• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

週末は鈴鹿。

昨日学校からパドックパスを頂きました。
これによって今年もピットに侵入できます。
そしてさらに今年はパドック裏に車を停める許可証を頂きました(笑)
 
という事は・・・カメラ関係の機材は勿論として、
工具関係も特殊なものを持って行った方が良さそうですかね?
溶接機も持って行っておくか???()
ちょっと要りそうな工具とかピックアップしておきますか・・・
 
帰りは一部の生徒たちを稲生まで送ることになりそうな。
数回往復すれば何とかなるかな???

それはそれとして。
 
当日は5時半にはモータースポーツゲートが開くのだとか。
そして生徒たちは前日入りするということもあって
7時には会場入りをして、大会開始の9時までの間に
実際に走るコースを歩いたりするのだとか。
 
・・・僕が7時に鈴鹿に入ろうとすると?
家から高速で約1時間半なんですよね・・・
5時起きで家を出ることになるのか!?
 
今回はサチは行かないので行きは完全に1人なのです。
なのでそういう意味では割と自由自在なのではありますが・・・
 
どうせ寝られないのは判っているので車中泊装備を持って行って。
鈴鹿PAで寝て、何ならシャワーを浴びてから動く方がいいのかな?
あそこからなら30分もあれば到着できる筈ですし。
 
いや・・・でもどうせならちゃんと体力回復には努めたいし?
実際結構サーキット内をあっちこっちしてると体力使いますからね (^^;
 
となると?お金はかかるけれども快活クラブにでも行こうかしら?
高速道路代金が2000円くらいなのでちょっとプラスくらい?
 
調べるとサーキットから10分ぐらいのところに2店舗あるようで。
鈴鹿中央通り店と鈴鹿白子店があるのだとか。
 
https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20475.html#price

店内飲食持ち込み可能ですし?
白子店なら近所にドン・キホーテもあるので調達も容易???
お酒でも買って持ち込めば寝られる・・・か???
 
出発前にシャワーを浴びることもできるし?
うん、意外とこれはこれでいいかもしれない。
ある意味一人なのでこういう事も出来るか。

漫画喫茶で時間を過ごすなんてその昔埼玉は三郷駅前でやったなぁ・・・
 
未読の漫画本が置いてあったりとかいろいろ誘惑がありそうですし
さらに周りの環境次第で寝られるかはまぁ賭けみたいなものですが。
 
メモ:鈴鹿白子店から途中コンビニはセブンイレブン1店のみ
   ウェルシアがあるけれども8時開店なので昼食の調達は不可能
 
 
しかし電車で帰る生徒を駅まで送る事になるとは思うのだけれど
毎年最寄りとはいえ稲生だと待ち時間恐ろしいほど長いのよね・・・
何せどちら方面に行くにしても1時間に1本ですし 汗
 
いっそのことJRに送ってあげられればいいのですが・・・
紀勢本線の下庄駅にしても1時間に1本ですからねぇ。
関西本線の加佐登や井田川にしても夕方の時間までは同じか・・・
しかも片道15分はかかるのでその間に先発組が先の電車に乗れてしまうかも?
場合によっては3往復くらいしないと駄目っぽいですからねぇ 汗
となると皆が同じ電車に乗れる分最寄りの稲生かぁ (^^;
・・・その辺はもうどうしようも無いのでその時のフィーリングで。
 
さてさて・・・工具類の選定もそうだけれど、
カメラやメディアの用意もじわじわやっておかないとね。
 
・・・3台の車両は果たしてどうなっていることやら()


走行会速報
 
G2 うめポン スズキカプチーノorスズキスイフトスポーツ EA11RorHT81s
G2 カゲ カプチーノ EA11R
G3 若年寄 変な赤色号 GD3
G4 衛 三菱コルト1.5C Z23A
G4 ともきちおやこ ロードスター DBA-ND5RC
D ホリーSH*T シルビア S14
D タクマ シルビア  S14
D トモヤ シルビア  S14

(敬称略)
 
なんと・・・8/34台とな!?
思っていた以上にペースが早いので皆さまお申込みはお早めに!
Posted at 2024/06/05 16:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

かいとさん。

アトピーがまた酷くなってきたので病院に連れて行こうとしているのに、
土曜に限って寝てしまいやがるので連れていけていないのであります。
※平日夜の診療時間は学校なので行けない、
 平日昼は僕が連れていけないわな。
 
ええ加減病院ぐらい一人で行けるようになってくださいな・・・
 
なにせ今日でもう十六歳なんだから。
 
というわけで誕生日でございますよ。
原付の免許が取れるようになったよ!やったね!
とはいえ貯めるものも貯めていないカイトさんでは
たちまち免許を取るお金もございません (´・ω・`)
学校に慣れるまでは流石にバイトもさせられませんからね。
 
というか、一人で病院にもいけない奴がバイトなんてできるのか?
甚だ疑問であります。
 
なお今年の誕生日プレゼントはこれ。
 

  
アイリスオーヤマの冷風扇 CTF01D♪
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H518117F
 
つい先程ジモティー畑から収穫してきたてのホヤホヤです(笑)
 
いや、ほらカイトさんの部屋ね、
暑くなっても窓を開けろと言ってもなかなか開けやがりませんで。
そのうち熱中症になりそうかなと。
汗をかいてアトピーがさらに悪化するのも目に見えておりますので。
 
ただエアコンは流石に部屋に付けられない。
ならばと見ていたらこちらがとてもお安く出ていたので?
速攻でお取引してきた次第です。定価の1/3以下でしてよ?
 
消費電力も少な目ですので我が家の脆弱な電気配線にも優しいです(笑)
昨年は居間に移住しておりましたけれど、夜間定時制になった今、
生活時間帯がまたずれてきていますからね・・・部屋に引きこもるにしても
健康的に引きこもっていただかなければというお話で。
 
なお、お取引の場所が草津駒井沢の交差点すぐ脇でしたので?
渡って反対側にあるブックオフに当然寄りますわな。
 

 
そして被弾しますわな()
・・・いや、カブ系の情報がちょっと欲しかったのでね???
 
誕生日ケーキは相変わらず?要らないという事なので
本人ご所望のアイスクリームを買って帰ったのでありましたとさ。
 
本人曰く、一人で病院に行ってくるわとの事ですが・・・果たして?
カイトさん16歳、躍進の年になるのか!?
Posted at 2024/06/04 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

どうなったかって?

さて、走行会の募集を開始して本日で3日目なのですが?
いろいろ毎日バタバタしていてご報告がすっかり遅くなってしまっています。
 
そんな訳で現状がどんな感じかと申しますと・・・?
 
G2 うめポン スズキカプチーノorスズキスイフトスポーツ EA11RorHT81s
G2 カゲ カプチーノ EA11R
G3 若年寄 変な赤色号 GD3
G4 衛 三菱コルト1.5C Z23A
(敬称略)
 
なんと、自分以外に3台「も?」エントリーしていただいています!
毎年募集直後は全然エントリー増えないのにね()
 
しかも前回開催時に「行きたい!」と言って下さっていた方が
お友達を連れて参加してくださるという非常にありがたいお話で。
え?G3で申し込んだ筈だって?多分、僕の思うところ貴方はG2がG1ですよ()
まぁ当日にまたタイム順でソートをかけたりしますのでご安心ください (^^;
 
というわけでここからまたどかーんと増えることを期待して?
皆様のエントリーを心よりお待ち申し上げておりますね ( *´艸`)
 
・・・ネタ景品とかまた集めておかないとねぇ()
Posted at 2024/06/03 16:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

見守り業務

ま、最初なんだから慣れてないのは誰でもそうだ。
手つきが怪しいのは当たり前?見守ろう。
 
というスタンスでハルキさんが作業しているのを見守る。
でもまぁ・・・コネクタとかなかなか外せないのな(笑)
 
あとオートチョークの配線コネクタが見つけられなかったとかで
防水コネクタの根本を外そうとするのは流石に暫く見てから口を挟んだ。
いや、根元を辿って行けばちゃんとコネクタありますやんと (^^;
 
まぁそんなこんなで見守る事暫く。
無事に・・・?
 

 
ステム分離、燃料タンク降ろし、メインハーネス外し・・・
エンジンユニットとサス、オイルタンク以外は全て降ろして。
 

 
ハンドル側もこの通り、取れるものは全て取れました♪
  
取り合えず外した部品含めてここから軽い赤錆などを落として
シャシーブラックで塗っていくんだそうだ。
エンジン脱着は・・・もうええかなとか言ってますよ()
ここまでやったんだったらあと精々ボルト3本くらいなのにね。
いいよ、自分のなんだから好きなようにしてくれ (^^;
 
そんなところで作業のタイミングもいいので昼ご飯にしまして。
その後雨が降り始めてしまい、結局その後の作業は何も出来ず終了。
 
 
そして?
昨日奇跡的にAF25のメーターカウルが即決で出品されており落札。
既に手元にはAF35ブレーキマスター・キャリパーがあり、
AF35ステム、ショック、Fホイールとディスクがある状態に。
 
あとは・・・AF35のスロットル、スピードメーターセンサー+ワイヤー
アクスルシャフト、Rホイールがあればディスクブレーキ化の部品は
一応全て揃うことになるのかな?

来週土曜は鈴鹿なので作業は出来まい。日曜日はバイトどうなんだろう?
・・・とりあえず雨もあって赤号さんのトランクに外した部品やら
詰め込んであるのでそれだけは何とかしていただかなくては (^^;
Posted at 2024/06/02 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

ま、しらんけど。

今日も朝から部活に行ってまいりました。
時間も限られておりますので早速作業を開始致しまして。
先生が作っているカウルの固定方法をどうしましょう?と問われて。
 
自前でクイックファスナーを在庫してるのだが・・・正直勿体ない(笑)
なのでむしろ脱着が工具無しで行えるツマミ付きネジを使えばと進言。
「え?そんなのあるんですかと。」
いや、普通にどこのホームセンターのネジコーナーに置いてますよね? 汗
先生はご存知なかった様子・・・
大体何処の店にどんなものがあるかは見てません?
 
ま、人に依るのか・・・
とりあえずそういう事なのでそのツマミ付きネジを買い出しに。
ついでに塗料とかそんなのも買って戻って実際の取り付けなどを行う。
 
その後は細々としたステーやらマウントを作成して。
実際に車両を走らせてチェックとなったのですが?
どれもこれもまともにエンジンかかりやしない()
 

 
昨年大会終了後から殆どエンジンかけていなかったのですと。
というか何故大会1週間前でそんな状態なのですかと。
聞けば機体によってはアイドリングしてたのだそうで。
 
しかしながら現状全滅。明らかに詰まってる感じ。
そこから部員にキャブを外させて順次分解掃除開始。
エアスクリューの戻し量も物凄いとことになってますけど???
 
掃除して組んで燃料入れて。
うん、3台中2台にエアクリがそもそも無いのは何でよ(泣)
セッティングが全然出せないのな。
去年はちゃんとエアクリ付けてたよね?どこいったし?
辛うじて付いている1台も剥き出しなのでセッティングは出づらいのな。
 
どうにかこうにかとりあえずアイドリングするようにはできたけど・・・
直キャブなのでエアスクリュー絞ってもエアが全然絞れないのな。
アイドリング自体が高くて下がらないとかもうね。(燃料薄いからね)
 
3時頃までいろいろやって終了。
かなり詰め込んで作業しましたよ?
 
あ、例の立て積みエンジンは全てのリスクを説明させていただきましたが
時間もないのでそのまま行くとのことで。まぁ3台あるから・・・とな。
僕はちゃんと言った。あとはもうどうしようもない。
 
 
家に戻って。
シャワーを浴びたハルキさんをバイト先まで送って。
週次買い出しに南へ北へと。
そのついでに超久しぶりに222へ。
 

 
・・・
シグネットの10mmロングコンビとかTONEのポンチとか。
えぇ、勿論釣られちゃいましたわよ(笑)
あとは鉄的資材として徴用しておきました。
 
買い出し→夕食→バイト送迎と済ませて。
あっという間にこんな時間ですよ・・・
明日はハルキさんもバイト休み。
ハチわん君もちょっと作業しにくるとか?
それまではAF18いじりの日になるかな?
自宅作業なら少しは体も休めるかな・・・?
 
 
 
そしてお待ちかね?現時点で走行会のお申し込みは?
 
G3 うめポン EA11RorHT81s
G3 カゲ EA11R

(エントリー順 敬称略)
  
なんと2台という状態に!
凄いぞ?初日に2台「も」エントリーしていただいたぞ!?
・・・・・・絶対G3じゃないでしょw
  
いや、皆さんとりあえずで良いからエントリーしてね (*´∀`*)
Posted at 2024/06/01 22:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation