• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

とどのつまり

いつも使っているbluetoothのヘッドセット。
そろそろ充電しておかないとねと思って端子にコードを・・・
 
あれ?挿せない??
 
いつもならすんなり入る筈の端子が妙に固い。
そして奥まで入らないので充電も開始されない。
 
はてと思って端子部を見てみると・・・?
ぐぎぎ・・細かいわ暗いわで見え難い orz
なんとか見てみたら・・・?
 

 
何か詰まってる 汗
よく見るとコネクタ周りの樹脂の一部が破損している。
どうやらそれが内側に入り込んでしまったらしい orz
いやいや、そんな折ったような感触もなかったですし 汗
 

 
何とかその折れた欠片を除去してみて。
無事にコードを挿すことができ、充電もできるようになりました。
いくら安く買ったとはいえこれしきで使えなくなるのは・・・ね (^^;
 
「とどのつまり」というより「ただの詰まり」だったなと。
おあとが宜しいようで???
Posted at 2023/11/06 16:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

最後はまったり

6時半くらいに目が覚めましたが・・・カラダが痛い orz
 
そりゃそうですよね・・・普段だってそんなに乗っていないし、
もともと体力および筋力不足のこのワタクシ。
タンデムツーリングをすれば筋肉が悲鳴を上げるのは予想通りというか。
 
致し方なしということで9時くらいまで
お布団でごろごろしながらTLの消化とかしておりました。
 
周りもそろそろ起き出してきたので自分も布団から脱出。
朝食を食べてさっさといつもの週次買い出しに行きましょうぞ。
お目当てのものはさくっと買えましたのでそそくさと退散。
帰り道で赤号さんに給油をしてしまいましょう。
 
そうそう、昨日はカイトさんが落ちかけというのもあって
ガソリン入れずに帰ってきたんですよね・・・
そんな訳ですので帰宅してからNSさんに乗って給油へ。
相変わらず冷間時がキック一発エンジンがかかるんだけれども
温まるとエンジンがかかりにくくなるのはなんでだろうなぁ?
そろそろコイルとかその辺の交換を考えたほうが良いのかな?
 
ガレージに戻ってきてZOOKさんの燃料タンクを確認。
 

 
左上が初日、水洗いしたのちの状態。
右上が薬液投入1日目
左下が薬液をもう少し濃度の濃いものにしてさらに1日
右下が本日の状況。

 
うむ、確実に錆び自体は除去が進んでいる状態ですかね。
しかしまだ残っているのであと1日2日置いておくべきか。
というわけでまたしてもZOOKさんの作業はお預けとなりました。
 
ま、いいや。
今日は昨日の疲れを癒すためにのんびりするとしましょう。
昨日できなかった家の中の作業とかをさらっとこなして
あとは・・・休日恒例お昼寝タイム♪
なんだかんだ昨日も夜遅かったので睡眠不足気味ですからね。
 
あっと言う間に夕方。
充実した4連休だったかな。
こんな連休とは当分おさらばなのですじゃ。
年末まで頑張りましょうかね (^^;
Posted at 2023/11/05 16:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

ラーツー

はいな、今日はツーリングでございますよっと。
 
2日程前にサリオン氏にいくつかの選択肢を投げて。
メインのラーメンをどこにするか決めたのでそれを軸に動きます。
なお本日はカイトさんも同行致しますよと。
 

 
まずは10時にいつもの京都東脇のファミリーマートで集合。
前回は京都競馬場に行くときもこちらで待ち合わせしました。
 
いつも同じルートでは面白くないので今日は宇治を掠めます。
 

 
で、向かうのは結局いつものところなんだなこれが。
今回集合時間が遅めなのは開店時間とかの兼ね合いだったりね。
 
店内でいろいろアレコレ見て回ってはしゃぐおっさん2人。
何だかんだカイトもそれなりに楽しそうにしてるじゃないか。
 
見て回った頃にイイ感じにお腹が減る。
バイクに・・・跨らず歩道をちょっと押して移動して大阪側。
 

 
「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店」
https://misoya.net/
 
まさかの「味噌ラーメン」しかラインナップの無いお店()
そして3人で入って3人とも違うミソの味にするという(笑)
いやいや、なかなかお客を選ぶお店でしたが美味しゅうございましたよ♪
 
お腹もふくれまして。
次なる目的地に移動するのですが?
移動距離はわずか350m(googleMap調べ)
 

 
初めて来ました、NAPSさん♪
いやね、前から気になってたんですけれども近所には無くて。
八幡にできたので見に来た次第でございますよ♪
 
いやいや、なかなかの商品ラインナップでございますな。
カスタムパーツからメンテナンスパーツまで山盛りじゃないですか。
これは近所に欲しいレベル。せめてもっと近くにあって欲しい orz
 
2人のおっさんに勧められてCBR250Rに跨らされるカイトさん(笑)
初めてのお店なのでじっくりたっぷり見させていただきました♪
 
退店して次なる目的地に移動・・・なのですが?
背中に時々頭があたったり妙な感じがする・・・?
カイトさん寝かかってる()
 
こりゃいかんとさっさと移動して到着しましたのが・・・
 

 
ツーリング?いえ、ただの定期巡回ですね()
なんだかんだで店内でアレコレ被弾を耐える()
ついでにカフェインとか摂取して眠気対策もね (^^;
 
カイトさんもちょっと持ち直したようなので次へ行きましょう♪
 

 
ツーリン(以下略
はい、サリオン氏何気に初のボークスホビースクウェアです♪
長岡京店時代には何度も行ったらしいですがここはお初ですって。
そりゃもう店内にあるFSS関係で大いに盛り上がりましたわよ ( *´艸`)
 
流石に今日はこれぐらいにしといたろうかという事で。
いつもの最終目的地ということで・・・
 

 
丁度タイムセールをやってる時間帯のアストロさんへ♪
でもね、駐車場から結局店内に入ることもなく。
何故か凄いタイミングでsho氏が現れましてね。
丁度いいやと八幡のアップガレージに「アレ」があったよと。
伝えたんですよ。そうしたら「・・・行こうかな」って。
一応電話して確認したら?って言ったら電話しはじめて。
 
それを見届けてからまたカイトさんが怪しくなってきたので
ここでサリオン氏と別れて帰る事に。
ゆっくり自宅に向かい無事帰宅と相成りました。
 

 
今回は本当に「普段回ってるところをバイクで回った」だけ。
距離もそんなに長くないでしょ?
でもラーメン食べたのでそれでヨシです(笑)
 
帰宅して落ち着いた頃に・・・
 
https://twitter.com/Sho_2568/status/1720736369730064557
 
行動力ぅ・・・(笑)
無事買えたようで良かったですだ ( *´艸`)
 
30分程仮眠して。
夕食を食べて。
 
今度は赤号さんに乗って朝に走ったのと似たようなルート?
京都南ICから名神に乗りまして桂川PA。
超久しぶりに京痛の定例会に参加してまいりました♪
 
なおハルキさんとカイトさんは家で留守番、
サチと2人だけというこれまた珍しい構成でした (^^;
 
流石に突発で連休の中日ということもあって皆様各地に散っていて
結局自分含めて集まったのは4人4台という感じでしたとさ。
それでも2時間くらいいろいろ喋っておりまして。
年始に新年会、飲み会したいですねなんて話もしておりました。
 
22時頃に桂川PAを出て大山崎でターン、すぐさま高速で帰途に。
帰りにちょっと買い物とかしつつつい先ほど無事帰宅と相成りました。
 
なんだかんだでバイクで、車で似たような地域をぐるぐると
行ったり来たりな1日となったのでありましたとさ(笑)
 
さぁ・・・明日はゆっくりするかぁ (ー^;
 
お付き合いいただきましたサリオン氏、ありがとうございました。
またどっか行きましょうぞ♪
Posted at 2023/11/05 00:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

チェックと調達のみ。

朝もはよから?
8:30からのバイトなハルキさんを送迎しまして帰宅。
この時間ではまだ周囲は起きていないかもしれないので
エンジンをかけるような作業は遠慮したほうがいいですわねと
しばらく屋内で細かい雑事を片付けつつ待機。
 
まぁそろそろ大丈夫でしょうという事でガレージを開けて。
昨日ケミカルを入れたZOOKさんの燃料タンクを見るが・・・?
 
いまいち錆が取れていない・・・
ケミカルはTZRに使った時に抜いて置いておいたもの。
2年モノとはいえ密閉容器に入れていたし、再利用は可能なはず。
とはいえ流石に能力はかなり落ちているということでしょうか。
・・・もう少し数日置いてみることにしましょうかね (^^;
 
そんな訳でZOOKさんは足りないボルトなどを確認。
最終的にどういう形になるのかを見たかったのですが・・・
どうもヘッドライトのステー兼ハンドルロックの部品が足りないようで。
受け取り忘れてたみたいですね・・・前回りが組めないことが判明。
 
結局今日できた作業はキャブのセッティング見直しと
細かい部分の錆落とし、掃除ぐらいと相成りました。
まぁ急ぐものでは無いので良いんですけどね (^^;
 
あとは明日のツーリングに向けてNSさんのチェックを。
念のために2サイクルオイルを補充しておいたり
時計が使えるように水温計に普段繋いでいないB+を接続、
その時計の時間あわせをすませておいたり。
各部点検と軽く綺麗にしておいたりで完了。
 

昼食を食べてまったりして。
足りないボルトの代替品を買いに行って。
バイト終わりのハルキさんをお迎えに参上して。
夕方になれば全自動で眠気が・・・起きたら夜でした()
 
今日は早めに寝て明日に備えるといたしましょうぞ。
・・・って寝すぎとか遠足前のアレ状態で寝られるのか心配ですが()
※早く寝られるとは言っていない()
Posted at 2023/11/03 17:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月02日 イイね!

平日を堪能できるか?

今日は平日おやすみなのです♪
 
ということで夕方まではフリー。
子供らが学校に行くのを見送ってから作業を開始♪
 

  
ZOOKさん、実は途中まで分解してある状態だったのですぐにキャブが外せるのです♪
なのでさっさと降ろして分解掃除しましょう。
 

 
開けてみると中はさこそこ綺麗。
ガソリンを抜いてくださっていたのが功を奏したようです。
それでもジェットは詰まってましたけどね。
ちなみにこのキャブ、ジェットはひとつしかないらしい・・・
全部バラして各経路を掃除。
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1719890209763160444
 
でもって組み上げましたところあっさりと始動に成功しました♪
 
続いて燃料タンクの確認。
 

 
うーん・・・錆びの初期症状。
これ、中身を軽く水洗いしてみた後の内部ね。
 
このあとも何度か水を入れては振ってを繰り返し。
が、しかし負圧コックを外した状態でも水が出てこない 汗
中にヘドロみたいなのが溜まってたみたいで。
こりゃいかんと燃料フィルタも外して洗浄。
 

 

 
水洗いしたときに燃料計が汚れてしまったので
こちらも分解して掃除しておきました (^^;
あとはTZRの時に使ったケミカルを投入して放置洗浄へ。
明日になれば綺麗になってくれている・・・かな?
 

 

 
エアクリは案の定朽ちていたので置いてあった
エアクリーナーの端材をカット、2ストオイルをまぶして作成。
エアクリ付けるとまたセッティング狂うのよねぇ (^^;
 
なおその作業をしていた横で・・・
 

 
サチがカウルにシリコンを吹いて拭きふきしてくれてました(笑)
見栄えがこれだけで結構よくなりますからね・・・
パーツクリーナーやら吹いたらすぐに取れますけどね()
 
細かい部分を磨いたりや何やらで本日は終了。
丁度お昼となりましたので・・・
 

 
サチと2人でイオンスタイルにあるサイゼリヤでランチ♪
たまの贅沢は子供らの居ない時にね(笑)
来年1月に建て替えの為に閉館になる兼ね合い?
閉店セールでいろいろとお安くなっていたので丁度良さげな靴を購入。
仕事靴と普段履きどっちも駄目になってきてたので有難い (^^;
 
家に帰って。暫く経った頃にカイトさん帰宅。
夕方からちょいとカイトさんとサチと3人でお出かけしまして。
ふんふん、なるほど、なるほど。
いろいろ参考になりました ( *´艸`)
 
帰りにおおつ割を使うべくスーパーで食材やら購入。
なんだかんだでついつい買いこんでしまいましたね。
しかし支払い時にpaypayで支払おうと思って微妙に足りなくて。
1000円チャージするつもりが10000円になっていたでござる・・・
入れすぎると使いすぎるからあんまりチャージしないようにしてるのに orz
 
帰宅してヤケ食いしましたわよえぇ。
でもって慌ただしい事にこんどはハルキさんをお迎えに。
バイトから帰って風呂をして、晩御飯を食べて。
速攻でグランツーリスモのアップデートを堪能しに上がられましたとさ。
 
ふむ・・・なんだか出たり入ったり慌ただしかったなぁ
明日はそんなに出入りしなくても大丈夫・・・かな???
Posted at 2023/11/02 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation