• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

いろいろ堪える

昨日12時過ぎには布団に入りまして。
4時頃にお腹が痛くなりまして目覚めました・・・
意図せず2日連続4時起床です orz
その後もしばらく腹痛が続きまして40分くらい籠ってました。
まぁ仕方ない、普段は快腸なのに昨日は出てなかったですからね。
 
そんな訳で寝不足です。
そして当然ですが体がガタガタです()
それでもいつもの時間には目が覚めます。
今日は朝からバイトのハルキさんには申し訳ないが
自走でバイトに行って貰いました。
 
少し休みつつ。
まずは昨日ずっと家で留守番していたカイトさんの慰労?
「何か食べたいものあるか?」と聞くと「ない」と。
「ならばマクダーナルとか?」「それで」とな。
サチも乗せて3人で最寄りのマクダーナルへ。
カイトさんはこの後バイトになるので少し早めの昼食です。
・・・ハンバーガーのセットって無くなったのね 汗
 
次はサチの慰労?要望にお応えして。
いつものホムセン併設ペットショップ。
何でも経営者が変わるらしくてリニューアル中でしたが・・・?
目が合っちゃいましたよ・・・びびっと来すぎちゃいましたよ。
 
そんな訳でまだ来たばかりのその子は調整中ということで
すぐに連れて帰る事が出来ないとの事。
来てから10日から14日は調整中として様子を見るのだそうで。
なのでツバだけつけといてお迎えはお預けとなりました。
もうね、サチはハムが居ない生活はできなさそうです (^^;
※走行会の前にお迎えすると1日放置になるのでと待って貰ってた
 
ホームセンターの帰り道でカイトさんをバイト先まで送り届けて。
いつもの週次買い出しを経て家に帰ってばたんきゅー。
流石に2日の睡眠合計が6時間ぐらいはきついですって orz
タイヤ交換とかしたかったけどやったら確実にあかんやつになる。
1時間半程半ば強制的にお昼寝となりました (^^;
 
起きた後は長い長い昨日の日記を仕上げて。
昨日撮った写真を見返して。
皆様の反応をうかがって。
にまにましてました(ぉぃ
 
昨日のお写真ですが・・・
https://photos.app.goo.gl/3vnnQH7PRrVNwSPf9
こちらになります。
 
ただ今回は打率が凄く悪いです。
抜く手間を惜しんだためにピントが全然合ってないのも入ってます。
何しろ流し撮りを多めに練習してましたからね・・・
そして相変わらず使っているEF50-200mm、流石にAFが辛くなってきた。
しょうがないよね・・・アレ、EOS用だけど昭和のレンズですし orz
Lレンズなので描写力も良いし、直進式ズームなので使いやすいのですが。
どこかでせめてもう少し新しいそれぐらいのレンズが欲しいなぁ。
 
そしていつもと違う場所に入って撮影していたということもあり
実験的に撮ったものが山ほど。まぁ雰囲気モノといえばいいですが
びしっとピントが来て格好いいのはちょっと少ないかも (^^;
まぁそれでも喜んでもらえているみたいなので良かった。
 
そんな感じで今日は本当にぐだぐだと過ごさせていただきました。
リザルトやら他のデータはまた後日にでも・・・?(笑)
Posted at 2024/10/06 20:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

喰らい屋本舗秋の大収穫祭

総員起こし!
相変わらず目覚ましをセットしたのに鳴る前に目覚めまして。
いや、殆どまともに寝られてないと言うか。
4時になりましたので布団から飛び出て支度。
裏から太い排気音がしたのでこちらも出発。
 
最寄りのコンビニでsho氏と合流して集合場所に向かう。
途中のトライアルで昼ご飯を調達するためにいつもより少し早めに出たのですが?
何だか相当早く到着してしまいまして。
かなりゆっくり買い物をしたにも関わらず5時半過ぎには集合場所にも
ちゃっかり到着してしまいました・・・ 汗
※集合時間は6時から
 
しばらく待機していると結城氏、くろのあ氏、るふ氏と到着致しまして。
さらに・・・めろ~氏まで!?
めろ~氏は本日別のイベントで長野に行かれるのですが
わざわざ景品を持って来て下さいまして。
 

 
というわけで景品と景品を物々交換。
貰:無線ルーター
譲:ミッフィーちゃんズ@ブックオフで各110円()
朝もはよからありがとうございました ( *´艸`)
 
6時半に集合場所を出発致しまして。
普段であればこちらももう少し時間がかかるハズなのですが?
7時半にはモーターランド鈴鹿に到着してしまいました (^^;
いやもう有難い、早速会場のセッティングを始めましょうぞ。
放送機器をセットして、長机を出して受付スタンバイ!
 
参加者さんやらお手伝いをしてくれるいつもの面子もわらわらと
そして受付をしているとどんどんどんどんと景品が・・・?
 

 
一部の品は柊氏に予算をお伝えして用意してもらったのですが
明らかに予算よりも高級なものが来ていたという (^^;
そこへきてさらに比呂太郎氏より超高額品(新米10kg袋)とか 汗
結城氏よりグラフィックボードだったり、うめポン氏からお土産だったり。
そしてレア物?ホンダベルノのツナギとかどっから出てきたねん的な物も!
さらにはモーターランド様より景品の追加を頂いてしまったり! (T人T;
もうね、みんな?お金は使わないでねって言ったのに!!
なんでみんなこんないい品ばかり持ってきてくださいますかねと 汗
いやもう有難いけれどそれはそれでちょっと困るぅ~
 
なお当たり前ですが我が家からはいろいろ持って行きましたとも。
以前了氏に譲って戴いたエンケイのホイール、ずっと残り2本を探したのですが
もうね、2本ではなかなか手に入らなくて。そして4本で出ていても
金額が結構凄い事になっておりまして・・・。そこへきて我が家のガレージの
断捨離をせねばなるまいという事で泣く泣く出品。まぁ喜んでくれる人が居るならと。
あと先日交換したシーリングライトもちゃっかり持ってきました()
 
これらの景品には終わりの会まで晒しものになっていただきました(ぉぃ
 
 
さて、ドライバーズミーティングも滞りなく進みまして。
オフィシャルのお手伝いを皆様にしていたらくようにお願いして。
いざ1枠目から走行開始でございます ( *´艸`)
 
おぉ・・・おおお・・・ ( *´艸`)
皆様とても素晴らしい・・・
 
例によって僕の当日の仕事は写真撮影でございます。
目標全台(無事なうちに)撮影ということで1枠目はうちの赤号さんを
ともかず氏に託して自分の走行枠も含めて撮影いたしますとも。
そして2枠目は自分で運転して?
3枠目は・・・例によって例の男が乗りまして。
その後黒ねこ氏にドライブしていただきまして。
 
午前中終了(笑) ←1枠しか乗ってない
なんだかんだ頭を悩ませて組んだ枠組みですが、それなりにハマっていたようで?
タイム順にソートをしてもそこまで大きな移動もなく進行できました。
 
最近は走行会の日の昼食、しっかり食べるようになりました。
昔は走行会の昼ご飯あんまり食べられなかったのよね (^^;
そして休憩している皆様に御用聞きというかお話を伺ったりして。
概ね皆様好感触ということで非常に嬉しゅうございます。
 
そして午後からの枠も皆さま非常に良い感じでございまして。
僕もその様子を納めるべくコース内にて撮影を致しまして。
 

 
もうね、最高 ( *´艸`)
このお車の動いているところを見られて感動。
右後輪用エンジン・左後輪用エンジンと独立した駆動系。
そのエンジンが例によって隼のエンジンなのだからそれはもう凄いのなんの。
駆動差分とかそういう細かい事はどうでもいいんだよ、と。
勿論ドライビングのテクニックもこの車に合わせた超絶仕様!
フルスモークでそりゃタイヤが3周で終わるハズですとも。
いやぁ・・・本当いいモノ見させていただきました♪
 
なお午後1枠目は・・・ともきち氏が赤号をドライブ。
午後2枠目は・・・例の男withハマちゃんがドライブ
最終枠で僕が乗ったのですが・・・?
 
最終周にFD2とイイ感じにおっかけっこしていたところブレーキが
ご臨終?あやうく外周終わりのヘアピンで突っ込むところでした。
100km/hからのブレーキングで一回踏んで「あ、あかんわ」と思った瞬間
ステアリングとサイドブレーキで向きを変え始めてもう一回ブレーキを踏んでみて。
あとは祈るような気持ちで無事なんとか若干のコースアウトで済みました。
例の男が乗ってるタイミングでならなくて良かったですだよ()
 
そんなこんなでトラブルは殆ど無く1日の走行が終了致しまして。
コース清掃ののち・・・例の景品を巡って交換会(?)なのですが?
 
みんなこの高額景品を目にしても遠慮しまくってるのですが!?
何ですか皆様、紳士淑女のお集まりですか??
ここが大阪ならもう既に何も残っていないレベルですぜ?
声掛けやらセールスをしてどんどん押し付けていくワタクシ。
なおシーリングライトもホイールも無事押し付けることができました()
 
でも本当に喜んで貰って行ってくれる方も居たので良かった。
私がブックオフでスカウトした重曹ちゃんは女の子が貰ってくれました♪
ちょっと後半交換会でグダグダしましたが無事にイベント終了。
結局1日雨が降る事も無く、午前中は曇ってとても過ごしやすく
午後からはむしろ暑いくらいに晴れたイベント日和となったのでありました♪
 
片付けしながら皆様のお見送りをして。
MLSの石原さんを交えて小一時間お話をしていただいたり。
また有難いご提案なども沢山しいていただいて。
気が付けばすっかり暗くなってしまいましたので18時頃に
いつものようにエナドリを補給してから撤収させていただきました。
 
毎年僕の我儘に付き合ってくれる柊氏と早乙女紗月氏、そして
今日1日自身は走ることも無くお付き合いいただいたsho氏。
4台並んで帰り道のいつもの王将で晩御飯。勿論ここは私が。
食前、渇きからビールが飲みたくて仕方が無かったです(笑)
 
ここからは皆自分のペースで帰るという事で別れまして。
コンビニでリザルトをスキャンして、ドラッグストアで飲み物を仕入れて。
家に帰って速攻撮った写真を取り込んでアップロード。
参加者の皆様に御礼のメールを送信して・・・ようやくお風呂に。
 

 
今日はやりきりましたのでご褒美に麦酒でございます ( *´艸`)
 
改めまして。
本日走行会にご参加頂きました参加者様、また走るわけでもないのに
会場に来てしれっとオフィシャルを手伝って下さった皆様。
本当にありがとうございました。
また頑張って来年も開催できるようにしたいと思いますので
是非是非奮ってご参加い頂きますようよろしくお願いいたします。
お疲れ様でございました!!
 
あー!!1年の疲れが吹っ飛んだー!! ( *´艸`)
Posted at 2024/10/06 17:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

もはや後顧の憂いなし?

有るはずのケーブルが無くて百円均一をハシゴしたり、
急な案件で出なければいけなかったりいろいろありましたが・・・。
 
 
人事を尽くして天命を待つ。
それでは皆様。
明日、モーターランド鈴鹿でお会いしましょう!
 
朝4時に起きる予定ではございますが・・・
・・・ちゃんと寝られるかな?()
 
遠足前の子供現象が起きないことを期待して。
それではおやすみなさいませ!!
Posted at 2024/10/04 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

明後日の為に出来る事。

打つべし打つべし()
というわけでいよいよ明後日でございます。
明日はさっさと寝るので出来る限り今日のうちに準備をしようかと。
 
いつもであれば週次買い出しも金曜とか土曜とかにするんですが
それもさっさと今日済ませてしまいましょう。
 
レジュメ?当日の配布資料も印刷するのですが・・・?
今回は1人あたりなんと4Pにもなってしまいまして・・・5円コピーが有難い()
というか一部のウエルシアに5円コピーが存在したのね。知らなかった。
 
最寄り店舗では無かったけれど送迎のついでに寄れる店舗で良かった(笑)
印刷だけでも結構時間がかかるのですがそれを持ち帰ってホッチキスで留め留め。
42台分+αともなるとなかなかの作業ですわよ()
 
勿論カメラの準備もメディアの物理フォーマット含めばっちり。
充電器が見つからず右往左往したのはしみつです orz
放送機器のケーブル類も確認致しまして。
積めるものはもう積んでおいてもいいかもしれない???
※当然ですが明日も仕事です()
 
 
ちなみに毎度の事ではございますが自分は朝、
ローソン 湖南吉永店
https://goo.gl/maps/XjmKzxvRyxdgnZgE7)にて
こちらに6時から6時25分頃までに集合。
6時半には出発でモーターランド鈴鹿を目指す予定です。
同行希望の方はお集まりください♪
 
なお我が家は例によってトライアルで昼食を調達予定なので
5時前には出発するつもりです()


各天気予報サービスにに依ると土曜日のお天気は回復していそうです。
半年以上前から日程を決めておりますので毎回ハラハラですが
前後は雨という相変わらずの晴男POWERでございます ( *´艸`)
晴れ乞いが効いてきたようで何よりです♪
Posted at 2024/10/03 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

有効活用

そう、有給のね。
メインは懇談なのだがそれまではフリー。
ですのでがっつり用事をこなしていきましょう♪
 
まずは走行会用の景品をまとめるところから。
何しろ色んなところで買ってきたり寝かせているものですから
あっちこっちにあったりするので箱を用意して放り込んでいく。
ガレージからも出品物を引っ張り出して。
 
あと何故かハルキさんの部屋と一階和室のシーリングライトを交換したり。
・・・蛍光灯式だけど景品に入れておこうかしら?(笑)
 
続いて走行会用のBGM集め。
相変わらずのテーマの拡大解釈により曲のセレクトは
おかしなことになってますね・・・まぁ気にしたら負けだな()
100曲もあればいけるっしょ(笑)
 
このセレクト作業中、カイトさんを駅まで送っていく予定だったのですが?
居間の電波時計、朝見た時に遅れていたので電池を換えて。
時刻合わせが完了するまでは遅れたままになっている事を分かっていたのに
がっつり忘れていて普通に時間を見て。
駅に向かう道中にふとナビの時計を見てこの時間であれば
既に電車が出てしまったあとだという事に気付く orz
 
仕方がないのでバイト先まで送りましたわよ・・・
無駄に時間を費やしてしまった(泣)
 
帰ってきて昼ご飯→お昼寝の華麗なコンボを決めて。
予定の時間になったので面談へGO。
頑張っているようなのでヨシ!と、用事オワタ \(^o^)/
 
急いで帰宅して。
突然入った作業対応でございまする。
蛇くんのCB400SFのキャブ同期調整とな。
 
えぇ、うちに借り物のバキュームゲージが有るよって話をしたら
調整したいと言われましたのでそらもうやるしかと。
ただ日程的に今日しか無かったのよね (´・ω・`)
 
ハチわん君に案内してもらって、ぱぱんだ君と3台で我が家に来た蛇君。
到着と同時に速攻でタンクを外して、
負圧計測用の孔に接続用のパーツをセット。
バキュームゲージを付けていざ調整。
本来は暖機をしないとなので冷える前に作業開始したかったのね。
 

 
まぁ、四連は面倒臭(略
僕は計器をセットしてアドバイスしたぐらい。
基本的には蛇君が自分で作業したよ。
取れないネジを緩めてあげたりはしたけどね (´ε` )
悪戦苦闘しつつなんとか許容範囲内に調整をして完了。



続いてコイルとプラグケーブルを交換とな。
こちらも慣れない手つきではあるものの
困惑しながらもしっかりと自分で作業してましたよ。
 
そんなこんなでわいわいやりながら片付けして作業完了、
皆が帰っていったのが20時30分頃。
おっといけねぇバイトを再開したハルキさんを迎えに行く時間だと
慌てて行ったら30分終了時間を間違えていたという・・・
何だ?今日はこんなのばっかりなのか???
 
でもまぁ予定していた作業は全てできたので良かった。
あとは資料などを印刷するだけなので明日の仕事中にでもやろう(マテ
Posted at 2024/10/02 22:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation