下駄車で買ったスイスポの作業をして欲しいと
随分ご無沙汰いたしております、怪長氏からのご依頼。
作業の内容は・・・
●足回りの交換
●フォグランプベゼルの交換
●純正オプションアームレストの装着
とな。
んでもって足回りはアッパーマウントの交換必須なので
スプリングコンプレッサーとかアライメントの問題で
作業は余所でするかー・・・
なんて言ってたのが当日になって足もして欲しいとな!?
いやだからスプリングコンプレッサー無いんですががが!?
ネットワークを駆使して持っていそうな人に連絡。
数人声をかけたらとかず氏が「あった」とのことで
ニンジャに乗ってわざわざ届けに来てくださった ( *´艸`)
というわけで怪長氏の足車スイスポ(AT)を触ります。
事前にいろいろ見ておいたのですが・・・
ファイナルエディション用のベゼルに交換するのに、
わざわざバンパーを外している人が居たけれど、
もしかして外さなくてもよいのでは?と。
見ると「狭いけれど出来た」とインナーフェンダーを外して
作業しておられる方が居たのでこれはイケると判断。
どうせ足回りを交換するんだからと4輪ジャッキアップして
タイヤも外して作業すれば簡単なんじゃなかろうかと。
ビンゴ。インナーフェンダーをめくるだけで全然作業できました。
そりゃそうだ、それだけでフォグランプの球換えられるんだもん。
まぁタイヤが無いからこそ楽に作業できるんでしょうけれどもね。
9か所の留めを裏から外して押し出せばぐいっと外せました。
ただ最初に適当に外しすぎたせいで重なり方が判らなくなって
ちょっと苦戦しましたがその経験を活かして作業できましたので
反対側はピンを1か所、ネジを2か所だけ外して作業、
それこそ5分程度でベゼルの交換が完了いたしました♪
最初はちゃんと養生もしたけど必要なかったやん(笑)
さて次は足回りの交換なのですが・・・
話を聞いていると純正+ダウンサスらしい?
しかも今回はそのダウンサスもそのまま使うと。
ということはダウン量もあんまり変わらないのでは。
そしてダウンサスといえば・・・?
えいやっ、ぐいっと押して・・・ちゅいん。
・・・はい、スプリングコンプレッサーを使わずに
手で普通に作業出来てしまいました (^^;
まぁそういえばカプチーノの純正も、フィットの純正も
スプリングコンプレッサー無しでバラしたよねと(笑)
しかもダウンサスなんだからそりゃ楽にできますわと。
ただね?ここでもお馬鹿さん炸裂させまして。
写真を良ーくご覧くださいませ。
移植した際にダストブーツとウレタンブッシュの順番が
逆という事に気付かずに一回組んじゃった(手屁♪
という訳でちゃんと組み直しまして。
車も新しいので固着も無くさくさくっと交換できました。
勿論片側で経験値を稼いだので反対側は爆速です(笑)
なおリア側は当初タイヤを外して作業しないとねと
普通にそう思っていたのですが・・・?
よく考えたらサスはそのままで良いとの事だったんですよね。
ショックだけならタイヤ外さなくてもイケそうだったので
工具をいろいろ考えてやってみたらこれがまたいい感じで。
先に上側を緩めて落としてしまえば悠々と下側を緩めて
ショックだけをすぽんと抜くことができました♪ ( *´艸`)
ま、ここでもKYB足の部品が行方をくらましていたりとか、
前オーナーが純正部品を入れていたせいで構成が判らず
試行錯誤があったため微妙に時間がかかってしまいましたが
労力自体はさしてかからずにリア左右の交換が完了。
1G締め的な何か()で締めて足回りの交換が全て終了。
ジャッキを抜くのが大変でした()
さて次はアームレストの装着なのですが?
追加オーダーが入りまして・・・
●ボンネットダンバーの装着
こちらを言い渡されました()
もうね、手の汚れているうちに先にやっちゃいます。
まぁこちらは作業自体はさして難しく無かったのですが
ボールジョイントの抜け防止ピンが個体差でやりにくかった orz
左右に2本装着して無事完了。
この時点で既に12:50くらい・・・既に作業開始から3:50経過。
お腹も程ほどにすいてきたけれど・・・多分食べたら作業が嫌になる。
もう勢いでやっちゃいましょうということで作業継続。
純正オプションのアームレスト・・・
これ・・・非常に頑丈に取り付けるために面倒くさくなってまして。
一言で言えば「純正のセンターコンソールに4か所穴を開けて固定、
さらにシートレール下にステーを挟んでそれに固定する」と。
そして何より面倒くさかったのが・・・この車はATでして。
センターコンソールのパネルや本体を外すのにいちいち
エンジンをかけてシフトを動かさなければ干渉して抜けないとか orz
しかも後ろで怪長氏が電話しているタイミングでエンジンをかけたら
ナビが電話と繋がって電波ジャックしてしまったりとか(苦笑)
あと車が新しいので傷をつけないように作業するのは大変でした。
えぇ、最終的にはどうやってもアレなところに傷をつけてしまいましたが。
中古故に固定用のネジが駄目になっていたので代替品を探したり
フィッティングを確認しながらの作業になったので時間がかかりましたが
何だかんだで無事14:20には全ての作業を終了致しました。
・・・センターコンソールに時間かかりすぎやわ orz
道具の片づけをして。
出来上がったスイスポに乗って丸亀製麺でお昼ご飯。
クールダウンして、その後家まで送っていただいて。
お見送りをした後にシャワーをして横になったら1時間溶けてまっした()
まぁ今回もいろいろ経験値が溜まったのでヨシ。
そして・・・?
怪長氏には玄米30kgをとてもいいお値段で譲って戴けました ( *´艸`)
これはもう今回の報酬としては破格では無かろうかと???
いやもう本当にお米高くなりましたからね・・・感謝感謝 (T人T
取り合えず思っていたよりは作業全体はスムーズでしたし、
特にトラブルも無く(?)終われたので良かった。
皆様のお米をお待ちしております(まてこら