• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

ラストスパート

走行会の台数、なんだかんだで現在36台。
一時は開催を危ぶまれるような状況でございましたが
開催ギリギリの台数34台を超えて有難い状態。
 
だがしかし?これはこれで悩ましいことが。
 
MLSさんの1日貸切代金が440000円なんですよ。
これを13000円で割った近似値で34台としていたのですが
都合2台増えたわけですよ。つまり?余剰金が発生しました。
 
a. 貸切代金 440000円
b. 参加台数 36台×参加費 13000円 = 468000円
(b.) - (a.) = 28000円


13000円での募集だったので若干の調整端数(2000円)が加わり、
余剰金として28000円が計上されることになりました。
これを参加者台数で割ったとするとですね・・・
 
28000円 ÷ 36台 = 777円
 
返金できるのはできるのですが非常に微妙な金額だった orz
仮にワンコイン500円の返金とかでしてしまうと・・・
 
28000円 - ( 36台 × 500円 ) = 10000円

手元に10000円も残ってしまうことになる
来年以降のお金にしてしまうというのも一つの手ですが・・・
あんまり手元にお金を置いておきたくないのよね (;_;
 
あと1台参加者が増えれば1100円返金でほぼ全額相殺できて
非常にキリがいいのですが・・・ねぇ (^^;
今更誰か1台エントリーしません?(苦笑)
 
そして先程重要な案件に気付いてしまいまして。
返金の為に両替をと思っていたのですが銀行業務は15時までとな orz
両替の手数料自体も高くなっちゃいましたので余計な事で悩むハメに。
 
うーん・・・明日サチにお願いして両替してきてもらうしか無いかしら 汗
動けるのは明日1日のみ・・・いざ尋常に勝負!?
 
 
ちなみに毎度の事ではございますが自分は朝、
 
ローソン 湖南吉永店
https://goo.gl/maps/XjmKzxvRyxdgnZgE7)にて
こちらに6時から6時25分頃までに集合。
6時半には出発でモーターランド鈴鹿を目指す予定です。
同行希望の方はお集まりください♪
 
なおうちの近所のローソン発は5時頃です()
Posted at 2023/10/05 18:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

じわじわ準備中

今日の午前中、僕は勿論仕事で応対できませんでしたが
例のオーブンレンジのリコール対応点検をしに来てもらいました。
というわけで2台ともオールグリーンな状態になりましたので・・・邪魔w
仕事が終わってからさっさと届けに行っちゃいました♪
 
先方さん大喜び、まさか同じ物が来るとは思っていなかったようで。
まぁこっちもそんな事ちっとも思ってませんでしたけどね()
そして別件のオファーを頂いたところにもさくっとお届け。
こちらも迅速対応で喜んで頂けたのでヨシとしましょうぞ♪
 
帰り道にコンビニに寄って走行会当日のレジュメ(?)を印刷。
1人分で両面印刷が4ページ、予備を見て38部でしめて1520円也。
いいんです、自宅にプリンタを置くのを辞めた人なので。
※滅多に使わないので詰まる・場所も取るのでね
 
家に帰ってふとした思い付きが。
 
ここ何年かの走行会ではMLSさんの事務所、場内放送機器の脇に
PCを設置して、そこに同じくFMトランスミッターを設置していたのですが
今回のBGMに関して言えば「答え合わせ」がしやすいように
PCの画面で「曲名」「歌手名」が判ったほうがいいよなぁなんて?
 
そうしたらどうしよう?
いつものピット受付付近にPCを置いて。
事務所内にラジオを設置させてもらえればいいのかな?とか。
しかし我が家にそんな小さいラジオがあったかなと考えて・・・。
 

 
古のスマホ、名器「Xperia SO-04e」♪
実はこいつにはFMラジオの機能があったりするんですね・・・
イマドキのラジスマのはしり・・・なのかな???
 
ただ、この端末の悲しいトコロがございまして。
イヤホンをジャックに挿さないとラジオが聞けないんです。
繋いだ線をアンテナ代わりにするという要領でございまして。
なのでラジオをそこに置いて聞く・・・という使い方は出来ないと。
まぁそれならradikoアプリでいいわなとなりますわね。
 
この件に関して今回の使用用途に限って言えば
直接放送機器に接続して使うので問題ないんですけどね。
 
それにもう一つの難点が?
 

 
以前から画面の不調でタップに反応しないところがあるんですよ。
なのでこうやってマウスなりを繋いでやらなければ操作できないという。
これも朝一番に操作してしまえばあとは触らなくてもイイとは思いますが。
何かあった時にUSB充電線を外して繋ぎ変えないといけないという orz
 
まぁこれでうまく解決してくれればよいのですが。
そして願わくばネタに反応してくれる人が居ますように???
 
さてそのBGMセレクトもいよいよ佳境。
先程印刷したレジュメをホッチキスで留めながら曲探ししましょうかね。
 
もうあと少し・・・がんばりまっしょい!
Posted at 2023/10/04 21:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

レンジが連事

気がつけば電子レンジが増えました()
 

 
というのも暇な時間にまたジモティーを眺めていて
ふと新着に見覚えのある形の出品が。
 

 
見てみると先日修理で預かった機種(写真左側)の
型番違いの新しい物が0円で出ているじゃないですか 汗

しかも?2023年10月3日 10:54作成の記事でありながら
「10/4までに受けとりに来ていただける方」とな?
出品場所は・・・草津!?
 
御歳を召した方の場合操作形態が変わるのは厳しい。
しかも前回調達したのはボタン式なのでなかなか面倒くさい。
(実際出品理由も簡単なものに買い替えるのでとの事でしたし。)
それがどうだ、まさかの同型機と来たもんだ。
 
こんなもん行くしかないでしょ!と。
17:45頃なら伺えますと連絡してOKを貰って。
終業後琵琶湖大橋経由で草津某所へ。
到着したのがドンピシャ17:45とかもう (^^;
 
お若い方がブツを持ってきてくださいまして。
これまた普通に綺麗な物が出てまいりました。
関東に引っ越しするので周波数的に使えなくなるからと。
例によって持って行ったちょっとしたお土産、喜んで貰えました。
こういうのをwin-winって言うんでしょうね♪
 
滞在3分、ブツを頂いて帰りは近江大橋経由で帰宅。
仕事が終わってから南湖ほぼ一周とかどないやねんと。
そして夕食後に実際に電源を入れて動作チェックも完了。
 
これにて我が家には・・・
元々我が家のオーブンレンジ1台に加えて・・・
稼働可能状態の電子レンジとオーブンレンジが各1台。
廃棄待ちの電子レンジが2台と豪華5台体制とな()
 
・・・地味に邪魔なんですが()
 
え?余った1台はどうするって?
タイミングがいい事にオファーがあったりするんですよねこれが()
明日来てくださるオーブンレンジのリコール点検が済んだら
2台ともさっさと持って行って納めてしまおう (^^;
 
しかし・・・ジモティー・・・侮れませんなぁ 汗
Posted at 2023/10/03 21:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

毎度恒例

いよいよ今週末です。
 
その状況で1台エントリーを頂きました。
 
88氏 スイフトスポーツ ZC31Sで参戦です!
twitterで見かけて・・・と参戦してくださった勇者様ぁ・・・
これを以て最大勢力車種は「スイフトスポーツ」で確定しました(笑)
 
ただし参加クラスがG5希望だったのでなかなかぎっしりしてきました 汗
初心者クラスこそ台数少な目で走れるほうがいいですからね・・・
やはり今回もタイム順ソートでの枠再構成が必須となるようです。
 
そんなこんなで事務作業に追われている今日この頃。
当日配布するレジュメ(?)の文章を考えたり、
お金の計算を再度やりなおしたり・・・少しだけ返金できそうかな?
 
当日写真撮影をどうしようか悩み中。
今まで基本的にコース外からの撮影でしたが、
スタッフに限りコースに入れるようにしようかなという感じ。
とは書いておりますがMLS様にまだコース内への進入が可能か
確認できておりませんので其のあたりはNGになる可能性もありますが。
 
そうなった場合に誰かにお手伝い頂くことになるのかなと。
ただその場合、その代わりなるべく全台数撮ってくれて尚且つ
そのデータを(多すぎると困るけれど)提供してくれるのが条件で。
あ、あとコース内なので危険と隣り合わせであるというのもりますが。
 
写真の角度なんかが同じになってきたので刺激が欲しいなとか???
安全第一なのでMLS様の意向次第ですけどね (^^;
 
あとは自分のカメラのバッテリーやメディアの準備だとか
放送機器の準備もちゃんとしておかなければ。
BGMもあともう少し・・・粘ってみよう(謎)
毎回忘れ物がないかドキドキしてしまう・・・
 
 
今のところ週間天気予報では晴れ。
ただし翌日が雨となっていたり、台風が発生していたりで
前倒しになってしまう可能性もあるといえばありますが???
大荒れにはならないだろうと信じて。
 
何かございましたらお申し付けくださいませ >参加者様
Posted at 2023/10/02 16:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

準備作業

早朝に目覚めましたが雨ですよ・・・
そら二度寝しますわと。
 
そして?
9時頃には雨もやみまして。
のんびり朝食を食べながら地面が乾くのを待ちまして。
 
11時頃から作業開始。
エンジンオイルとミッションオイルを交換致しましょうぞ。
 
ラダーで上げていつものように作業するのですが?
今回はお休みのハルキさんも時々作業を手伝ってもらいます。
地味にオイル交換は今までやったことなかったですからね。
 
そんな訳で2人で説明などしつつオイル交換。
ミッションオイルは今回隊長氏作成のSSTを使用。
 

 

 
粘度的に上から入れても何の問題もなく入ってくれました♪
サクションガンでするよりも遥かに楽で早かったですね ( *´艸`)
 
その後ラダーから降ろしてタイヤ交換。
この作業はもう完全にハルキさんにお任せしております。
その間に自分は溜まった缶ゴミの始末など。
 
作業を終えてからは2人して自分は電子レンジ、
ハルキさんは食器乾燥機をちまちまと掃除しておりました。
あと走行会で使う名札などを準備したり。
 
 
遅くなりましたが14時過ぎに家に入って遅めの昼食、
その後はいつものようにお昼寝を小一時間しておりましたわさ。
 
あ、それから走行会の日になぜか勝手に景品が集まる、
じゃんけんも碌にしないじゃんけん大会の景品が届きました。
我が家からも何かしら細かいものですが出して用意しておきました。
 
あとはカメラとか放送機器、印刷関係が済めばOKかな?
BGMもようやく「は行」まで来たのであともう少し。
こっちのほうもラストスパートですな ( *´艸`)
 
何はともあれ週末には走行会でございます。
皆様何卒よろしくお願いいたします!!
 
そういえばハルキさん。
この後友達と一緒にラーメンを食べに行くんだとか?
どこ行くの?と問うと「天一」とな・・・。
この一番混む日にわざわざ行くなんてよしなさいよとしか()
Posted at 2023/10/01 16:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation