• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

無いがな。

預かって暫くになるZOOKさん。
 
先日部品が足りないのでとshin氏の家にまで押しかけて、
それこそ倉庫の中身を全部漁って、別のお宝こそ出てきたけれど
結局肝心の部品が見つからなかったわけですが・・・
 
ZOOKに詳しいサイトなどを見ながらいろいろ考察して
ハンドルロックの部品が無くてもヘッドライトの取り付け自体は
なんとかなるのかなぁなんて思っていたのですが甘かった。
 
ふと胸騒ぎがして朝にZOOKさんの現状と、
預かっているヘッドライトのパーツを見てみたところ・・・
 

 

 
おぅ・・・中身が無い orz
肝心のヘッドライトを固定する為のステーも無かったという (^^;
 
一応該当の部品自体は稀にオークションには出ているのですが・・・
流石絶版車両、一つで6000円~とか恐ろしいことになっている orz
  
本当にどうしようも無ければ社外のヘッドライトを何とか移植・・・か!?
妄想だけは捗るわけでして???
 
これは・・・再度shin氏に家探ししていただいたほうが良さそうかなと()
とりあえず・・・急ぎませんのでよろしくお願いいたします m(__)m
Posted at 2023/11/16 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

工事日確定。

昨日の日記を書いたのちに工事候補日の連絡を頂きました♪
 
提示頂いて工事日は12月16日(土)になりました ( *´艸`)
ほぼ一か月後ですがそれはそれで準備もしっかり出来るかな?
一度ガス配管を外す手前のところまで分解してみて
先に油汚れの掃除とかしておくのもありかもしれませんな・・・
 
そしてしが割の利用期限が過ぎてしまうので今週末にでもお支払いに行こう♪
 
なんだかんだでここしばらくで結構お金が飛んで行っちゃったなぁ・・・
冬タイヤとかカイトさんのスマホとかお花代とかとか。
しかしながら機器代も含めて普通にやってたらこの何倍も
費用がかかるんですからお安く済んだと思うべきですね (^^;
 
 
それにしても何だ。
「ホールソーありますよ♪」と言って下さる方が
軒並み遠方なのは何故ですかと!?高島、八日市ときて栃木県とか()
うん、皆皆様の所に遊びに行きたいのはヤマヤマなんですけどね。
前述のとおりお財布も風邪をひいておりますのでなかなかね orz
 
で、本日同じ町内にホールソーを貸して下さる有難い御方現る。
毎度おなじみももんが氏に借りれば解決しそうなのでヨシ!と(笑)
 
それにしても次に怖いのは何だ?湯沸かし器か?それとも冷蔵庫か!?
冷蔵庫もジモティーに結構出てるんですよねぇ()
 
いったいいつになったらお財布が暖かくなるのやら???
Posted at 2023/11/15 16:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

依頼してみた。

ガスコンロ入れ替えの件。
ふと思いついて調べてみた。
 
・・・しが割が使えるお店が1件あるじゃないか!(歓喜)
 
というわけで昨日のうちに現状の接続状況の写真を撮影して貰って。
(自分は既に出勤していたのでサチにお願いしたのだ (^^;)
その業者さんに写真を添付して見積の依頼をしてみました。
 
●ガス管接続のみを御社にお願いした場合
●機器の入れ替え含めお願いした場合
●旧機器の破棄費用

 
懸念事項としてタカラスタンダードのコンロのガス管接続口が左手前に対し
ハーマンのものが左奥となるためガス管を短くするか接続用の管を
作成していただくことになるのではという旨を添えて。
 
そうしましたらこんな回答が。
 
■ガス接続のみの金額 ¥13,200- 税込
 出張費・材料費(メタルホース等)・ガス接続費

■機器入替も含めた金額 ¥33,000- 税込
 出張費・材料費(メタルホース等)・既設機器取外・新設機器取付費・底板穴あけ費・ガス接続費 

■既設機器の廃棄費用 ¥3,300- 税込

 
おぉ!?思っていたよりも良心的な価格なのでは!?
しかもここからしが割で3000円引けると思えばかなり良い感じ!?
 
なお廃棄自体は市の大型ごみでも出せるそうなのでそれは産廃屋に聞いてから
駄目なら普通に大型ごみとして出しに行けば良いかなと。
 
あと懸念していた接続口が左手前から左後ろになる件に関しては
メタルホースの変更で可能であると思われるとの事でした。
もしこれがホースだけでは変更不可だった場合はガス配管を短くする工事が必要で

■大津市企業局への申請等が必要となり、別途見積
 概算で70,000円前後かかる見込みです。現地確認が必要

 
とな (^^;
予めちゃんと聞いておいて良かった・・・
 
 
そんなわけでお願いしちゃおうかなと思います。
ただこちら、日祝はお休みのお店さんでございまして。
直近で自分が開いているのは今週末の土曜のみ。
12月ですと16日(土)、23日(土)、30日(土)かな?
まぁ・・・年末は多分先方もお休みでしょう・・・
 
そうなると今自分のしが割の使用期限が11月26日までと。
その場合は先に支払いに行く感じで対応してもらおうかなと。
 
最悪先方に何日か候補をあげていただいて、
それに合わせて有休を取得してやれば何とかなるかな???
とりあえずそんな感じで施工依頼のメールしてみました。
明日には返事が返ってくるかな?楽しみでございますよ♪
 
・・・とりあえず誰かホールソー持ってないですかね?
ガスの接続口用に天板に穴をあけないと駄目なんですよね・・・
流石にそれだけの為にホールソーを買うのはなぁ (^^;
最悪綺麗に丸で無くてもいいしドリルと糸鋸で頑張るかな???
Posted at 2023/11/14 18:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

急転直下

気温が (´Д` ;
 
帰ってからSNSを見れば琵琶湖バレイやら伊吹山、
果ては延暦寺でも雪が観測されたとか。そら寒いわ orz
 
実際朝の時点で既にかなりの冷えを感じる状況。
 
まだ薄めのズボンだったのですかさず下に1枚装備。
上着もここ最近はフリースのパーカーなのですが
お腹を冷やすと碌な事にはならないだろうとこちらにも
すぐさまベストを装備。
 
パーカーの前を閉めていれば普段と見栄えは変わりませんが
中身は一気に耐寒仕様になってたりします (^^;
 
それでも仕事場の床からの冷気はなかなかでしたね・・・
そろそろ昼休憩に車の中で寝るのも厳しくなってきますな 汗
 
パジャマもちょっと厚手のものに変更。
毛布まではまだ要らないとは思うけれど。
本当1日であっという間に冬になってしまいましたね (^^;
 
毎年の状況で言えば12月に入る頃にスタッドレスに換えるのですが
今年は念のために少し早めに換えておくほうが良いのかなぁ???
毎年言いますが夏タイヤの延命のためにもそれはそれでアリですからね。
 
週末の状況を見て実家の車から先に交換しましょうかねぇ・・・
 
冬になるといろいろ作業がやりにくくなるので嫌だなぁ (^^;
※夏にも言ってる()
Posted at 2023/11/13 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

そうだ、部品を預かりに行こう。

今日はshin氏がお休みでCBRを触るらしいと。
CB用のイグニッションコイル、プラグケーブルを交換するとな。
ならばZOOKさんのパーツを預かりにお邪魔しちゃおうかと。
 
そこで上記を交換されるのであればどうせならついでに
正直交換されているか判らないプラグも交換したほうが良いのでは?と。
どうせ作業の行程上そこまでやるなら一緒ですし。
 
そんな訳で行きの道でプラグを買おうと思っていたら?
まさかの南海部品守山店が店主体調不良のため閉店したとか orz
仕方が無いので草津の2りんかん経由で行くことに。
 
今日のお供(?)はサチのみでございます ( ̄¬ ̄;
2りんかんで無事プラグを購入致しまして。
そのまま北上してshin氏の家に行くのですが・・・
 
多分勢いで作業を手伝うのは間違いない。
少々早いけれど先にお昼ご飯をしてしまいましょうぞと。
前から気になっていた「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ♪
 
「ゆで太郎・もつ次郎」https://yudetaro.jp/menu/
 
11時過ぎの入店でしたがなかなかのお客の入り。
キャッシュレスは使えませんでしたが自販機で食券を購入。
そして・・・
 

 
基本なのでそばともつ炒め、サチはもつ鍋らーめん♪
いやもうもつがとっても柔らかで大変美味しゅうございました♪
なかなか普段この時間帯にこの辺に居る事ないですからね・・・
貴重なタイミングで頂くことができました♪
 
食後はshin氏の家へ。
プラグの到着待ちで中断されていました。
 
ちなみに外されたプラグは番手が指定9番に対して8番でした。
そしてバイク屋曰く「交換したような?」との事でしたが
どう見ても電極が減っていて交換されていない様子でした。
買って行って大正解でしたね (^^;
なお、エアクリも変わっていなかったようです。
キャブの中身大丈夫なのだろうかと今更心配になる。
 

 
早速作業をお手伝い。
プラグをセットしてCB用の大きなコイルに交換、
プラグケーブルも新しいものにして。
予備として用意されていたエアクリも交換。
 

 
今回交換した下手人たち。これ+エアクリーナーね。
プラグケーブルはそれはもうカチカチでしたわ (^^;
 
さささっと作業して仮組みをして。
いよいよ始動・・・緊張の一瞬!
セル一発でチョークを引かなくても綺麗にエンジンがかかる!
エキマニの各筒を触っても同じくらいに熱が出ている。
アクセルもスムーズ、何よりも音がとても綺麗に揃っている。
 
これは・・・イケたんじゃない!?
 
一旦止めて外していた部品を全て組付けて。
既に自賠責も入っておられるとの事なのでちょっと家の周りを試走。
 
これは・・・イイんじゃない!? ( ̄¬ ̄
 
前回の試走時にあったひっかかりは全くなく。
とてもスムーズに加速・減速致します♪
・・・逆になんでバイク屋はこれが直せなかったんだ???
※大方面倒くさくなって投げたんだろうねという結論
 

 
流石にその後小雨がぱらぱらと降ってきたので
その後の試乗はできなかったのですが・・・
これでまたさらに次のステップに進めそうです ( *´艸`)
 
さて今日来た本題ということでZOOKさんの部品を・・・あれ?
探すのですが・・・??
あれれ???
 
出てきたのは先日預かり損ねた片側のミラーのみ。
肝心のヘッドライトのステー兼ステアリングロックが無い。
どれだけ心当たりを探しても見つからない。
こりゃ在処は夢の中ですかねぇ (^^;
 
仕方が無いのでディアゴスティーニよろしくミラー1本だけ預かって
今日はこれぐらいにしといたるわ!とshin氏邸を後にしましたとさ(笑)
ZOOKさんの部品はヤフオクで探すかなぁ (^^;
 
買い出しとか済ませて帰ったらもうすっかり夜。
もう今日は何もできませんな。
しかしCBRが復活するところに立ち会えたのは僥倖でした♪
またタイヤがちゃんとしたら乗らせてもらおうっと ( *´艸`)
Posted at 2023/11/12 17:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation