• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

またしてもだらだらと。

もうね、週に1日の休みだとこうなるのも仕方ない?
 
一昨日くらいにちょっとぷちぎっくりをやらかして
それもあるので今日は作業はしないつもりでいましたので
それはそれでいいのですけれどもね。
 
取り合えず廃品回収車が来ていたので
年末に取り外したビルトインガスコンロは廃棄できました。
ある意味今日はこれだけで十分である(笑)
 
そして恒例の確定申告の準備とか。
書類関係をまとめてあとはまた後日ですな。
 
そしてちょっと思いついた小ネタの為に
ガレージに置いてある物資を探していて。
ごそごそしているとるふ氏がお取引()に参りまして。
彼が車から降りてくるまでと下向いて探し物してたら
別の方向から違う声がするではないか!?
 
なんとも凄いタイミングでsho氏が現れた(笑)
3人揃えばなんとやら?
寒いのに1時間くらいガレージ前で喋ってました (^^;
 
来週と再来週はちょっとバタバタするから
バランスをとってこれぐらいで良かったという事にしよう(意味不明)
Posted at 2024/02/04 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

セタップ!

変身はできませぬッ!!!(血の涙)
 
というわけで?
 
昨日注文したブツ、ページプリンターが着荷しまして。
早速うちの仕事場のシステムに組み込むのですよ。
 
AOSSもしくはWPSで認識しなかったよ (´・ω・`)
ま、510が有線接続だったので入れ替えで有線にしましたので
その辺は全く問題なかったんですけどね。でもなんでだろう?
 
本体の初期設定とかさくさくっと済ませて。
初回用のインクを装着したら・・・10分待てとな 汗
インクの充填でそんなに時間かかるとは思わなかったよ。
 
そこから仕事場の全てのPCにドライバを入れて印刷できるように。
通常の作業もしております故それはもう並行作業でございますよ。
 
さらに並行作業?
余りの遅さに閉口していたノートPCを高速化して欲しいと。
前回の実績を良い事にSSD化せよとのお達し。
でもって家からクローンアプリを持ってきて。
さぁやるべと思ったら・・・
 
光学ドライブが無かったでござる orz
 
ディスクで起動できませんやんやんやん・・・
USB起動できるタイプのソフトが要るなぁ orz
 
仕方ないのでフリーで落とせるクローンソフトを試しで使う事に。
USBにHDDケースに入れたSSDを装着してクローンニング。
そうしたらどうだ?
 
そのPCが余りにも遅すぎて失敗するという orz
2時間くらい使ったくせに失敗とかどういう事だってばよ (T_T
 
仕方が無いので普段僕が使っている仕事用デスクトップ機に
ノートPCから取り外したHDDとケースに入れたSSDを接続して
クローンニングさせようと思ったら・・・?
 
今度はHDDを付けるのにS-ATAの空きが無い orz
 
仕方が無いのでデスクトップ機の光学ドライブを外して
そこにHDDを装着してUSB経由でクローニングすることに。
 
え?このPCにある光学ドライブにソフトを入れて
それでクローニングさせれば良かったのではって?
ちゃうねん・・・ちゃいまんねん・・・
日報書いたりとかそういう作業もしないと駄目なので
あくまで仕事用システムを起動した上での作業になるのですよ orz
探せばもう1台くらいPCもあるけど倉庫から出してくるのも
大概な大事になってしまうのでこれで対応することとしいたわけで。
 
というわけでプリンタのドライバとか設定とかを数台行いつつ
HDD→SSDのクローンニングを行いつつ
利用者さんの面倒を見つつ
日報とか書いたり何だかんだ。
 
流石にそれなりに速くしてあるデスクトップ機。
なんとか送迎に出る少し前くらいにクローニングが終了して
そこから速攻でノートPCに組み込んでシステム起動を確認。
ネジやら何やらを元通りにして高速化を完了。
おぉ、意外とフリーのソフトでもなんとかなるもんだ♪
 
仕上がったノートPCにも新しいプリンタのドライバを入れて。
勿論Windowsupdateもしっかり適用させておきまして。
 
いろいろとギリギリでございました (^^;
 
取り合えずこれで来週月曜からの業務は
快適なものになるかと思われます。
こういうのもあれか?業務改善って言うのかな???
Posted at 2024/02/03 20:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

プリンタを探せ!

いや、無理でんがな()
 
うちの仕事場でずっと使っているページプリンター。
PX-B510という機種なのですが・・・いきなりエラーを吐きまして。
コードは「0xF3」と用紙給送部に異物かもしくは動作不良とな。
 
全部掃除して、動作部にシリコングリスなど吹いてみて。
いろいろ試してみるもののエラーは解消されず。
どうも一部でギアが空回りしているような異音がしている・・・
 
「EPSON PX-B510」
https://www.epson.jp/products/back/bizprinter/pxb510/spec.htm
 
当時定価で6万円程だったモデルのようですが
2010年のモデルで耐久性(製品寿命)10万ページまたは5年とな。
 
・・・まぁよくもった方ですかねと。
実際給送ゴムが痩せてきているのか前面用紙ストッカーから用紙が
吸い上げられなくなって背面からしか給紙できなかったりとか
かなり満身創痍な状態で使っていましたからねぇ・・・ (^^;
 
で、それはいいんですよ。製品寿命なら致し方なし。
ただ月初めということで色々処理して印刷しなければならない
仕事や申請だ何だとプリンタを使う用事が多いんですってば。
そしてその処理には両面自動印刷が欠かせない訳ですよ。
 
一応普通のインクジェットプリンタはあるのですが
印刷するべき枚数なども考えるとそれはもう凄い手間なのね。
ついでにいうともうすぐインクが無くなりそうというオチまで()
 
なので急遽代替機を調達せよとのミッションが 汗
まずはネットで相応のスペックのものを探して。
ソフトウェアとかその辺の競合も考えて同じEPSONで。
HPで探してこれだという機種をチョイス。
 
「EPSON PX-S887」
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm887f_pxs887/spec.htm#pxs887
 
実売価格が3~3.8万円くらいのモデル。
1枚あたりの印刷速度はほんの僅か遅く、両面印刷の速度はそれなりに
遅くはなっているようですが・・・値段を考えると致し方なし?
でも耐久性は30万ページまたは5年と結構上がってるのね ( *´艸`)
というわけで了解も得たのでこの機種を・・・
※上位機種はおよそ9万円のモデルなので除外(笑)
 
すぐ手に入るよう店頭で置いているところを探せとな orz
近場の電器屋さんに片っ端から電話して店頭在庫を確認するのですが?
ビジネスプリンターと銘打ってるだけあってか店頭に置いてない orz
いずれの店舗もネットショップでは取り扱いあるのにね・・・
ちなみにヨドバシでも全国でも店頭在庫は2店舗しかありませんでした。
※いずれも関東の店舗でした
 
手詰まりです orz
 
で、結局どうしたかと申しますとね?
価格コムで一番最安で送料無料、かつ在庫があって24時間以内に発送な
OCNオンラインショップ(旧 NTT-X Store)で発注したという・・・。
 
朝から手配だ何だでバタバタしちまったぃ orz
そこから大急ぎで通常の仕事を千切っては投げ、千切っては投げ・・・
月の始めから慌ただしくさせられたのでございましたとさ (T_T
 
ちなみに明日の土曜もお仕事です・・・ orz
Posted at 2024/02/02 16:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

年寄にはつらい?

若年寄とは名乗りつつも
もうそろそろ年寄です()
 
本日ハルキさんよりLINEが参りまして。
 
「オートメッセのあとミスターヒロかアメ村行きたいやって」
 
とな!?
アメ村とな!?
あのナウなヤングが集うアメ村ですとな!?()
 
今回も一緒に行動するしーど君やりょがちん君。
その2人が行きたいというのでしょう。
この子らね、オシャレなのよ・・・。
この2人といて最近ちょっとだけ?
オシャレに目覚めたハルキさんなのはも判りますけれどもね。
 
 
アメ村かぁ・・・
専門学校時代に課外授業の集合場所ってことで
1回だけ行った事がありますが・・・
 
そんな若者集うおシャンティなところ・・・
僕は用事が無いですよwww
 
なんばを挟んで反対側の街のほうが僕には似合うんだ・・・
 
あとは駐車場だよなぁ・・・
まぁあの辺は何かしらはあるとは思うけれど。
 
・・・いっその事あいつらアメ村で降ろして
自分だけ日本橋に行って車止めて遊んでいようかしら?(笑)
20分も歩けばアメ村から日本橋まで来られるっしょ (^^;
 
ひとつのプランとして考えておこう(鬼)
Posted at 2024/02/01 20:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく ぐりぐるぐる…ぢりりん…何番お願いします………あ、もしもし?」
何シテル?   11/05 17:31
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation