家の居間でも
エアコンをかけっぱなしというのも結構影響があるでしょうね。
家はハムスターを飼うようになってから夏は常時稼働ですからね。
カイトさんに至っては自室が暑いからと居間で寝てますし (^^;
 
それらに随分慣らされてしまい涼しさを求めるようになったのかも。
結果、何だかんだでエアコンを多用するようになりましたね。
 
この家に住み始めて20年。
念のためにと寝室に取り付けたエアコンは今まで殆ど出番がなく
稼働時間がおそらく200時間にもならないエアコンでしたが
ついぞ先日の夜の暑さに負けてスイッチを入れてしまいましたね。
 
・・・サチも更年期障害が出始めていているのか体温が上がって
随分と寝苦しそうにしていたのもありましたのでね (^^;
 
やはり人間快適を知ってしまうといろいろアレですねぇ。
 
子供らの部屋にはエアコンが無いので可哀そうだなぁとは思うモノの
我が家の電気容量だ、コンセントの数だといろいろ制限もあって
各部屋に・・・というのは難しいでしょうなぁ。
いっそ2階の廊下に大容量のものを1台設置しておいて
ダクト的なものでハルキさんの部屋とカイトさんの部屋に送り込めたら
少しはシアワセになるんじゃないかなぁ・・・なんて?
 
赤号さんのエアコンも真昼だとちょっと効きが悪いですし
そろそろメンテを考えなければならないんだろうなぁと思いつつ。
 
何にせよ快適な生活を得るにはそれなりのお金が要るんだなぁと()
がんばって・・・汗水たらして働きますかね orz
Posted at 2023/08/05 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

音沙汰無し

や、走行会のほうもなんですけどね orz
本当皆様お願いします・・・
 
 
で、本題。
先日の事故よりちょうど1週間となりました。
その後・・・一切連絡はありませんでした。
 
もう、終了ってことで良いよね (^^;
 
体調の変化があったという話も無ければ
自転車の破損修理に関しての報告もなし。
当然こちらの破損修理に関しての連絡も無し。
 
代車を借りていた車屋さんとの話で保険屋への連絡は
「あちらから連絡があってからでいい」との事だったので
結局連絡をすることもなく。
  
免許的には物損で片付いたから点数とかは問題ないかな。
傷つけられ損だけど車屋さんからも何も言われなかったので
自分的には本当に精神的なアレと時間を取られただけという感じですね。
 
なお、毎日その事故した交差点を通るのですが今まで以上に
慎重に交差点に進入するようになりました。
自動車が居ないタイミングだと本当に自転車は一旦停止しませんね・・・。
 
防衛運転をさらに強化して備えなければなりませんね。
特にこの時期暑さで朦朧としている人も居るかもしれませんし?
勿論自分も朦朧としないようにしなければ (^^;
 
皆様もお気を付けくださいませ・・・。
Posted at 2023/08/04 16:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

暑くて溶けちゃう

そう、タイヤが()
 
車検の為に交換した現状我が家で一番まともな溝のタイヤ。
それが走行会用に置いておいたRE71Rだったりします。
 
こんな暑い日に履いて走ってたらどんどん無くなっていきそう。
・・・走行会まで温存しないといけませんわね。
 
というわけで昨日家に帰ったらタイヤ交換しようかと思っていたら
そのタイミングでパラパラと夕立が orz
 
諦めて今日帰ってきてからタイヤ交換を行いました。
ゴロゴロ言ってましたがなんとか降られるこそなく交換完了。
 

 
とりあえずこれで温存できそうです。
差し当たって14インチのネクストリに交換しましたが・・・
これももうそろそろ溝の無い部分が出来てるんですよね 汗
本当車検用タイヤと街乗り用タイヤを用意しなければ。
 
ZEETEXを周りの人に聞くと溝が少ないとか減るとか仰る。
ナンカンか正新ゴム工業マキシスがええんじゃない?と。
大手ならグッドイヤーかピレリをお勧めされました。
 
ふむ・・・?
 
195/40R17(夏タイヤ・街乗り)
185/55R15(夏タイヤ・ハイグリップ)
175/60R14(夏タイヤ街乗り・冬タイヤ共に)

 
とりあえず14のほうが中古で溝のある何か適当に用意して
上記メーカーのいずれかで17を用意すれば安心かな?
ちょっと悩んでみるとしましょうか。
 
あ、交換したのちは当然ですが汗だくになりましたので
流石にさっさとシャワーを浴びましたわよ。
 
あとでハルキさんのバイトお迎えに行くので
そのついでに給油と空気圧調整しにいこうっと。
↑あまりの暑さにコンプレッサーを用意するのを諦めた
 
あと9台。
お声かけ頂いた皆様そろそろお申込みしていただけると
非常に助かるのでございますが如何でしょうか???
Posted at 2023/08/03 19:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月02日 イイね!

こらいかん。

実は以前カイトさん用にタブレットを買っておりまして。
その機種というのがちょっと前に話題になったアレでして。
 
「EGBOK P803」
(https://iosys.co.jp/items/tablet/android/egbok/simfree/egbok_p803/242552)
 
そう、イオシスで税込6,980円で売っていたタブレットだったりします(笑)
決してスペックが高いわけではありませんがandoroid11が動いていて
値段の割にはいろいろ「使える」ヤツだったので買っておりまして。
その後カイトさんのyoutube閲覧やマインクラフト用端末になっておりまして。
 
そのタブレット、多分バッテリーが膨らんできていて横が開いてきました()
 
ブツ自体はお安かったのですが流石にもう売っておりません。
かといってこんな値段でそれなりのブツはなかなか入手が難しい。
これは・・・バッテリーを交換してしまうか!?
 
https://vtf-ino.seesaa.net/article/498440010.html
 
やはりというか先人が居られるわけで。
ただ見ていると同じ型番でも線の出てる数が違うのだとか、
配線の方向が逆だとかいろいろあるらしくて。
その辺間違えると逆に手痛い出費になるではないかと。
このサイトに出ているものを買って、注意して装着が一番手堅いような気はする。
 
しかしだ。
アリエクで注文するとなると船便。およそ二か月先の到着かぁ・・・
それまで使えるのだろうか・・・?
いや、どっちかというとむしろ使うのをやめておいてほしいんだけど。
あとはそれこそその外したLi-Poバッテリーをどうやって処分するか。
そういうのを考えるといろいろ億劫になってくるなぁなんて。
 
カイトさんと相談かなぁ (^^;
まともにそれなりに動く8インチ程度のタブレットって
やっぱり少ないんですかねぇ・・・いや、お値段次第・・・かな???

出物が出てくるのが先か?バッテリーを頼んで来るのが先か?
悩ましい・・・
Posted at 2023/08/02 19:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation