• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

突発お引き取り

今日は地元Tじゃないですよ?(笑)
 
こないだからナビの調子が悪くなったといってナビを入れ替えためろ~氏。
新しいものをランサーに入れて。
ランサーのものをセカンドカーに入れて。
セカンドカーから外したものと、
別の車から外したものと。
都合2台のナビが余っていると。
 
よろしい、ならば引き取りだ()
 
てなわけで仕事が終わってからさっさと帰宅して晩御飯を食べて出発。
 
手土産を買おうと寄った店で前の方の注文がそれはもう追加追加で
物凄く面倒臭い感じだったのもあって十五分ほどロス(泣)
お伺いする予定時刻からその分遅れてしまいました orz
 
ともあれ無事に湖南市某所のめろ~氏の豪邸に到着♪
・・・何だろう?湖南市にはゆかりん好きが集まるのか???
 
それにしても・・・これが、車とお酒とゆかりんの家かぁ♪
とっても凄くこだわりのあるオシャレなお家でこざいました \(^o^)/
 
身の回り、何気に独身で一軒家住まいの方が沢山居るのは凄いぞ・・・
女性陣、優良物件如何ですか?
 
到着して手土産をお渡しして。
今回はお酒のツマミに最適?「とんちゃん」にしてみました♪
ミックスと親鳥とせせりが売り切れていいたので代わりにシマチョウで。
勿論我が家の分も買いましたとも(笑)
 
で、何だかんだで地元Tについて熱く語ってしまいました・・・なんでだ()
あっという間に時間になってしまったのでブツを受け取って。
御礼を言って撤収、一路カイトさんをお迎えに。
今度はしっかり時間ばっちりぴったりに学校近くに到着して回収完了。
 
そのあとは例によってハルキさんのバイト終了を待つのですが・・・
今日は珍しく30分上あがりで5分程で出て来てくれました。
そこそこ暇だったらしい (^^;
 
さて・・・このナビは龍炎氏の車に取り付ける用意をしないといけませんな。
また打ち合わせさせてくださいませ >龍炎氏
 
しかし龍炎氏に譲ってもらったビーノ・・・。
部室に置いといても勿体無いので部員に直させて乗らせるか?
オートチョークの取付部の割れとスロットルポジションセンサーの配線切れ、
あとジェットの頭が欠けてるのでキャブASSY中古で仕入れればすぐかな?
あとメインスタンド無いから付けないとだけど。
部員誰か聞いてみるかな?また考えよう。
 
本日もよい御取り引きをありがとうございました ( *´艸`)
Posted at 2024/06/20 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月19日 イイね!

進捗無し()


 
先日サンドブラストの為にほぼ無理やり
ウォーターセパレーターを取り付けた訳ですが・・・
ぶつかったら折れそうだという事でございまして。
 
昨日買ってきた部材で汎用コネクタ化してしまおうかと。
仕事から帰ってきてまだ比較的涼しいので早速作業を。
 

  
・・・・・・・・・。
お気付きでしょうか・・・?
 
1/4のネジ(オス・メス)を汎用のエアコネクタ(オス・メス)にするのに
どちらも1/4オス買ってるじゃないですか!間違って買ってるよ! orz
また明日にでもアヤハで見てこよう・・・
 
最初からレギュレーターと一緒になってるやつ買えば良かったんだよ()
※一番安いウォーターセパレーターを選んで失敗したワケだナ
 
そしてついでにエアのホースも裂けて来ていたんで新調しようと
昨日5m程買ってきたわけですが・・・?
  

 
家のホース用のコネクタと径が微妙に合わずちょっと太い?
なのでコネクタのところになかなか通らなくてあの手この手で挑んで。
死屍累々、結局小一時間かかってようやく完成となりました。
・・・しかし口径が微妙なので漏れそうな気がする・・・
その場合はまたオレンジホース用のコネクタを買ってこないとね 汗
 
確認不足と認識不足による無駄買い (T_T
 
「よーく考えよー♪お金は大事だよー♪」
 
判ってるっちゅうねん!! orz
取り合えず・・・ちょっと凹むワタクシでありましたとさ。
Posted at 2024/06/19 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

発注しました ( *´艸`)

昨日あの後ハルキさんと会議の結果見積を発射しまして。
今朝に返信、金額の承認をとりましたので発注致しました。

50503-GR1-000 シヤフト,メインスタンド ¥370
50352-GW0-730 ラバー,リンクストツパー ¥320
53215-GAH-700 シール,マスターシリンダー ¥560
45530-MN9-305 ピストンセツト,フロントブレー ¥2,540
06451-166-405 シールセツト,ピストン ¥520
45132-166-016 ブーツ,ピンボルト ¥220
 
注文合計
小計(税抜) ¥4,530
送料(税抜) ¥0
合計(税込) ¥4,983


結局のところ申しておりました通りフロントブレーキのO/H用品となりました。
まぁ中古で買いそろえているので状況がどうか判りませんからね・・・
ディスクとピストンは問題なさそうとの事なのでこうなりました。
他の車両だとセット品だと思っていたんですがブーツは別構成なのね (^^;
 
昨日の日記に書いたようにタイヤも調達しなければならないのですが、
ショートサスにするのだとか、AF35足回りにするとかの兼ね合いで
純正サイズだと干渉するかもしれないらしくて。
とりあえず今ついているタイヤで転がしてみて、それから発注かなと。
あとキャブもどうなるか判らないのでガスケット類の発注も見送り。
この辺はまぁ単価もそれなりなので送料無料にも問題ないでしょうし???
 
なおシールセットの一つだけ取り寄せ品との事で日数かかるかも?と思っていたら
明日入荷予定になっておりました。ということは週末には間に合うかなと。
うん、やっぱり部品が出るって素敵 ( *´艸`)
 
週末はやっぱり雨となっておりますが、裏の屋根下でも出来るなら
フレームの塗装とかステムの組み込みかな???
Posted at 2024/06/18 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

発注迷子。

50503-GR1-000 シヤフト,メインスタンド ¥407
50352-GW0-730 ラバー,リンクストツパー ¥352

 
とりあえずこの2つは発注しようと思うのですがご覧の通り
単価が非常にお安くて。webikeさんの送料無料にはほど遠い。
 
なのでついでに購入するべき純正部品などを探すのですが?
なかなかどうして思いつかないのですよ。
 
とりあえず必要なものとしては
 
53215-GAH-700 シール マスターシリンダー ¥616
 
これは買わなければならない。
ディスクブレーキ化する際のマスターシリンダーの周りのカバーね。
AF24のライトカウルを入手してあるので穴あけ自体は不要になったのが有難い。
 
本当はsabuibo氏から譲ってもらったAF35キャブに使える
キャブのトップカバーも欲しいんだけれども既に販売終了になっていた・・・
となるとそのうちキャブごとどこかで再調達になるかな?
※AF18純正キャブとはカッタウェイの口径が違うので使えないのね
 
あとは・・・何だろうなぁ?
ベアリング関係はいまのところ問題なさそうだし?
どのキャブを使うかでキャブのガスケット類は変わるし?
燃料ホースとかはアストロに行けば手に入るし?
 
うーん・・・あぁそうだ。
AF35ホイールでチューブレス化もするのでタイヤも買わないと。
これが一番有力候補かな?でもAmazonのほうが安いんだよなぁ (^^;
ブレーキのマスター、キャリパーのO/Hキットかな?

いや、別にAF18の部品じゃなくてもいいんだよ。
NSさんでもゴリラでもカブでも何でもいいんだよ。
とはいうものの・・・ねぇ?自分の部品は軒並みストックしてありますし?
そんなこんなで何を発注するべきかで迷宮入り。
ハルキさんと会議してはやめに発注しないとね (^^;
 
今週末土曜日も作業したいところですが
どうにもこうにも雨っぽいんですよねぇ・・・
そう思うと部品発注の猶予こそありますが・・・ねぇ?()
Posted at 2024/06/17 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

少しずつ。

ハルキさんは今日は昼過ぎからバイトですので
朝のうちに少しだけ作業をしてしまいましょうと。
 
昨日に引き続き錆び落としなのです。
錆転換まではしなくていいんですと。
まぁ本人が言うのでそうなんでしょう。
 
で、スタンドを外した部分。
昨日シャフトを抜いたらかなり痩せておりまして。
これは新品でも部品が出るそうなので近々手配しようと。
そういたしましたららね?フレームの穴側も長年の使役で
結構な長穴、ガタガタになっていたんですね・・・
 

 
というわけなので溶接で一旦穴を埋めて。
そこに新たに穴を開け直すというのをやってみました。
思っていたよりはまぁ綺麗にできた・・・かな?
伊達にfacebookのショートリール動画ばっかり見てないですぜw
↑皆さんやたらと溶接で肉盛ったりして直すのな。
 
僕は溶接素人なのでご容赦くださいませ。 
まぁ強度的な物とかは判りませんがガタが無くなればいいねと。
実際バネで引っ張りの力が常時かかるのでそこまでガタは
目立たないとは思うんですけれどもね (^^;
 

 
フレームは台所洗剤で油分や鉄粉を洗って。
高圧洗浄機でぶしゃーっと洗って天日干し。
 
ハルキさんのバイトの準備時間まであともう少し。
 

 
残った時間で凹みを板金修正したアンダーカバー(?)やら
スタンド、エンジンハンガー、写ってないけどハンドルも塗装。
コメリのシャシブラ、すぐ乾くし艶もあるし塗りやすいでイイネ♪
 
ここでタイムオーバー。
シャワーを浴びて、昼ご飯を食べてハルキさんをバイトに。
 
お父ちゃんは・・・自分の作業もしたかったけれど
何だかんだで暑さにもやられたし、昨日の疲れもあるので
あとはもうのんびりと過ごすことと致しました。
夕方に大雨降ったので作業してなくて良かったななんて(笑)
 
さぁ、ハルキさんのAF18、そろそろ新品部品の発注をかけて
来週にはフレームも塗って組み始められる・・・かな???
Posted at 2024/06/16 16:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation