• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

おかしいなぁ・・・

今日はゆっくりしようと思っていたのに。
仕事が終わってから家に帰らずにそのまま北へ。
 
昔配達エリアだった住宅街の見知った通りの
とある家にお邪魔致しまして?
 

 
引き取ってきました。
 
プロンクソンのミニリューターとデジタル温調の半田ごてセット。
・はんだ&交換用こて先×5(中古)
・先端ダイヤモンド電着ビット
・研磨スポンジビット
 
これらがおまけについて1000円でした()
いやぁ、この値段だったら駄目でもいいかなぁなんて (^^;
 
駄目だね、ちょっと時間ができるとジモティーを見てしまうのは。
くらしがゆたかになってしまう()
 
 
ちなみにその出品者さん、タイヤチェンジャーと
バランサー他をセットで12万円で出されていたのですが
流石に置き場が無いので残念ですわ~なんて話をしていたら
いろんな話が盛り上がりまして。
なんだかすっかり意気投合してしまいましたよ()
 
さて、温調付きの半田ごての威力や如何に?
そしてリューターがあればガラスに彫刻ができたり、
ポート加工が出来たりするのかしら???
ええぞ!ジモティー!その調子でどんどんいろいろ出してくれ(笑)
Posted at 2025/08/26 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

実際どうなの?

■走行会までにしなければいけない事
●エンジンオイル交換
 
これはまぁ適当に()
 
●デフオイル(ミッションオイル)交換
 
赤号さんことGD3フィットのミッションオイルは全容量が1.5Lでございます。
それに対してNSさんはそれを上回る1.7Lってどうよってなハナシでしたが・・・
ほぼ同じ排気量であるK12のマーチは3Lらしいですよ?
 
それはさておき。
デフオイルは今回どうしようかなぁと。
以前はATSさんのオイルを使ったわけですが、
これがまた凄くて。音は完全になくなるわ、前に進むわと。
 
【ATS/エーティーエス】 LSDオイル 85W-90 4L缶 [R0401-38]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/r0401-38.html
  
ただ・・・お値段がお高くてメーカー希望小売価格 18,700円とな。
最安の所でも15,895円+ 送料880円しちゃうんですよね。
 
一度違うデフオイルを試してみようかなぁ・・・?
 
LOVCA MULTI-GEAR 75W-90 3L缶 GL-5/LSD■LMG7590-3
通常価格 7,950円 税込5,963円 送料無料

https://lovca-motoroil.stores.jp/items/634e71824ff8c24c2851c425
 
割と評判が良いラブカのオイルとかどうかなぁとか。
お値段もお手頃ですし、使用量1.5Lに対して3Lというのも使いやすい。
 
組成的には前者が鉱物油で後者が化学合成油。
こればっかりは使ってみないと判らないなぁ・・・
LSD入りミッションに良かったよなんて方居られます? (^^;
 
■走行会までに出来るならしたい事
●フロントブレーキのパッド・ローター交換
 
パッドは現在のエンドレスSSSからセミメタルにしたいなと。
 
問題はフロントのローターなのですが・・・
現在は純正が付いている訳ですよ。まだ耳までは逝って無い筈。
しかしまぁ交換するなら?社外最有力候補といえばDIXCELのPD。
それに対して純正準拠品である昭和とか日立とかは
純正より少しお安いのだがどうなんだろうなぁ・・・と。
決して駄目って事は無い筈なんだけど・・・ねぇ?
性能に劣るものを出していることは無いと信じたい???

●せめて屋根を塗り直したい
 
あと屋根を塗り直す為にはコンプレッサーを修理しないと。
エアのサンダーで一度天井の塗装を剥さないとね (^^;
Cピラーの塗装禿げはどうしようかなぁ・・・ボディカラーと
ちゃんとクリアーで仕上げればそれなりになるのかなぁ?
天井みたいにペンキで塗るとなるとどこまで塗るかで詰むからなぁ orz
 
どっちにしても暑すぎて今は塗る作業をしたくないですが。
せめてもう少し涼しくなって欲しいものです・・・
Posted at 2025/08/25 16:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

事務準備とか。

小雨が降ったせいで非常に蒸し暑いのですが()
 
今日は作業はやめて買い出しに行きましょうぞ。
いつもの週次買い出しもいかないといけないのですが、
走行会の景品も集めなければなりませんなと。
 
基本走行会の景品は皆様の不用品を持ち寄っていただいて
それを景品にしてしまうという暴挙なのではありますが
主催としていくつかの景品を用意するのですが・・・
 
高級な景品は柊氏にお願いして調達してもらっていますが
それ以外は僕が色んなところで調達してくるんですね。
主にネタ品と実用品という感じで(笑)
というわけでその景品を探すために222やらブックオフやら
そういうところを駆けずり回るわけでございますよ。
 
今日は222。
ふむ、ぼちぼちのお値段で使えそうなものがありますわい。
これはいくつか確保しておきましょうかね♪
そして何かしら良いものがあったので欲しそうな人に連絡を。
代わりに確保しておいてくれとの事なのでゲット。
 
「お姉さま、アレを使うわ」
「ええ、良くってよ」

 
今年は我が家にずっと置いてあってすっかりその存在を忘れていた
アレを使おうと思います。そのほうが不公平感も無くなるかなと。
とはいえ要らないものが当たった場合は・・・誰かと交換してもらうか?
毎年何だかんだで残ってしまう景品もありましたし、
なかなか皆様が取ってくれないなんてのもありましたしその辺を
円滑に行うためにもいいのかなぁなんて。それ用の資材もポチりました。
何故か事務方であるサチが張り切ってます(笑) 
 
家に帰りまして。
リアム君がわざわざ走行会の参加費用を支払いに来てくれました。
さっきの222で見つけたAF27用のアクセルワイヤーも
代わりに買っておいて欲しいと言われたのでお渡し(笑)
 
2輪参加組なのですが、自走は流石に厳しいのでと
レンタカーを借りて積んでいこうかという話でしたので
ハイエースを借りるならジャパンレンタカーが良いよという事で
推しておきました。24時間営業でいつでも出発できるし、
前日晩から借りて24時間借りても9800円とかですしね。
3人で積んで割り勘にしたら軽バン借りるよりも全然安いし
積載力や馬力の余裕が全然違いますからね (^^;
 
小一時間ほど喋ってリアム君が帰ってゆきました。
昼食を食べて、草刈りでもしようかと思ったのですが・・・
兎に角蒸し暑いのね・・・こらあかんわとお昼寝タイム。
 
起きて走行会の事務作業を続けて。
ふむ、皆様の曲のリクエストも何とか堪えられるように
頭をひねってなおかつテーマ(?)も設定して考えて。
地味に毎回これも難しいのよね・・・自分で自分の首を絞めてる(笑)
 
兎に角開催が確定したということでいろいろ動いています。
参加者様に於かれましては走行会費用のお振込みなど
何卒よろしくお願いいたします。
 
・・・さて、自分の車の事もやっていかないとなぁ (ーー;
Posted at 2025/08/24 16:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

RTA

RTA:リアルタイムアタック(Real Time Attack)
 
なんかね?
今日も教習あるとあ言われましたわよ?
となると昼過ぎがタイムリミットですわよ?
頑張るしか無いようでございます()
 
といいつつなんだかんだでともかず氏の家に
到着したのが9:55という・・・ (^^;
 
着いてまずフロントのスプロケットカバーを・・・
なかなか外れないんですけれどもーーーー???
なんかね、ピンのところが錆びてたみたいでして。
普通ボルト4本外せばすぐ取れるはずのとことで
いきなり苦労してしまうという・・・ (^^;
てこの原理でなんとか無事取り外しが完了。
 
でもってリアをスタンドで浮かせて。
ホイールを外してチェーンを抜く・・・のだが・・・?
チェーンはエンドレスタイプなのでカシメを抜く必要が。
ここで端折ってグラインダーで切れば速かったんだが
ともかず氏が予め買っておいたチェーン用の工具、
試しに使ってみようとなったのだが使い方を理解するまで
非常に時間がかかってしまったというたましてもタイムロス。
何とかその工具を使ってピンを抜いてチェーンを外して。
 
先にリアタイヤを交換してしまいましょうか。
タイヤをホイールから外すのは比較的簡単なんですよ。
でもって嵌めるわけですが・・・?2人がかりでも厳しい。
最後の一手がなかなか決まらず時間がかかってしまいました 汗
しかもビードが一部上がっていなかったのが発覚して
そのビードを上げるのにも少し手間がかかったり。
リアタイヤの嵌め変えだけで30分はかかってしまったかも。
 

 
この時点で11:35・・・いやいや時間かかり過ぎでしょう orz
14:06に最寄り駅から電車に乗るというのに
それまでに片付けは勿論シャワーと昼食をしなければならない。
 
そしてリアホイールを取り付けて。
ともかず氏が調達したチェーンも同じく圧入が必要なタイプ。
あのクリップで留める奴なら簡単だったというのに (´Д` ;
圧入作業はお任せするとしてフロントタイヤに取り掛かるか!?
 
果たして間に合うのか?
いざともなればともかず氏には教習に行って貰って、
残業(?)してでもタイヤを組み替えるしかあるまいと。
 
そんな訳で外してきたフロントホイールからタイヤを外して。
新しいタイヤをセット、まずは片側を嵌めましょう。
上に乗って・・・こう・・・えいやっと、すぽん。
 
・・・・・・・・・?
 
勢いで反対側も嵌ったんですががが??? Σ( ̄□ ̄ ;
なにこれちょっとしたミラクル???
10分もかからずにフロントタイヤの嵌め変えが完了しました 汗
そして難なくビードもいい音で上がってくれました ( ̄¬ ̄ ;
車体に戻すのもそれはもうさくっと。
 

 
そしてチェーンも圧入が完了したのでチェーンを張って。
ある程度のところまで調整して完了。
 
最後に錆取りの終わったタンクにガソリンを入れて。
エンジン始動!うむ、問題なくエンジンはかかっている。
冷却水の具合をみたり、アイドリングの調整をしたりして。
よし、片付けしはじめるかとバイクをスタンドから降ろしたら・・・?
 
タンクからガソリンが漏れてきた orz
 
どうやら錆取りでピンホールが出来てしまったみたい。
左側の個所だったのですがスタンドで直立させているときは漏れず、
サイドスタンドを使って車体が傾くとギリギリ漏れるところだったと。
いや、ガソリン満タンにしなくて良かったわ 汗
 
というわけでガソリンタンクは修理か交換か。
まぁ取り合えず?前後のタイヤとチェーンという大物整備も出来たし、
エンジンはかかるようになったので後は楽かな?と。
近いうちにブレーキのピストンは換えたほうが良いかもかな()
 
でもって水分こそ摂っていましたが暑さで結構参ってしまいまして・・・
汗だくだったので頭から水を被ったり、濡らしたタオルと
気化熱で首周りを冷やすようにしながら後片付け。
無事に少しだけ時間に余裕がある13:20には解散となりました。
 
まだまだ修行が足りないね (^^;
 
帰り道に無性にコーラが飲みたくなったので自販機で買って飲む。
家に帰ってクールダウン、昼食を食べて、シャワーも浴びて。
昼寝をしたのですが断続的に来客だとかがあったりしたので
ついつい1時間半くらい昼寝をしてしまいました・・・
 
そして夕方。
地元の公園で自治会の祭があるよということで
カイトさんと2人で散歩がてら見に行くことに。
うん・・・生ビール300円と牛串500円の誘惑に負けた()
 
京痛の定例があったんだけど吞んじゃったので
イケなくなっちゃいました(てへぺろ
 
さて・・・既に腰が痛いのではございますが、
明日は何かできるかしら・・・?
そろそろコンプレッサーも修理してエアを使って
赤号さんの屋根の塗装を落とさないといけないなぁと思いつつ。
Posted at 2025/08/23 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

サ〇エさん風週末予告

若年寄です。
最近朝起きてベッドから足を降ろした際に
足の裏や足首がちょっと痛かったりすることが・・・。
そろそろただの年寄になったのではないかと思います。
 
さて今週末の若さんは?
 
Ninjya タイヤとチェーン交換
あわよくば走行テスト
多分日曜は死んでいる

 
の三本です。
あんまり期待しないで見てくださいね♪
 
んがんん()
 
 
・・・そして物言いがあったので走行枠を一部見直し中。
毎度のことですが本当難しい (^^;
Posted at 2025/08/22 16:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation